閏年について

フォーラム(掲示板)ルール
フォーラム(掲示板)ルールはこちら  ※コードを貼り付ける場合は [code][/code] で囲って下さい。詳しくはこちら
slush

閏年について

#1

投稿記事 by slush » 16年前

こんにちは。いつもお世話になっています。

閏年を求める問題で以下のような文があったのですが、
(year % 4 == 0 && year % 100 != 0 || year % 400 == 0)
分かったような分からないような感じです。

4で割り切れて、なおかつ100で割り切れない数。この後の(|| year % 400 == 0)が付け足されると
分からなくなります。4で割り切れて、なおかつ100で割り切れないくて、または400で割り切れる数。
うーーーん、しっくりこないのですが、
よろしければ、だれかうまく言葉で説明できる方がいたらよろしくお願いいたします。

b

Re:閏年について

#2

投稿記事 by b » 16年前

(1)4で割り切れて、なおかつ100で割り切れない数
(2)400で割り切れる数

(1)と(2)の条件のどちらか一方でも当てはまるとき

2つの条件に当てはまるかを別々に考えるとどうでしょうか?



4で割り切れるが100で割り切れない数、または400で割り切れる数

box

Re:閏年について

#3

投稿記事 by box » 16年前

&& 演算子は || 演算子より優先順位が高いです。
くだんの文は

((year % 4 == 0 && year % 100 != 0) || year % 400 == 0)

と同じ意味です。
別の回答者さんが書かれているとおり、

1)4で割り切れ、かつ100で割り切れない
2)400で割り切れる

の少なくとも一方が成立すればうるう年となります。

たかぎ

Re:閏年について

#4

投稿記事 by たかぎ » 16年前

> よろしければ、だれかうまく言葉で説明できる方がいたらよろしくお願いいたします。

「グレゴリオ暦の定義どおり」です。

閉鎖

“C言語何でも質問掲示板” へ戻る