タイトルどおりなんですが、ボスの中心軸と魔方陣の中心軸を二つ一緒に作る方法が分からなくて困ってます。
DrawRotaGraphFdF(boss.dx, boss.dy,//←ここが分からない (0.085+0.02*sin(PI2/120*(-count%120)))*3, 2*PI*(count%100)/100,//時計まわり img_etc[5], TRUE);どうしたら軸を二つ作り、魔方陣を回しながらボスの周りを回すことが出来るのでしょうか?
DrawRotaGraphFdF(boss.dx, boss.dy,//←ここが分からない (0.085+0.02*sin(PI2/120*(-count%120)))*3, 2*PI*(count%100)/100,//時計まわり img_etc[5], TRUE);どうしたら軸を二つ作り、魔方陣を回しながらボスの周りを回すことが出来るのでしょうか?
#define PI 3.14159265f #define RAD(Angle) ((Angle)*PI/180.0f)[color=339933]// RAD(角度)と記述することで、ラジアンに変換する[/color] [color=339933]// 回転処理[/color] 魔法陣のX座標 = ボスのX座標 + ボスから魔法陣までの距離 * cosf(RAD(角度)); 魔法陣のY座標 = ボスのY座標 + ボスから魔法陣までの距離 * sinf(RAD(角度)); 角度 += 角度変化分; 魔法陣の画像を回転させる処理
DrawRotaGraphFdF(boss.dx-140, boss.dy-58, (0.085+0.02*sin(PI2/120*(-count%120)))*3, 2*PI*(count%100)/100,//時計まわり img_etc[5], TRUE);としたらboss.dx-140、boss.dy-58のことを表してるのでしょうか?
(1行目)#define RAD(Angle) ((Angle)*PI/180.0f) (2行目)boss.dx-140=boss.dx+50*cosf(RAD(90)); (3行目)boss.dy-58=boss.dy+50*sinf(RAD(90)); (4行目)RAD(Angle)+=1; (5行目) DrawRotaGraph(boss.dx-140, boss.dy-58,//ボス左上 (6行目) (0.085+0.02*sin(PI2/120*(-count%120)))*3, (7行目) 2*PI*(count%100)/100,//時計まわり (8行目) img_etc[5], TRUE);エラーが出ます。
boss.dx=boss.dx+50*cosf(RAD(90))+140; boss.dy=boss.dy+50*sinf(RAD(90))+58; Angle+=RAD(1);