レゴのロボット

フォーラム(掲示板)ルール
フォーラム(掲示板)ルールはこちら  ※コードを貼り付ける場合は [code][/code] で囲って下さい。詳しくはこちら
KINOKO

レゴのロボット

#1

投稿記事 by KINOKO » 16年前

今レゴのロボットを動かしてるんだけど、
なんの言語を使ってるかはわからないけど、
C言語と同じ感じなんだよ。
誰かこのロボットしってる?

やそ

Re:レゴのロボット

#2

投稿記事 by やそ » 16年前

ttp://www.legoeducation.jp/mindstorms/products/products04.html

↑コレのこと?

ほかにもなんかニュースでロボットをプログラムで動かすやつを見たことがある気がする^^;

ディアゴスティーニとかやってそうな気が(?)

刻の旅人

Re:レゴのロボット

#3

投稿記事 by 刻の旅人 » 16年前

例えば
    MOVLW   28H       
     MOVWF   CNT3      
LOOP                
     MOVLW   10H       
     MOVWF   COLUM      
     MOVF   NUMBER,W    
     MOVWF   TEMP       

こんな感じのっすか?
これなら、アセンブラ言語(?)っていって、PICマイコンとか、そっち系統の言語です。

通りすがり

Re:レゴのロボット

#4

投稿記事 by 通りすがり » 16年前

とりあえず質問者は規約位守りましょうか。言葉遣い的に。

閉鎖

“C言語何でも質問掲示板” へ戻る