エラーについて

フォーラム(掲示板)ルール
フォーラム(掲示板)ルールはこちら  ※コードを貼り付ける場合は [code][/code] で囲って下さい。詳しくはこちら
ぬかづけ

エラーについて

#1

投稿記事 by ぬかづけ » 16年前

はじめまして。
タイトルにもある通り、エラーについてお伺いしたいことがあり、投稿させてもらいました。
本サイトを参考にしながら勉強させてもらっていたのですが、以下のようなエラーが出て「デバックなしで開始」を押しても反応しなくなってしまいました。

fatal error LNK1104: ファイル 'C:\Users\xxxxx\Downloads\xxxxx\DxLib_VC\サンプルプログラム実行用フォルダ\Debug\DxLib_VC2005用 a.exe' を開くことができません。 DxLib_VC2005用 a DxLib_VC2005用 a

どなたか解決策をご存じの方がいらっしゃいましたら、この無能役野菜に教えてやってください。

Mikan

Re:エラーについて

#2

投稿記事 by Mikan » 16年前

とりあえず、ファイルパスから個人情報らしきものが読み取れてしまうので

fatal error LNK1104: ファイル 'C:\Users\xxxxx\Downloads\xxxxx\DxLib_VC\サンプルプログラム実行用フォルダ\Debug\DxLib_VC2005用 a.exe' を開くことができません。 DxLib_VC2005用 a DxLib_VC2005用 a

に文章を編集したほうが良いかと思われます^^;

Dixq (管理人)

Re:エラーについて

#3

投稿記事 by Dixq (管理人) » 16年前

既に実行されているってことはないですか?
タスクマネージャーのプロセスに同じ実行ファイルが無いか調べ、あったら終了させてみて下さい。

朽木

Re:エラーについて

#4

投稿記事 by 朽木 » 16年前

とりあえず LNK1104 を ...

ttp://msdn.microsoft.com/ja-jp/library/ts7eyw4s.aspx

ググってみた所、既に実行されている状態のままコンパイルしたために、書き込み用に開けず、エラーになって

しまうそうですが、どうでしょうか。

ぬかづけ

Re:エラーについて

#5

投稿記事 by ぬかづけ » 16年前

>文章を編集したほうが良いかと思われます^^;

ありがとうございます。気づいてはいたのですが、何と置き換えたら良いのか分からなかったので助かりました。


>既に実行されているってことはないですか?
>タスクマネージャーのプロセスに同じ実行ファイルが無いか調べ、あったら終了させてみて下さい。

調べてみましたが、ありませんでした。


>ググってみた所、既に実行されている状態のままコンパイルしたために、書き込み用に開けず、エラーになってしまうそうですが、どうでしょうか

一度、すべて閉じて再度コンパイルしても同じエラーが出てしまいます…。

SooA

Re:エラーについて

#6

投稿記事 by SooA » 16年前

プロジェクトフォルダ(サブフォルダ含む)内に
作成された実行ファイルは削除できますか?
コンパイルはリビルド(再構築)を行っていますか?

ぬかづけ

Re:エラーについて

#7

投稿記事 by ぬかづけ » 16年前

>コンパイルはリビルド(再構築)を行っていますか?

リビルドをしたらエラーがなくなりました!ありがとうございます。


今回のエラーは、一つ前に実行したものが消えずに残っていたのが原因だったのでしょうか?

SooA

Re:エラーについて

#8

投稿記事 by SooA » 16年前

統合環境コンパイラでは、
ファイルが変更されたか していないかをチェックし、
変更されていないものに関してはコンパイルを行わず
前回作成した中間ファイルを使用してコンパイルします。
不要なコンパイルを行わないので高速なコンパイルが
可能になります。

しかし統合環境の与り知らない所でファイルに変更が
加えられた、又は外部依存関係にあるファイルが変更された場合、
『修正は無い』と判断されてしまいコンパイルされない場合があるので、
そのような時は全てを再構築する必要があります。

ぬかづけ

Re:エラーについて

#9

投稿記事 by ぬかづけ » 16年前

ありがとうございます。勉強になりました。
これからは気をつけるようにします。

閉鎖

“C言語何でも質問掲示板” へ戻る