dxlibp.a

フォーラム(掲示板)ルール
フォーラム(掲示板)ルールはこちら  ※コードを貼り付ける場合は [code][/code] で囲って下さい。詳しくはこちら
J

dxlibp.a

#1

投稿記事 by J » 16年前

お久しぶりです
最近話題のDXライブラリPortableというものをやり始めたのですが、dxlibp.aというファイルが見つからなくて困っています。dxlibp_src_v0.4.4rc3.rarとdxlibp_v0.4.3を解凍してみたのですが見つからず、ネットで検索しても見つかりません・・・どなたか情報をください。お願いします。

kazuoni

Re:dxlibp.a

#2

投稿記事 by kazuoni » 16年前

本家に聞いてみるのが一番かと思いますが^^;

御津凪

Re:dxlibp.a

#3

投稿記事 by 御津凪 » 16年前

最新版では同梱されていないようです。

dxlibp_src_v0.4.4rc3.rar を解凍したファイルにソースファイルやプロジェクトファイルがあります。
それを使って dxlibp.a を作ります。

ちなみに、プロジェクトの指針にもよりますが、
オープンソースプロジェクトはソースを優先的にリリースする傾向があります。
(ソースのみリリースしているプロジェクトもあります)

こういうものは、自分でビルドして用意するのが普通ですよ。
(DXライブラリPortable はどういう方針かは知りませんが)

J

Re:dxlibp.a

#4

投稿記事 by J » 16年前

そうなんですか・・・チュートリアルには既に入っているという風に記述されていたので。。
分かりました。が、その作り方が今度は不明です。。
これこそkazuoniさんの言うとおり、製作者側に聞くべきなんでしょうかね。

それに関しても、もうちょっと分かりやすくして欲しいものです・・・

御津凪

Re:dxlibp.a

#5

投稿記事 by 御津凪 » 16年前

ソリューションファイル(.sln)があると思いますが、
それがあるということは、それを使ってビルドできるのではないでしょうか。

チュートリアルには「いつごろのバージョンを例にしています」とか、
「自分でビルドするには」等の記述が無いですね。
工事中とは書いてありましたが、そこらへんについてはプロジェクト管理者に問い合わせるしかないですね。

まだプロジェクトを立ち上げたばかりなので仕方が無いとは思いますが。

(公開フォーラムとか使えれば楽に連絡が取れそうなのですが)

J

Re:dxlibp.a

#6

投稿記事 by J » 16年前

ファイルは見つかりました、ご協力ありがとうございました。
っと試しにサンプルをビルドしてみたのですが・・・

1>------ ビルド開始: プロジェクト: PSP_Project, 構成: PSP Win32 ------
1>メイクファイル プロジェクト動作を実行しています。
1>psp-gcc -I. -ID:/pspsdk/psp/sdk/include -O2 -G0 -Wall -D_PSP_FW_VERSION=150 -L. -LD:/pspsdk/psp/sdk/lib main.o dxlibp.a -lpspgu -lpng -lz -lm -lpsprtc -lpspaudio -lpspaudiocodec -lpsputility -lpspjpeg -lpspdebug -lpspdisplay -lpspge -lpspctrl -lpspsdk -lc -lpspnet -lpspnet_inet -lpspnet_apctl -lpspnet_resolver -lpsputility -lpspuser -lpspkernel -o PSP_Project_Template.elf
1>d:/pspsdk/bin/../lib/gcc/psp/4.3.3/../../../../psp/bin/ld.exe: cannot find -lpng
1>collect2: ld returned 1 exit status
1>make: *** [PSP_Project_Template.elf] Error 1
1>Project : error PRJ0019: ツールはエラー コードを返しました : "メイクファイル プロジェクト動作を実行しています。"
1>ビルドログは "file://D:\Download\PSP_Template\BuildLog.htm" に保存されました。
1>PSP_Project - エラー 1、警告 0
========== ビルド: 0 正常終了、1 失敗、0 更新不要、0 スキップ ==========

というエラーを吐きました
makefileの-lpngがいけなかったようですが・・・
原因がわかりません。どなたか教えてくれませんか?お願いします。

御津凪

Re:dxlibp.a

#7

投稿記事 by 御津凪 » 16年前

-lpng は、 libpng.a をリンクするという意味(のはず)です。
libpng.a が見つからなかったのだと思います。

恐らく PSPSDK には libpng が同梱されていないのだと思います。
cygwin を使って取ってくる必要があると思います。

(なんだか小難しくなってきてますねぇ)

toyo

Re:dxlibp.a

#8

投稿記事 by toyo » 16年前

libpngが無いようですね
http://sourceforge.net/project/showfile ... _id=223830
のpspsdkをお使いでしょうか
ここのdevpakかSDK+devpakにlibpngやその他ライブラリが含まれているようです。

J

Re:dxlibp.a

#9

投稿記事 by J » 16年前

できました~
無事にコンパイル終了、DXPの関数も無事に実行できました
ご協力ありがとうございます!

J

Re:dxlibp.a

#10

投稿記事 by J » 16年前

あら、解決マーク入れるの忘れてました・・・が新たに問題が生じました。
物は試しとPlaySoundMem関数で音楽を再生しようとしたのですが、再生できませんでした。
アクセスランプは点滅していて音楽をロードしてるっぽかったんですけど、再生されず、LoadSoundMemの戻り値が-1でした。以下がプログラムです。
#include "dxlibp.h"
#include <pspkernel.h>

PSP_MODULE_INFO("PSP Module Info", 0, 1, 1);
PSP_MAIN_THREAD_ATTR(THREAD_ATTR_USER);

int main()
{
	int data;
	DxLib_Init();
	data = LoadSoundMem("test.mp3");
	PlaySoundMem(data,DX_PLAYTYPE_NORMAL);
	while(ProcessMessage() != -1)
	{
		ClearDrawScreen();
		clsDx();
		printfDx("音楽再生テスト%d",data);
		ScreenFlip();
	}
	DxLib_End();
	return 0;
}
PSPの階層をどのように表せばいいのか分からないので全個所にtest.mp3を配置しました。
もちろんタグ情報はすべて消しましたが・・・
何か間違っているのでしょうか・・・

Mist

Re:dxlibp.a

#11

投稿記事 by Mist » 16年前

http://dxlibp.sourceforge.jp/cgi-bin/patio/patio.cgi

こっちに書いたほうがいいんじゃないですか?

J

Re:dxlibp.a

#12

投稿記事 by J » 16年前

そうですね・・・質問に答えてくれた皆様いろいろとありがとうございました。

シューティング大好き

Re:dxlibp.a

#13

投稿記事 by シューティング大好き » 16年前

Jさん

DXライブラリPortableの件ですが、まだまだなところがありますので
当面はPC環境で開発されてはいかがでしょうか?

最適化の問題は別にして、龍神録さんのところで公開されてるサンプルソースの
50章はすぐに動くようになりましたのでライブラリの整備ができれば
移植作業はそれほど難しいことではないと思います
また、こちらの作業が落ち着けばビルドしたバイナリも提供しやすいと思います。
現状では機能不十分な上にバグフィックス等で変更サイクルが早いため
開発者向けにソース公開の方が早いのが現状です。

閉鎖

“C言語何でも質問掲示板” へ戻る