いつもお世話になっております。
ソースについては添付ファイルをご覧いただきたいのですが、このたびまたわからないことがあったので質問させていただきます;
処理区分や削除・照会・変更したいデータの番号を入力する処理のことで以前も質問させていただいたのですが、上手くいったと思っていたのですが実際は入力した複数文字が1文字目以降、確保していない領域に書き込まれているということがわかりました。
1文字目以降を配列等に書き込ませるなどして読み捨て処理をするにはどのようにしたら良いのでしょうか??;
それから、課題担当の方にdefineで比較のみ実施する場合は配列等にdefineの値を設定する必要はないと言われたのですが、よく意味がわかりません;