その勉強の過程でget関数とput関数というのが出てきました。これらは文字の入出力を扱う関数であり、
文字列ではないですよね?ですが、
#include <iostream> #include <cctype> using namespace std; int main() { char ch; while(cin.get(ch)) cout.put(ch); return 0; }このように記述した場合、get()は文字列を(例えば1回の入力でabc)入力できるようになっていますし、put()
もその文字列を出力できるようになっています。色々調べたところ、「1回の入力で入力した文字数だけの
ループが起こっている」ということまでは分かりました。そして、その文字列が1回のループごとに1文字ずつ
処理されていくということも。しかし、ループするたびにget()を使って条件判定するわけですよね?すると
最初に入力した文字列がループしてきたときにまたget()でwhileの条件判定をすることになるわけですから、
毎ループごとに入力を促されることにならないでしょうか?