Lua と アドベンチャーゲーム

フォーラム(掲示板)ルール
フォーラム(掲示板)ルールはこちら  ※コードを貼り付ける場合は [code][/code] で囲って下さい。詳しくはこちら
りーくん

Lua と アドベンチャーゲーム

#1

投稿記事 by りーくん » 16年前

いつも拝見させていただいています。

早速質問をさせていただきます。

『スクリプト言語による効率的ゲーム開発 C/C++へのLua組込み実践』
http://www.ecgeo.com/ds/-/5778505/

この書籍を最近購入しまして、この書籍を読みながらアドベンチャーゲームの作成に挑戦しようと思いました。

よくインターネット上で講義されている方法としては
『C++ソース』⇔『シナリオファイル(txtファイル)』
という形で、シナリオファイルを直接C++側から直接読み込んで行うというものです。

これをLua等のスクリプト言語も加えて行うとするのであれば、
どのような構造にすれば良いのでしょうか。

『C++』⇔『Lua(スクリプト言語)』⇔『シナリオファイル』
というスタイルになるのでしょうか・・・?

まだLuaを始めて日が浅いので、Luaの利点自体を正確に捉えることができていません故、
それらのことも同時に回答のほうをしていただくと嬉しく思います。

それでは、失礼します。

御津凪

Re:Lua と アドベンチャーゲーム

#2

投稿記事 by 御津凪 » 16年前

スクリプト言語(Lua)をシナリオファイルとして扱うことも可能ですし、
> 『C++』⇔『Lua(スクリプト言語)』⇔『シナリオファイル』
とすることも出来ます。
(要はどこでシナリオを処理するかにあります)

Lua 等のスクリプト言語の利点としては、容易にフラグの管理や計算を行うことが出来る点にあります。
直接シナリオファイルにそのような処理を入れると、C++側でそれを解析・処理する必要があり、なかなか大変です。
(ただし単純な命令・操作だけならば Lua 無しでも比較的簡単に出来ます)

まずは Lua を学ぶという点で、
本などを熟読し、 Lua を弄り回してから考えるといいでしょう。

りーくん

Re:Lua と アドベンチャーゲーム

#3

投稿記事 by りーくん » 16年前

>御津凪 様
返信ありがとうございます。そして、挨拶が遅れて申し訳ないです。

もう1つ失礼します。
>スクリプト言語(Lua)をシナリオファイルとして扱うことも可能ですし

とありますが、Luaに例えば画面に文字を出力する関数textが定義されているとして、

text("始めまして")

と記述するということになるのでしょうか?

分かり難い例で申し訳ないです。

それでは、失礼します。

御津凪

Re:Lua と アドベンチャーゲーム

#4

投稿記事 by 御津凪 » 16年前

そうですね。

さらに、
text("こんにちは。", "○○")
みたいにキャラクターの名前とかを引数に追加したり、
分岐も容易に使う事も出来るので、そういう形として
Lua をシナリオスクリプトとして扱うことが出来るはずです。

りーくん

Re:Lua と アドベンチャーゲーム

#5

投稿記事 by りーくん » 16年前

>御津凪 様
返信ありがとうございます。

なるほど!
確かにそうすればシナリオスクリプトとして扱うことが出来ますね。

おかげさまで、疑問を解決することができました。
『解決』とさせていただきます。

本当にありがとうございました。

また機会があれば宜しくお願いします。

閉鎖

“C言語何でも質問掲示板” へ戻る