angle-PI/2*0.8+PI*0.8/7*i+rang(PI/180);について

フォーラム(掲示板)ルール
フォーラム(掲示板)ルールはこちら  ※コードを貼り付ける場合は [code][/code] で囲って下さい。詳しくはこちら
taiyaki

angle-PI/2*0.8+PI*0.8/7*i+rang(PI/180);について

#1

投稿記事 by taiyaki » 16年前

龍神録の28章でangle-PI/2*0.8+PI*0.8/7*i+rang(PI/180)というところが意味がわかりません。
誰かわかりやすい説明よろしくお願いします。

ねこ

Re:angle-PI/2*0.8+PI*0.8/7*i+rang(PI/180);について

#2

投稿記事 by ねこ » 16年前

元ソース読んでないけど
指定角度-72~指定角度+72の範囲で7WAYショットを打ち
それぞれの弾に0~1度程度の誤差をランダムで加算してます。

angle=指定角度
-72=-PI/2*0.8
~+72=PI*0.8/7*i
0~1程度の誤差=rang(PI/180)

角度計算で分かりにくい時はPIを180と置き換えて紙に描いてみると良いですよ。

taiyaki

Re:angle-PI/2*0.8+PI*0.8/7*i+rang(PI/180);について

#3

投稿記事 by taiyaki » 16年前

回答ありがとうございます。わかりました。ありがとうございました。

閉鎖

“C言語何でも質問掲示板” へ戻る