FIELD_MAX_X ・・・・Y

フォーラム(掲示板)ルール
フォーラム(掲示板)ルールはこちら  ※コードを貼り付ける場合は [code][/code] で囲って下さい。詳しくはこちら
SRT

FIELD_MAX_X ・・・・Y

#1

投稿記事 by SRT » 16年前

PSPでのサイズに合わせて作ってるのですが
define.hの矢印の部分の値を変えても主人公の移動可能範囲が変更されず
ボードの端まで行かないうちに止まる
ボードに隠れるなどとなってしまいます


#include "struct.h"


#define FIELD_MAX_X 224   ←
#define FIELD_MAX_Y 260   ←

#define FIELD_X 26
#define FIELD_Y 6

//パッドキーの最大数
#define PAD_MAX 16

//敵の同時表示最大数
#define ENEMY_MAX 30


graph.cppは


#include "dxlibp.h"
#include "GV.h"




void graph_ch(){
DrawRotaGraphF(ch.x+FIELD_X,ch.y+FIELD_Y,1.0f,0.0f,img_ch[ch.img],TRUE);
}


void graph_board(){
DrawExtendGraph(0 ,0 ,250,6 ,img_board[01],FALSE);
DrawExtendGraph(0 ,6 ,26 ,266,img_board[02],FALSE);
DrawExtendGraph(0 ,266,250,272,img_board[03],FALSE);
DrawExtendGraph(250,0 ,480,272,img_board[04],FALSE);
}

void graph_enemy(){
int i;
for(i=0; i<ENEMY_MAX; i++){
if(enemy.flag==1){
DrawRotaGraphF(enemy.x+FIELD_X,enemy.y+FIELD_Y,1.0f,0.0f,img_enemy[0][enemy.img],TRUE);
DrawRotaGraphF(enemy.x+FIELD_X,enemy.y+FIELD_Y,1.0f,0.0f,img_enemy[1][enemy.img],TRUE);
DrawRotaGraphF(enemy.x+FIELD_X,enemy.y+FIELD_Y,1.0f,0.0f,img_enemy[2][enemy.img],TRUE);
}
}
}


void graph_main(){
graph_enemy();
graph_ch();
graph_board();

}



となっています
どうすればいいのでしょうか?

夢夢

Re:FIELD_MAX_X ・・・・Y

#2

投稿記事 by 夢夢 » 16年前

#define FIELD_MAX_X 224   ←
#define FIELD_MAX_Y 260   ←
この定数を使用しているところはどこですか?
提示されたソースには一度も使っている記述がありません。

SRT

Re:FIELD_MAX_X ・・・・Y

#3

投稿記事 by SRT » 16年前

void ini(){
void *memset(void *s, int c, size_t n);
stage_count=1;
ch.x=FIELD_MAX_X/2;←
ch.y=FIELD_MAX_Y*3/4;←
memset(&ch,0,sizeof(ch_t));
memset(enemy_order,0,sizeof(enemy_order_t)*ENEMY_ORDER_MAX);
memset(enemy,0,sizeof(enemy_t)*ENEMY_MAX);
}
こちらです。

夢夢

Re:FIELD_MAX_X ・・・・Y

#4

投稿記事 by 夢夢 » 16年前

移動可能範囲を制御している場所はありますか?

移動可能範囲があるということで、移動できる仕様のようですが、
ch.xとch.yは実行中に変化したりするのでしょうか?

SRT

Re:FIELD_MAX_X ・・・・Y

#5

投稿記事 by SRT » 16年前

すいません解決しました

閉鎖

“C言語何でも質問掲示板” へ戻る