C言語ゲームプログラミングの館~21について~

フォーラム(掲示板)ルール
フォーラム(掲示板)ルールはこちら  ※コードを貼り付ける場合は [code][/code] で囲って下さい。詳しくはこちら
狼太郎

C言語ゲームプログラミングの館~21について~

#1

投稿記事 by 狼太郎 » 16年前

この前はありがとうございました。
そしてまた分からないところが出てきたので質問します。
C言語ゲームプログラミングの館の21章
”キャラを一区間歩かせる。”
の項目がよく理解できません・・・

”例えば32ピクセルを1区間で考えたいわけですが、そうすると、2ピクセル目も34ピクセル目も32ピクセルと言う区間の単位としては

左から2ピクセル目と言う意味では同じことです。つまりx座標を32で割ったあまりを計算する事で区間に区切れると言う事です。”

とはどういう意味なのでしょうか?

朽木

Re:C言語ゲームプログラミングの館~21について~

#2

投稿記事 by 朽木 » 16年前

腕を真上に上げて、左右どちらかに数回回し、更に適当な位置で止めます。

今、何回回しましたか?(区間単位の座標)

今、手は何時の方向を向いていますか?(区間内の座標)

最初の状態に戻すには、逆方向に、あとどの位動か(まわ)す必要がありますか?(0地点からの距離=現在の座標)

分かりやすくするように努力してみましたが、理解できなかったらごめんなさい@@

hss12

Re:C言語ゲームプログラミングの館~21について~

#3

投稿記事 by hss12 » 16年前

例えば、時計だと60分を1区間としているわけですが、
2分も62分も時計の長針を見たら同じ2分てことですね。

例えば、0時00分から100分たちました。今何時?
という問題があったとして
これは
100÷60=1、あまり40
つまり1時40分と分かるわけです。

画像を表示したいわけですが、時計の例だと
00~14分、画像1
15~29分、画像2
30~44分、画像3
45~59分、画像4
を表示するということです。
100分後だと1時40分なので、画像3になるわけです。
200分後だと3時20分なので、画像2ですね。
これなら分かりますか。

狼太郎

Re:C言語ゲームプログラミングの館~21について~

#4

投稿記事 by 狼太郎 » 16年前

ありがとうございます!
大分わかってきました!

閉鎖

“C言語何でも質問掲示板” へ戻る