ビルドエラーがでてできませんorz
どこがまちがってるかわかりません
Cははじめたばかりですorz
#define GLOBAL_INSTANCE
#include "../include/GV.h"
--main.cpp変更--
#define GLOBAL_INSTANCE
#include "../include/GV.h"
int Key[256];
int GetHitKeyStateAll_2(int GetHitKeyStateAll_InputKey[/url]){
char GetHitKeyStateAll_Key[256];
GetHitKeyStateAll( GetHitKeyStateAll_Key );
for(int i=0;i<256;i++){
if(GetHitKeyStateAll_Key==1) GetHitKeyStateAll_InputKey++;
else GetHitKeyStateAll_InputKey=0;
}
return 0;
}
int WINAPI WinMain( HINSTANCE hInstance, HINSTANCE hPrevInstance,LPSTR lpCmdLine, int nCmdShow ){
ChangeWindowMode(TRUE);//ウィンドウモード
if(DxLib_Init() == -1 || SetDrawScreen( DX_SCREEN_BACK )!=0) return -1;//初期化と裏画面化
while(ProcessMessage()==0 && ClearDrawScreen()==0 && GetHitKeyStateAll_2(Key)==0 && Key[KEY_INPUT_ESCAPE]==0){
//↑メッセージ処理 ↑画面をクリア ↑入力状態を保存 ↑ESCが押されていない
//http://dixq.net/g/#41
ScreenFlip();
}
DxLib_End();
return 0;
}
まず実行させて見ようからわかりません
Re:まず実行させて見ようからわかりません
情報があまりにも少なすぎです。
ちゃんと規約を読んでください。
開発環境は何でしょうか?
それとどういうエラーなんでしょうか?
>>まず実行させて見よう
ということはゲームプログラミングの館ですかね
VC++2008 EE DXライブラリしようと仮定して、
ちゃんと設定はされましたか?
ちゃんと規約を読んでください。
開発環境は何でしょうか?
それとどういうエラーなんでしょうか?
>>まず実行させて見よう
ということはゲームプログラミングの館ですかね
VC++2008 EE DXライブラリしようと仮定して、
ちゃんと設定はされましたか?
Re:まず実行させて見ようからわかりません
後から追加する場合はちゃんと返信して下さい。
なんだか私がソース読めてないような感じになってます。
私はまだ高校生なので別にそう思われても構わないんですが、相手によっては大変失礼です。
なんだか私がソース読めてないような感じになってます。
私はまだ高校生なので別にそう思われても構わないんですが、相手によっては大変失礼です。
Re:まず実行させて見ようからわかりません
ごめんなさい。「相手によっては」は要らない言葉でした。
なんか、
なんか、
#define GLOBAL_INSTANCE
#include "../include/GV.h"
--main.cpp変更--
が気になっているんですが、ソースに書いてしまっているんでしょうか。Re:まず実行させて見ようからわかりません
朽木さんもおっしゃっていますが、追加したならその旨を書いておいてほしいです。
あとからほかの方が読まれたときに矛盾が生じて混乱しかねないので。
あとソースコードはプレタグを使ってくださいね。
詳しくは規約に書かれてあります。
エラーが分からないので、推測できるものだけ上げておきます。
ソースを見た限りだとDXライブラリを使用されているみたいですね。
そのライブラリを使用するための設定はされましたか?
>>--main.cpp変更--
これも朽木さんがおっしゃっていますが、ソースの中に書かれているのでしょうか?
もしそうであるなら、コメントアウトしておけばエラーは取れます。
(あんまり意味のないコメントになるので、消してしまった方がいいと思いますが)
>>#include "../include/GV.h"
GV.hというファイルを作り、そのファイルをインクルードしているのでしょうか?
(分割ファイルっていうやつです)
もしそうなのであれば、以下のことが考えられます。
・GV.h内でDxLib.hがインクルードされていない(#include "DxLib.h"の記述がされていない)
・GV.hのパスが間違っている
GV.hファイルを作られていないなら、#include "../include/GV.h" の部分を
#include "DxLib.h"と変更してみてください。
あとからほかの方が読まれたときに矛盾が生じて混乱しかねないので。
あとソースコードはプレタグを使ってくださいね。
詳しくは規約に書かれてあります。
エラーが分からないので、推測できるものだけ上げておきます。
ソースを見た限りだとDXライブラリを使用されているみたいですね。
そのライブラリを使用するための設定はされましたか?
>>--main.cpp変更--
これも朽木さんがおっしゃっていますが、ソースの中に書かれているのでしょうか?
もしそうであるなら、コメントアウトしておけばエラーは取れます。
(あんまり意味のないコメントになるので、消してしまった方がいいと思いますが)
>>#include "../include/GV.h"
GV.hというファイルを作り、そのファイルをインクルードしているのでしょうか?
(分割ファイルっていうやつです)
もしそうなのであれば、以下のことが考えられます。
・GV.h内でDxLib.hがインクルードされていない(#include "DxLib.h"の記述がされていない)
・GV.hのパスが間違っている
GV.hファイルを作られていないなら、#include "../include/GV.h" の部分を
#include "DxLib.h"と変更してみてください。