「画像中のランダムに選んだ画素に対し、その画素を中心にエッジの方向と大きさに比例した傾きと大きさの楕円で塗りつぶすプログラムを作成せよ」
現在のところ、「ランダムに選んだ画素を中心に決められた半径の円で塗りつぶす」ところまでは出来ましたが、その先にあるであろう「エッジの方向と大きさに比例した傾きと大きさの楕円」を実装することができません。
「エッジの方向と大きさに比例した傾きと大きさの楕円」について、どうすれば実装できるか丸一日考えてみましたが、結局上手くいかなかったのでここでアドバイスをいただくべく、質問させていただきます。
とりあえず、今現在の「ランダムに選んだ画素を中心に決められた半径の円で塗りつぶす」ところまでのソースコードを挙げておきます。
PImage src; void setup(){ size(200, 150); src = loadImage("picture.jpg"); } int r1 = 7; int r2 = 7; void draw(){ int i = int(random(src.width)); int j = int(random(src.height)); color c = src.get(i, j); // 画素(i, j)の画素値の取得 noStroke(); fill(c); ellipse(i, j,r1,r2); }コンパイラはprocessingで言語はjavaです。