弾幕よけゲームを作りました!

フォーラム(掲示板)ルール
フォーラム(掲示板)ルールはこちら  ※コードを貼り付ける場合は [code][/code] で囲って下さい。詳しくはこちら
situmon

弾幕よけゲームを作りました!

#1

投稿記事 by situmon » 16年前

弾幕よけゲーム・・・
公開?を終了しました。
70以上のダウンロードもされて(少ないと思う人もいるかもしれませんが)自分が試しにやったのも含め73
本当にうれしかったです。どうもありがとうございました。

チルチル

Re:弾幕よけゲームを作りました!

#2

投稿記事 by チルチル » 16年前

前回に引き続き猫さんですね♪

気になった所を挙げると

①全体的に弾が白っぽいので低速移動時のエフェクトと同化して見えにくい

②やはり決定がエンター、終了がエスケープは使いにくい、矢印は画像の方が良いかも

③ポーズとかが欲しい、バックグラウンドでも動いて欲しいかも

④弾画像の境界が曖昧だと判定がわかりにくい、無敵なら判定も無いほうがパターンを作りやすいかも

⑤ショットとボムが撃ちたい・・

⑥背景画像の繋ぎ目が目立つ

⑦道中が欲しい

⑧会話が欲しい

⑨被弾時の演出が欲しい

⑩被弾時に弾がいきなり消えるのは違和感がある、エフェクトやアイテム化が大変だったら、段々薄くなって消えるとか・・

⑪読み込み画面が一瞬で消えるのでフェードインとかあると良いかも

⑫全体的に弾の配置がバラバラなので、もう少し規則性が欲しい、弾密度も繋がるほど高いのはすり抜けられない・・

⑬ドット絵は上手だと思います、発射する瞬間に画像を変えると臨場感が出るかも

⑭私は絵が描けないのでよくわかりませんが、顔を少し大きくしてもっと笑顔にすれば良いかも

⑮BGMは道中の音楽としては問題無いと思いますが、ボス戦中だと少し盛り上がりに欠ける気がします、効果音も増やした方が良いかも

⑯ボスが小刻みに動くのは速すぎるかも、発射する前だけブルブルするとタイミングがつかみやすくて良いかも

⑰もう少しボスに動きが欲しい、一点から発射されると自機も動けない・・

⑱全体的に弾速が遅いので、時々速い弾を入れるとあきないかも

⑲文字を全体的にロゴにした方が良いかも

⑳決定するといきなり画面が変わるとビックリするのでフェードイン、フェードアウトがあると良いかも

とかですね

相変わらず言いたい放題言ってすいません・・

しかし全体で32MBはすごいですね、私はまだ27MBです・・

ひよこ

Re:弾幕よけゲームを作りました!

#3

投稿記事 by ひよこ » 16年前

situmonさん さっそく遊ばせてもらいました。
ゲームについて、独特の世界観で和んでていいですね。
絵は上手でした。
しかし、直したほうがいいのもあって
最初っから弾幕の避ける隙間がとても狭かったです(避けられないのもありました。
ダメージを受けたら弾が一瞬で消えるのも直せるといいです。
もっとその世界の話が聞けたらよかったです。
制作お疲れ様でした。

situmon

Re:弾幕よけゲームを作りました!

#4

投稿記事 by situmon » 16年前

チルチルさんへ
①全体的に弾が白っぽいので低速移動時のエフェクトと同化して見えにくい
>色変えますね♪
②やはり決定がエンター、終了がエスケープは使いにくい、矢印は画像の方が良いかも
>タイトルは前作のコードを持ってきたのでかえます。
③ポーズとかが欲しい、バックグラウンドでも動いて欲しいかも
>なおしますね。
④弾画像の境界が曖昧だと判定がわかりにくい、無敵なら判定も無いほうがパターンを作りやすいかも
>弾画像を濃くします。
⑤ショットとボムが撃ちたい・・
>最初はつけるつもりでしたが今回は#避ける#に注目してほしかったです。
⑥背景画像の繋ぎ目が目立つ

⑦道中が欲しい
⑧会話が欲しい
>東方文花帖がきっかけで弾幕だけで見せるのもいい名と思ったので今回は弾幕避けゲームとしました。

⑨被弾時の演出が欲しい
>はい、爆発とか・・・
⑩被弾時に弾がいきなり消えるのは違和感がある、エフェクトやアイテム化が大変だったら、段々薄くなって消えるとか・・
>変えますね

⑪読み込み画面が一瞬で消えるのでフェードインとかあると良いかも
>フェードインですか・・・
⑫全体的に弾の配置がバラバラなので、もう少し規則性が欲しい、弾密度も繋がるほど高いのはすり抜けられない・・
>安置をなくし気合い避けを要するものばかりにしました。
⑬ドット絵は上手だと思います、発射する瞬間に画像を変えると臨場感が出るかも
>あぁ・・・
⑭私は絵が描けないのでよくわかりませんが、顔を少し大きくしてもっと笑顔にすれば良いかも
>そうですね。。。
⑮BGMは道中の音楽としては問題無いと思いますが、ボス戦中だと少し盛り上がりに欠ける気がします、効果音も増やした方が良いかも
>今回道中を作らなかったので適当につくった中から選びました。
⑯ボスが小刻みに動くのは速すぎるかも、発射する前だけブルブルするとタイミングがつかみやすくて良いかも
⑰もう少しボスに動きが欲しい、一点から発射されると自機も動けない・・
>修正します。
⑱全体的に弾速が遅いので、時々速い弾を入れるとあきないかも
>ありがとうございます。参考にします。
⑲文字を全体的にロゴにした方が良いかも
⑳決定するといきなり画面が変わるとビックリするのでフェードイン、フェードアウトがあると良いかも
>後は演出ですね

ひよこさんへ

中毒的になったので難しいのじゃないとやりがいがなくなってしまいつい。。。
もっと難易度考えます。

ありがとうございました。

スー

Re:弾幕よけゲームを作りました!

#5

投稿記事 by スー » 16年前

遊ばせてもらいました。
ドット絵が綺麗で素晴らしかったのと、弾幕も目新しいものが多くて楽しかったです。
難しくてクリアできなかったですけど><;

いくつか気になった所を挙げさてもらいます。

ゲームオーバーになったあと再びゲームを始めるとボスがでてこないです。

弾が粗く見えます。
バイリニア法で描写してみたらいかがでしょうか。

最初のボスの、ボスから黄、緑、青、赤、橙色の弾がゆっくり円状に放たれる弾幕で、動きすぎたら空きが無くなって逃げ場が無くなります。
仕様でしたらごめんなさい。

二人目のボスの最初の弾幕ですが、弾が画面の右端に行った時に、その弾が真下に落ちていく現象が気になりました。

三人目のボスの弾が急に超加速して自機近辺に来る弾幕ですが、早すぎて軌道が読めません。
理不尽すぎる気がします。

situmon

Re:弾幕よけゲームを作りました!

#6

投稿記事 by situmon » 16年前

>黄、緑、青、赤、橙色の弾がゆっくり円状に放たれる弾幕
いかに動かず、いかに道を作るかを要します。
簡単な方法は始まってすぐに、画面左上に行きそこから回るといいです。
>弾が画面の右端に行った時に、その弾が真下に落ちていく現象が気になりました。
仕様です。
>ボスの弾が急に超加速して自機近辺に来る弾幕
あれは、-に減速しすぎてああするのですが・・・もっと軌道を読めるようにするといいですね。
アドバイスありがとうございます。
>バイリニア法
やろうと思って忘れてました。
今回、シューティングゲームの館のコードを変えて自分にわかりやすい名前の構造体にしました。
だから昔のコードも見ながらの調整が大変で・・・
>ゲームオーバーになったあと再びゲームを始めるとボスがでてこないです。
なおします。ありがとうございます。
難しいという声が・・・
もっと簡単にしますね。

Re:弾幕よけゲームを作りました!

#7

投稿記事 by » 16年前

プレイさせていただきました。

気づいたことはほとんど皆様が上げられています。
気づいた中でまだあげられていないものは、ゲームオーバーの他にもクリア後に再スタートしたときもボスが出てこないということくらいです。

プレイした感想ですが、弾幕が見たことのないものが多く見ていて楽しかったです。
難易度は私としては難しかったですが、上のほうの方になるともうちょっとほしいと思う方も折られるかもしれません。ちなみに私は無敵使わないと最後まで見れませんでしたorz
弾の画像が粗いのはやはり気になりました。
あと、会話がとてもほしかったです。(人の作った物語とか好きなので)

製作お疲れ様です。

すずめ

Re:弾幕よけゲームを作りました!

#8

投稿記事 by すずめ » 16年前

プレイさせていただきました。
私はウインドウモードでプレイしたので
とてもきれいでした。

弾幕も新鮮でした。
でも、最初から最後まで当たりっぱなしでした。

感想としては、とてもよくできてると思います。

situmon

Re:弾幕よけゲームを作りました!

#9

投稿記事 by situmon » 16年前

難しいという声がかなり・・・
やはり考えなくては・・・

ねこ

Re:弾幕よけゲームを作りました!

#10

投稿記事 by ねこ » 16年前

前にどなたかにも言いましたが、

[color=red>基本的にシューティングゲーム作者=それなりの腕⇒初心者意識が低くなる[/color]

という傾向があります。自分では簡単と思っているのが初心者や不得手な人からすると難しすぎる現象です。
勿論それが間違いというわけではなく「初心者お断り」としたSTGだってあります。

要はゲームの開発意図(コンセプト)の問題です。
・どういう人向けのゲームなのか
・どういう点を楽しんで欲しいのか
・どういう事に改善意見・感想を言って欲しいのか
このあたりを明確にして、それを公開時に添えておくとより多くの意見・感想が頂けると思います。

ただ漠然とゲームを放り投げて感想お願いします。
と言われてもプレイヤーは何を意識してプレイすればいいのかが分かりません。
そのあたりを意識しないと、ゲーム製作はただの自己満足に終わってしまいます。


後、個人的には質問の回答でも感想レスでもそうですが
時間を割いて回答・感想をくれてる方には個別レスくらいはちゃんとした方が今後も感想頂けると思いますよ。
ちゃんと読んでるかもしれませんが、外から見たらえらくないがしろに受け取ってる感じがしますので^^;

situmon

Re:弾幕よけゲームを作りました!

#11

投稿記事 by situmon » 16年前

わかりました。
初心者用もできるのですが、
初心者用を作ろうとすると超初心者用と、
まったく持って簡単になってしまうので・・・
やはりやる人の目を持つことが大切ですね。
>・どういう人向けのゲームなのか
 ・どういう点を楽しんで欲しいのか
 ・どういう事に改善意見・感想を言って欲しいのか

これは ・東方を1年くらいやった人向け?です。
    ・弾幕のきれいさとどんどん激しくなる攻撃!を楽しんでほしいです。
    ・バグや弾幕の難易度、よかった弾幕です。

situmon

Re:弾幕よけゲームを作りました!

#12

投稿記事 by situmon » 16年前

鳥さま、
バイリニア法にしましたので今度は楽しんでいただけるかもです。
難しすぎたのは直します。
アドバイスどうもありがとうございました。
人の作った物語・・・
自分は作るのは・・・苦手というか・・・むしろ好きだけどうまく作れません。
ががんばってみます。
すずめさま、
ウィンドウモードのほうがきれいですが、
弾幕を避けるのが難しかったと思います。
>弾幕も新鮮でした。
ずっと新鮮が保ち続けられるといいですね・・・

situmon

Re:弾幕よけゲームを作りました!

#13

投稿記事 by situmon » 16年前

チルチルさんへ、
次回作は
チルチルさんのアドバイスをもとにがんばっているのですが、
読み込み画面のフェードインが難しいです・・・
画像はかなり改良したつもりですが・・・
やはり調整が難しいですね。

TRUTH

Re:弾幕よけゲームを作りました!

#14

投稿記事 by TRUTH » 16年前

初めまして、こんにちは。
楽しくプレイできました。ありがとうございます

気になった点ですが…
もうほとんど出尽くしていますね…

また改良されましたら、プレイさせてください。

situmon

Re:弾幕よけゲームを作りました!

#15

投稿記事 by situmon » 16年前

>楽しくプレイできました。
ありがとうございます。
難易度はどうだったでしょうか?

改良ですが、今度はシューティングで行きたいと思います♪
今回は弾幕中心ですが、
今度は会話シーンや雑魚がでてきます。
そちらも今度よろしくおねがいします。

ですが難易度は・・・ 初心者視点で考えたいです^_^・・・

チルチル

Re:弾幕よけゲームを作りました!

#16

投稿記事 by チルチル » 16年前

>読み込み画面のフェードインが難しいです・・・

私もフェードインは作るのが難しかったのですが
弾や敵のように登録する方式にすると実装できました
フェードイン関係の処理を関数にまとめると良いかもしれません

situmon

Re:弾幕よけゲームを作りました!

#17

投稿記事 by situmon » 16年前

そうですね・・・
だんだん暗くなる方法などを参考に見てみます。
処理を関数にまとめる・・・
難しそうですが、時間をかけてやってみたいと思います。
チルチルさんのアドバイスをもとに、
作成中ですが、かなりゆっくりめです。

チルチル

Re:弾幕よけゲームを作りました!

#18

投稿記事 by チルチル » 16年前

少し補足すると”処理を関数にまとめる”と言っても
一箇所で全部やってるわけではなく
今のところ0~6までの数値を引数に渡す事で7種類の機能を使い分けられるようにして
関数をループ内の7個所で呼ぶ事でフェードインを実現しています
まとめているのは管理や変更を容易にするためですね

製作頑張ってくださいね♪

situmon

Re:弾幕よけゲームを作りました!

#19

投稿記事 by situmon » 16年前

みなさんありがとうございました。
いまがんばってつくっているのでもうすぐできるかと思います。

閉鎖

“C言語何でも質問掲示板” へ戻る