☆ソフトウェア技術研究会設立☆参加メンバー募集!! <飲み会のみも可>
☆ソフトウェア技術研究会設立☆参加メンバー募集!! <飲み会のみも可>
「ソフトウェア技術研究会」設立します~☆
・・とりあえず即席でHP作ってみました^^ http://dixq.net/kk/
ただのプロトタイプなんで、じっくり見るほどのものでもありません^^;
皆さんの意見元に色々と企画していこうと思うので、何でもご意見下さいませ^^
前トピhttp://www.play21.jp/board/formz.cgi?ac ... 80&vino=50では関西限定となってしまいましたが、
是非全国の皆様と研究会開きたいなと思っています。
前トピで「参加する」と言って下さった方以外に、どれ位参加して下さるか知りたいのですが、
「もし近くで研究会するとなると参加するよ」って方いらっしゃいましたら教えて下さい^^
(前回コメント下さった方も、項目増やしたのでよければコメント下さい)
その際、差し支えなければ
(a). だいたいのお住まいの場所
(b). だいたいの年齢
(c). 自分が発表してもいいかどうか (例:「○○について話聞いてみたいんで、ネタ用意します」「最初だけリスナーで後から考えてみる」「毎回完全リスナーで」)
(d). どちらに参加するか (例:「研究会も懇親会も」「飲み会だけ」)
(e). 距離的な参加可能範囲 (例:「東京なら行けるけど名古屋は無理」)
(f). (関西の会合に出席される方のみ) 2/21, 2/28, 3/7のどの日に出席出来るか
もお教え下さい。参加資格とか全くありません。未成年でもOKです。
「技術的な話はついていけないと思うけど聞いてみたい」って人は完全リスナーでもいいと思います。
お気軽にご参加下さい^^
*** 開催内容 ***
内容は、技術的な研究会と懇親会です。
どこかの会議室を借りて、何か自分の公開したい技術や話したいことをプレゼン使って発表したりし、
それを元に話し合ったりしたいと思います。
まだいくらでも変更可能なので、ドシドシご意見下さい。
例えば講義のような形で何かについて誰かが講演するような形もありだと思いますし、
その後で「何でも相談会」みたいな時間を設けて技術的な相談から転職相談、就活相談、人生相談なんでも話せる機会をもうけても面白いかもしれません。
「こんな事やったら面白いんじゃない?」って意見お待ちしてます^^
また、「俺はみんなとワイワイしたいだけだ!飲み会だけでいい!」みたいなノリで参加してくださる方も大歓迎です。
研究会→懇親会になると思いますが、別々に参加しやすいよう、一応それぞれで別扱いにしてみようと思います。
こんな感じなんですが、参加してもいいよ!って方いらっしゃいましたらコメント下さると光栄です^^
** 追記 **
今回募集対象は全国なんですが、
関西での開催はほぼ決定なので、まず第一回目は関西で開催したいと思います。
人数が集まれば、是非他の地区での開催も実施したいので、是非是非ご参加下さい。
・・とりあえず即席でHP作ってみました^^ http://dixq.net/kk/
ただのプロトタイプなんで、じっくり見るほどのものでもありません^^;
皆さんの意見元に色々と企画していこうと思うので、何でもご意見下さいませ^^
前トピhttp://www.play21.jp/board/formz.cgi?ac ... 80&vino=50では関西限定となってしまいましたが、
是非全国の皆様と研究会開きたいなと思っています。
前トピで「参加する」と言って下さった方以外に、どれ位参加して下さるか知りたいのですが、
「もし近くで研究会するとなると参加するよ」って方いらっしゃいましたら教えて下さい^^
(前回コメント下さった方も、項目増やしたのでよければコメント下さい)
その際、差し支えなければ
(a). だいたいのお住まいの場所
(b). だいたいの年齢
(c). 自分が発表してもいいかどうか (例:「○○について話聞いてみたいんで、ネタ用意します」「最初だけリスナーで後から考えてみる」「毎回完全リスナーで」)
(d). どちらに参加するか (例:「研究会も懇親会も」「飲み会だけ」)
(e). 距離的な参加可能範囲 (例:「東京なら行けるけど名古屋は無理」)
(f). (関西の会合に出席される方のみ) 2/21, 2/28, 3/7のどの日に出席出来るか
もお教え下さい。参加資格とか全くありません。未成年でもOKです。
「技術的な話はついていけないと思うけど聞いてみたい」って人は完全リスナーでもいいと思います。
お気軽にご参加下さい^^
*** 開催内容 ***
内容は、技術的な研究会と懇親会です。
どこかの会議室を借りて、何か自分の公開したい技術や話したいことをプレゼン使って発表したりし、
それを元に話し合ったりしたいと思います。
まだいくらでも変更可能なので、ドシドシご意見下さい。
例えば講義のような形で何かについて誰かが講演するような形もありだと思いますし、
その後で「何でも相談会」みたいな時間を設けて技術的な相談から転職相談、就活相談、人生相談なんでも話せる機会をもうけても面白いかもしれません。
「こんな事やったら面白いんじゃない?」って意見お待ちしてます^^
また、「俺はみんなとワイワイしたいだけだ!飲み会だけでいい!」みたいなノリで参加してくださる方も大歓迎です。
研究会→懇親会になると思いますが、別々に参加しやすいよう、一応それぞれで別扱いにしてみようと思います。
こんな感じなんですが、参加してもいいよ!って方いらっしゃいましたらコメント下さると光栄です^^
** 追記 **
今回募集対象は全国なんですが、
関西での開催はほぼ決定なので、まず第一回目は関西で開催したいと思います。
人数が集まれば、是非他の地区での開催も実施したいので、是非是非ご参加下さい。
Re:☆ソフトウェア技術研究会設立☆参加メンバー募集!! <飲み会のみも可>
是非参加したいです。
(a). 滋賀県のトレセンがある市
(b). 20代前半
(c). 最初はリスナーで参加したいです。
研究会が数回行われた後ならば発表を頑張ってみてもいいかな…?
(d). 両方とも
(e). 関西圏ならば大丈夫です。
また、東京,仙台,福岡ならば別の用事のついでに行けるかもしれません。
ホームページ、仕事が早いなぁ。(研究は大丈夫?
メールアドレスなどの連絡先をすぐ目に付く場所に書いたほうが分かりやすいかな?
とりあえずバイクは無理です。
(a). 滋賀県のトレセンがある市
(b). 20代前半
(c). 最初はリスナーで参加したいです。
研究会が数回行われた後ならば発表を頑張ってみてもいいかな…?
(d). 両方とも
(e). 関西圏ならば大丈夫です。
また、東京,仙台,福岡ならば別の用事のついでに行けるかもしれません。
ホームページ、仕事が早いなぁ。(研究は大丈夫?
メールアドレスなどの連絡先をすぐ目に付く場所に書いたほうが分かりやすいかな?
とりあえずバイクは無理です。
Re:☆ソフトウェア技術研究会設立☆参加メンバー募集!! <飲み会のみも可>
(a). 岡山県
(b). 20代
(c). 発表はしてみたいです。(ねたは目的が決まってから要相談ということで、)
(d). 両方
(e). 近畿地方、中国地方、四国地方、北九州あたりまでなら行ってもいいと思ってます。
写真を見せるなら、顔出し可能かどうかも確認を取っておく必要があります。
それと名札、名簿が必要かな。
名簿には、連絡先、実名を出してもいいかどうかも含めて。
主催者が一人だとなんともならないことが多いと思うので、タイムキーパーや司会者、(時間によるけど)
昼食をどうするかなどの役割分担する必要があります。
まずは、日付を決めるのがさきかな。
(b). 20代
(c). 発表はしてみたいです。(ねたは目的が決まってから要相談ということで、)
(d). 両方
(e). 近畿地方、中国地方、四国地方、北九州あたりまでなら行ってもいいと思ってます。
写真を見せるなら、顔出し可能かどうかも確認を取っておく必要があります。
それと名札、名簿が必要かな。
名簿には、連絡先、実名を出してもいいかどうかも含めて。
主催者が一人だとなんともならないことが多いと思うので、タイムキーパーや司会者、(時間によるけど)
昼食をどうするかなどの役割分担する必要があります。
まずは、日付を決めるのがさきかな。
Re:☆ソフトウェア技術研究会設立☆参加メンバー募集!! <飲み会のみも可>
(a). 大阪市のほぼ南端
(b). アラフォー
(c). 春以降なら発表してもいいです。
(d). 両方
(e). PiTaPa & ICOCAで行ける範囲
まずは日付を決めるのが先決ですね。それによって人数も変わりますから。
私の予想では、そう多くない(5~10名程度)と予想しています。
(b). アラフォー
(c). 春以降なら発表してもいいです。
(d). 両方
(e). PiTaPa & ICOCAで行ける範囲
まずは日付を決めるのが先決ですね。それによって人数も変わりますから。
私の予想では、そう多くない(5~10名程度)と予想しています。
Re:☆ソフトウェア技術研究会設立☆参加メンバー募集!! <飲み会のみも可>
(a). 平日は滋賀県の南草津
土日は大阪の南端部になるのかな? かなり奈良よりです。
(b). 20代前半
(c). まだペーペーなので当分はリスナーに回ると思います。
実力がついてきたらぜひ発表はしてみたいと思ってます。
(d). 両方
(e). 近畿地方 あまり遠出はできないかもです。
写真は本人の許可があれば大丈夫だと思いますけど、
名簿に実名や連絡先を載せるのはやめておいた方がいいかと・・・
バイクのためにお金貯めてます(笑
土日は大阪の南端部になるのかな? かなり奈良よりです。
(b). 20代前半
(c). まだペーペーなので当分はリスナーに回ると思います。
実力がついてきたらぜひ発表はしてみたいと思ってます。
(d). 両方
(e). 近畿地方 あまり遠出はできないかもです。
写真は本人の許可があれば大丈夫だと思いますけど、
名簿に実名や連絡先を載せるのはやめておいた方がいいかと・・・
バイクのためにお金貯めてます(笑
Re:☆ソフトウェア技術研究会設立☆参加メンバー募集!! <飲み会のみも可>
2月に開催するならば結構早めに日付を決めちゃわないとダメかもですね。
社会人の方が多そうなので土日でしょうか。
後、タイムキーパをしたり、議事録を撮ったりなどは
私なんかでよければやってみたいかなと思います。
社会人の方が多そうなので土日でしょうか。
後、タイムキーパをしたり、議事録を撮ったりなどは
私なんかでよければやってみたいかなと思います。
Re:☆ソフトウェア技術研究会設立☆参加メンバー募集!! <飲み会のみも可>
名簿には実名を掲載した方がよいでしょうね。一般公開する必要はないでしょう。
会としてやっていくのであれば、会長以下役員は実名公開が必須だと思います。
会としてやっていくのであれば、会長以下役員は実名公開が必須だと思います。
Re:☆ソフトウェア技術研究会設立☆参加メンバー募集!! <飲み会のみも可>
ソフトウエア技術研究会のHPにメンバー紹介の項目があったので、
そちらに載せるのかと思いましたので^^;
そちらに載せるのかと思いましたので^^;
Re:☆ソフトウェア技術研究会設立☆参加メンバー募集!! <飲み会のみも可>
開催は2月中がいいように思いますね。
3月は年度末で社会人は仕事が忙しくなる人が多くなると思いますし、学生さんでも進学で引越しとかする人もいるでしょうし。
逆に4月以降にしてしまうと、間が空きすぎてダレてしまわないかちょっと心配です。
a,bは前回書きましたので
(c)発表のための準備が出来そうにないので今回はリスナーで
(d)両方
(e)開始時間にもよりますが近畿圏内で電車でいけるところなら
3月は年度末で社会人は仕事が忙しくなる人が多くなると思いますし、学生さんでも進学で引越しとかする人もいるでしょうし。
逆に4月以降にしてしまうと、間が空きすぎてダレてしまわないかちょっと心配です。
a,bは前回書きましたので
(c)発表のための準備が出来そうにないので今回はリスナーで
(d)両方
(e)開始時間にもよりますが近畿圏内で電車でいけるところなら
Re:☆ソフトウェア技術研究会設立☆参加メンバー募集!! <飲み会のみも可>
>>>皆様
仕事や予定の都合もあると思うので、予定は丁度1ヶ月先位がベストかなと思うのですが、いかがでしょう?
3月は忙しい方がいらっしゃると思いますので
2/28
もしそれがダメなら
3/7
でいかがでしょうか。予定に関してのコメントもいただけると幸いです。
>>>KEV
参加ありがとう^^
ホームページは以前作ったHPの骨格があったから、それに名前を差し替えただけだし、30分位で作ったものだよ。
そうだな~個人情報的なことは私にメールしてもらうとして、
HPのメンバー一覧にはネットのハンドルネームと簡単なプロフィールを載せるといいかも。
>>>組木紙織さん
もちろん実名は公開しません。
実名載せてもいいって方いらっしゃれば載せてもいいと思いますが、
基本的にいつものハンドルネームと簡単なプロフィールがあればいいなと思っています。
幹事には本名と連絡先教える必要があると思いますが。
>>>たかぎさん
そうですね。とりあえず上に日程書いてみました。
>>>s-rushさん
個人情報などの扱いには気をつけますので大丈夫です^^
ご参加のみんなで写真撮ったとしても、掲載の可否についてまたお聞きしようと思います。
>>>Mistさん
そうですよね。私も3月中旬からもう引っ越すので、上に書いた日程位で組めたらいいなと思います^^;
仕事や予定の都合もあると思うので、予定は丁度1ヶ月先位がベストかなと思うのですが、いかがでしょう?
3月は忙しい方がいらっしゃると思いますので
2/28
もしそれがダメなら
3/7
でいかがでしょうか。予定に関してのコメントもいただけると幸いです。
>>>KEV
参加ありがとう^^
ホームページは以前作ったHPの骨格があったから、それに名前を差し替えただけだし、30分位で作ったものだよ。
そうだな~個人情報的なことは私にメールしてもらうとして、
HPのメンバー一覧にはネットのハンドルネームと簡単なプロフィールを載せるといいかも。
>>>組木紙織さん
もちろん実名は公開しません。
実名載せてもいいって方いらっしゃれば載せてもいいと思いますが、
基本的にいつものハンドルネームと簡単なプロフィールがあればいいなと思っています。
幹事には本名と連絡先教える必要があると思いますが。
>>>たかぎさん
そうですね。とりあえず上に日程書いてみました。
>>>s-rushさん
個人情報などの扱いには気をつけますので大丈夫です^^
ご参加のみんなで写真撮ったとしても、掲載の可否についてまたお聞きしようと思います。
>>>Mistさん
そうですよね。私も3月中旬からもう引っ越すので、上に書いた日程位で組めたらいいなと思います^^;
Re:☆ソフトウェア技術研究会設立☆参加メンバー募集!! <飲み会のみも可>
2/28でいいんではないでしょうか?
(私もそうですが)大学生の方ならちょうど試験も終わったあたりだと思うので都合合わせやすいと思います。
私は両日とも今のところは空いています。
(私もそうですが)大学生の方ならちょうど試験も終わったあたりだと思うので都合合わせやすいと思います。
私は両日とも今のところは空いています。
Re:☆ソフトウェア技術研究会設立☆参加メンバー募集!! <飲み会のみも可>
「メンバー紹介」
に教えていただいた情報を整理して掲載してみました。
http://dixq.net/kk/3_shoukai/
きちんと参加するとコメント下さった方には「参加」に○が付いています。
他、一言コメント下さっただけの方もお名前だけ掲載させて頂きました。
(順番に意味はありません。敬称は省略しております)
※なお、例えば「関西」という区分は現住所地域区分ではなく「関西の会合に出席出来る」という意味でわけました。
に教えていただいた情報を整理して掲載してみました。
http://dixq.net/kk/3_shoukai/
きちんと参加するとコメント下さった方には「参加」に○が付いています。
他、一言コメント下さっただけの方もお名前だけ掲載させて頂きました。
(順番に意味はありません。敬称は省略しております)
※なお、例えば「関西」という区分は現住所地域区分ではなく「関西の会合に出席出来る」という意味でわけました。
Re:☆ソフトウェア技術研究会設立☆参加メンバー募集!! <飲み会のみも可>
え、第一回のテーマですよね?w
※関係ないですが、
最近よく最終投稿者欄でMistさんとMikanさんを見間違えますw
※地域
こうしてみると人口の割りに滋賀率高いですねw
※関係ないですが、
最近よく最終投稿者欄でMistさんとMikanさんを見間違えますw
※地域
こうしてみると人口の割りに滋賀率高いですねw
Re:☆ソフトウェア技術研究会設立☆参加メンバー募集!! <飲み会のみも可>
なんか関西に入っている……。
基本的に参加可能地域は下記(d)の範囲なので,関東区分に変更をお願いします。
# 実家に帰った時であれば関西が可能ではありますが……。
> (a). だいたいのお住まいの場所
東京都区部
> (b). だいたいの年齢
今月初めに30になりました。
> (c). 自分が発表してもいいかどうか (例:「○○について話聞いてみたいんで、ネタ用意します」「最初だけリスナーで後から考えてみる」「毎回完全リスナーで」)
今のところネタ無しなのでリスナー側で。
振ってもらえれば,できる範囲でやりますが。
# 最近は.NET関連ばかりやっているので,ここの関連だとXNAの話になるのかな?
> (d). どちらに参加するか (例:「研究会も懇親会も」「飲み会だけ」)
当然,両方です。
> (e). 距離的な参加可能範囲 (例:「東京なら行けるけど名古屋は無理」)
---- 以下,鉄モード ----
東京の電車特定区間内と周辺民鉄。
# 時期とテーマと私の財政事情次第で東海道新幹線沿線+アーバンネットワーク内まで。
---- 鉄モード終わり ----
---- 以下,鉄モード ----
たかぎさんの
> (e). PiTaPa & ICOCAで行ける範囲
って,ICOCA一枚をIC乗車券として使う前提で一番広く見積もるならば,
近鉄名古屋 (PiTaPa域内)→(改札外)→JR名古屋 (TOICA圏内 : ICOCA相互)→函南 (TOICA圏内)
と,伊豆半島まで来ることができますね。
# 現状のIC乗車券の制度では,米原←→関ヶ原や函南←→熱海を超えられない……。
---- 鉄モード終わり ----
> こうしてみると人口の割りに滋賀率高いですねw
IT勉強会カレンダーでは,滋賀県って見つからないんですよね。
逆に,実は潜在需要が大きいのかもしれません。
# 単に京都に吸われているだけかもしれませんが。
基本的に参加可能地域は下記(d)の範囲なので,関東区分に変更をお願いします。
# 実家に帰った時であれば関西が可能ではありますが……。
> (a). だいたいのお住まいの場所
東京都区部
> (b). だいたいの年齢
今月初めに30になりました。
> (c). 自分が発表してもいいかどうか (例:「○○について話聞いてみたいんで、ネタ用意します」「最初だけリスナーで後から考えてみる」「毎回完全リスナーで」)
今のところネタ無しなのでリスナー側で。
振ってもらえれば,できる範囲でやりますが。
# 最近は.NET関連ばかりやっているので,ここの関連だとXNAの話になるのかな?
> (d). どちらに参加するか (例:「研究会も懇親会も」「飲み会だけ」)
当然,両方です。
> (e). 距離的な参加可能範囲 (例:「東京なら行けるけど名古屋は無理」)
---- 以下,鉄モード ----
東京の電車特定区間内と周辺民鉄。
# 時期とテーマと私の財政事情次第で東海道新幹線沿線+アーバンネットワーク内まで。
---- 鉄モード終わり ----
---- 以下,鉄モード ----
たかぎさんの
> (e). PiTaPa & ICOCAで行ける範囲
って,ICOCA一枚をIC乗車券として使う前提で一番広く見積もるならば,
近鉄名古屋 (PiTaPa域内)→(改札外)→JR名古屋 (TOICA圏内 : ICOCA相互)→函南 (TOICA圏内)
と,伊豆半島まで来ることができますね。
# 現状のIC乗車券の制度では,米原←→関ヶ原や函南←→熱海を超えられない……。
---- 鉄モード終わり ----
> こうしてみると人口の割りに滋賀率高いですねw
IT勉強会カレンダーでは,滋賀県って見つからないんですよね。
逆に,実は潜在需要が大きいのかもしれません。
# 単に京都に吸われているだけかもしれませんが。
Re:☆ソフトウェア技術研究会設立☆参加メンバー募集!! <飲み会のみも可>
2/28は出張の予定があるので不参加です。
> (e). PiTaPa & ICOCAで行ける範囲
> って,ICOCA一枚をIC乗車券として使う前提で一番広く見積もるならば,
> 近鉄名古屋 (PiTaPa域内)→(改札外)→JR名古屋 (TOICA圏内 : ICOCA相互)→函南 (TOICA圏内)
> と,伊豆半島まで来ることができますね。
TOICAは提携しているだけでICOCAで行ける範囲そのものではないですからね。
> (e). PiTaPa & ICOCAで行ける範囲
> って,ICOCA一枚をIC乗車券として使う前提で一番広く見積もるならば,
> 近鉄名古屋 (PiTaPa域内)→(改札外)→JR名古屋 (TOICA圏内 : ICOCA相互)→函南 (TOICA圏内)
> と,伊豆半島まで来ることができますね。
TOICAは提携しているだけでICOCAで行ける範囲そのものではないですからね。
Re:☆ソフトウェア技術研究会設立☆参加メンバー募集!! <飲み会のみも可>
>>たかぎさん
そうでしたか、では3/7はどうでしょう?
もしそれもダメなら2/21はどうでしょう?
そうでしたか、では3/7はどうでしょう?
もしそれもダメなら2/21はどうでしょう?
Re:☆ソフトウェア技術研究会設立☆参加メンバー募集!! <飲み会のみも可>
とりあえず、3日とも予定に入れておきますのでどの日でもかまいません。
> え、第一回のテーマですよね?w
飲み会のね(^^;
> え、第一回のテーマですよね?w
飲み会のね(^^;
Re:☆ソフトウェア技術研究会設立☆参加メンバー募集!! <飲み会のみも可>
(a). 埼玉県
(b). 今年で25になります
(c). 携帯電話ゲームとかPSPの制作の苦労話とかでよければ、発表します
(d). 両方
(e). 関東内を希望します
3月頭と5月末にマスターアップがあるので
かぶらなければ、関東内の勉強会は参加したいと思います。
(b). 今年で25になります
(c). 携帯電話ゲームとかPSPの制作の苦労話とかでよければ、発表します
(d). 両方
(e). 関東内を希望します
3月頭と5月末にマスターアップがあるので
かぶらなければ、関東内の勉強会は参加したいと思います。
Re:☆ソフトウェア技術研究会設立☆参加メンバー募集!! <飲み会のみも可>
(a)愛知県
(b)20
(c)リスナーで^^;いつか自作ゲームができたら見てもらいたいですが・・・
(d)両方
(e)電車が通っている場所ならどこでもw
(f)学校関係により、2/21のみ参加可能かもしれません。。
>GPGAさん
>携帯電話ゲームとかPSPの制作の苦労話とかでよければ、発表します
めちゃくちゃ聞きたいですこれw
最近cygwinでPSPSDKを用いてPSP用ソフトのプログラミングはじめした^^;
メモリ24MBって知ってびっくりしましたw
(あ、話がそれました。。)
(b)20
(c)リスナーで^^;いつか自作ゲームができたら見てもらいたいですが・・・
(d)両方
(e)電車が通っている場所ならどこでもw
(f)学校関係により、2/21のみ参加可能かもしれません。。
>GPGAさん
>携帯電話ゲームとかPSPの制作の苦労話とかでよければ、発表します
めちゃくちゃ聞きたいですこれw
最近cygwinでPSPSDKを用いてPSP用ソフトのプログラミングはじめした^^;
メモリ24MBって知ってびっくりしましたw
(あ、話がそれました。。)
Re:☆ソフトウェア技術研究会設立☆参加メンバー募集!! <飲み会のみも可>
ご参加ありがとうございます^^
う~ん、たかぎさんとkazuoniさん予定があいませんね・・。
恐らく全員が都合がいいっていうのは難しいと思うので、
どうしても被ってしまう時は予定が合う人が一番多い日ということにしましょう><
しかしPSPってハードはPS2と同程度とかうたいながら24MBなんじゃ、ゲーム作るはしんどいですね;
う~ん、たかぎさんとkazuoniさん予定があいませんね・・。
恐らく全員が都合がいいっていうのは難しいと思うので、
どうしても被ってしまう時は予定が合う人が一番多い日ということにしましょう><
しかしPSPってハードはPS2と同程度とかうたいながら24MBなんじゃ、ゲーム作るはしんどいですね;
Re:☆ソフトウェア技術研究会設立☆参加メンバー募集!! <飲み会のみも可>
>※関係ないですが、
>最近よく最終投稿者欄でMistさんとMikanさんを見間違えますw
自分もよく見間違えますw
>>Mist様
紛らわしくなってすみません^^;
>最近よく最終投稿者欄でMistさんとMikanさんを見間違えますw
自分もよく見間違えますw
>>Mist様
紛らわしくなってすみません^^;
Re:☆ソフトウェア技術研究会設立☆参加メンバー募集!! <飲み会のみも可>
> しかしPSPってハードはPS2と同程度
いやいや、2じゃなくって1のほうだよ。
ちょっと興味があったので調べてみた。
PS1:メイン 2MB VRAM 1MB
PS2:メイン 32MB VRAM 4MB
PS3:メイン 256MB VRAM 256MB
PSP
1000 :メイン 32MB VRAM 4MB?
ただし8MBはカーネルが使用するので実質24MB
2000 :メイン 64MB VRAM ?
32MBはバッファとして使用できる。
さすがにPS3は群を抜くけど、メモリだけ見るとPSPはPS2と同じだけあるね。
携帯機のPSPではPS2のような高性能なCPUやGPUは消費電力の問題で使えないと思う。
> ゲーム作るはしんどいですね;
メモリがたくさんないと作れないと思うのはWindowsプログラマの悪いところだと思うよ。
限られた資源の中でいいもの作るのがPGの力の見せ所だと思うぜ!
> 紛らわしくなってすみません^^;
お気になさらず(^^;
いやいや、2じゃなくって1のほうだよ。
ちょっと興味があったので調べてみた。
PS1:メイン 2MB VRAM 1MB
PS2:メイン 32MB VRAM 4MB
PS3:メイン 256MB VRAM 256MB
PSP
1000 :メイン 32MB VRAM 4MB?
ただし8MBはカーネルが使用するので実質24MB
2000 :メイン 64MB VRAM ?
32MBはバッファとして使用できる。
さすがにPS3は群を抜くけど、メモリだけ見るとPSPはPS2と同じだけあるね。
携帯機のPSPではPS2のような高性能なCPUやGPUは消費電力の問題で使えないと思う。
> ゲーム作るはしんどいですね;
メモリがたくさんないと作れないと思うのはWindowsプログラマの悪いところだと思うよ。
限られた資源の中でいいもの作るのがPGの力の見せ所だと思うぜ!
> 紛らわしくなってすみません^^;
お気になさらず(^^;
Re:☆ソフトウェア技術研究会設立☆参加メンバー募集!! <飲み会のみも可>
> メモリがたくさんないと作れないと思うのはWindowsプログラマの悪いところだと思うよ。
> 限られた資源の中でいいもの作るのがPGの力の見せ所だと思うぜ!
これはそう思いますね。
何なら、勉強会では大昔のゲーム機の話でもしましょうか?
日程があえばですけど...
> 限られた資源の中でいいもの作るのがPGの力の見せ所だと思うぜ!
これはそう思いますね。
何なら、勉強会では大昔のゲーム機の話でもしましょうか?
日程があえばですけど...
Re:☆ソフトウェア技術研究会設立☆参加メンバー募集!! <飲み会のみも可>
>何なら、勉強会では大昔のゲーム機の話でもしましょうか?
ぜひ聞いてみたいです。
ゲーム関係にはすごく興味があるので^^
ぜひ聞いてみたいです。
ゲーム関係にはすごく興味があるので^^
Re:☆ソフトウェア技術研究会設立☆参加メンバー募集!! <飲み会のみも可>
あ、PS2も32Mしか無いんですか。
なるほど、それが少ないと思うのは、windowsプログラムしか組んだことが無いからですね・・。
>>何なら、勉強会では大昔のゲーム機の話でもしましょうか?
以前お勤めだった会社からしても、昔のゲーム開発お詳しそうですね^^;
もちろんそれ以前の事もご存知なのでしょうけど。
ドラクエ1とか64KBしか無かったからグラフィックの使いまわしはもちろん、
使えないカタカナすらあったという話をどこかで聞いたような気がします。
(ドラクエだったかどうか忘れましたが)
お話是非お聞きしたいです。
なんかこう聞いてると、私のようなゲーム設計は、飽食時代に食べ物を粗末にしてる子どものようですね^^;
後、関東の方の参加が少ないですね^^;
開催出来るかな・・。
なるほど、それが少ないと思うのは、windowsプログラムしか組んだことが無いからですね・・。
>>何なら、勉強会では大昔のゲーム機の話でもしましょうか?
以前お勤めだった会社からしても、昔のゲーム開発お詳しそうですね^^;
もちろんそれ以前の事もご存知なのでしょうけど。
ドラクエ1とか64KBしか無かったからグラフィックの使いまわしはもちろん、
使えないカタカナすらあったという話をどこかで聞いたような気がします。
(ドラクエだったかどうか忘れましたが)
お話是非お聞きしたいです。
なんかこう聞いてると、私のようなゲーム設計は、飽食時代に食べ物を粗末にしてる子どものようですね^^;
後、関東の方の参加が少ないですね^^;
開催出来るかな・・。
Re:☆ソフトウェア技術研究会設立☆参加メンバー募集!! <飲み会のみも可>
関東から参加が少ないのは地域性の為ではないですか?
関西は積極的に人と話そうとか交流を深めようとする人が多いですが、
関東はそうではない傾向にある人が多いです。
あくまで比較したらということですが。
関西は積極的に人と話そうとか交流を深めようとする人が多いですが、
関東はそうではない傾向にある人が多いです。
あくまで比較したらということですが。
Re:☆ソフトウェア技術研究会設立☆参加メンバー募集!! <飲み会のみも可>
>kazuoniさん
PSPSDKって確か、メモリースティックにデータ入れて動作ましたよね?
そうなると、私の苦労話は低速であるUMDからのファイル読み込みを
如何に高速にするかという話になるので、あまり有益な情報は提供できないかもしれません。
もし、テーマにあげてほしい内容があるなら、言っていただければ情報提供できるかもしれません。
PSPのVRAMは2Mです。
CPUはPS2と同じ333MHzでます。GPUはわかりません。
2000からの追加の32MBのバッファは、1000との互換性を保つために
UMDのキャッシュ領域として使うのが一般的です。()
PSPがつらいのは上にもありますが、UMDからの読み込みの遅さです。
読み込み速度がPS2の1/5程度であり、それに輪をかけてシーク速度が激遅です。
また、あのディスクは2層構造になっており、1層目から2層目へのシークは秒単位で遅れが発生します。
PSPSDKって確か、メモリースティックにデータ入れて動作ましたよね?
そうなると、私の苦労話は低速であるUMDからのファイル読み込みを
如何に高速にするかという話になるので、あまり有益な情報は提供できないかもしれません。
もし、テーマにあげてほしい内容があるなら、言っていただければ情報提供できるかもしれません。
PSPのVRAMは2Mです。
CPUはPS2と同じ333MHzでます。GPUはわかりません。
2000からの追加の32MBのバッファは、1000との互換性を保つために
UMDのキャッシュ領域として使うのが一般的です。()
PSPがつらいのは上にもありますが、UMDからの読み込みの遅さです。
読み込み速度がPS2の1/5程度であり、それに輪をかけてシーク速度が激遅です。
また、あのディスクは2層構造になっており、1層目から2層目へのシークは秒単位で遅れが発生します。
Re:☆ソフトウェア技術研究会設立☆参加メンバー募集!! <飲み会のみも可>
>関東の方の参加が少ないですね^^;
そのようですね。
それはそれとして、とりあえず私も参加希望ということで。
(a). 関東
(b). 四捨五入で30
(c). ネタはあるので、状況に合えば。
(d). 一応両方で
(e). 関東圏
Re:☆ソフトウェア技術研究会設立☆参加メンバー募集!! <飲み会のみも可>
>PSPがつらいのは上にもありますが、UMDからの読み込みの遅さです。
これはユーザーにとってはつらい、というかいやな問題ですよね。
某ゲームソフトで、クリア時間の6~7割はロードにかかった時間というのもありましたし・・・
あれはさすがに何とかならないものかと思いましたね
これはユーザーにとってはつらい、というかいやな問題ですよね。
某ゲームソフトで、クリア時間の6~7割はロードにかかった時間というのもありましたし・・・
あれはさすがに何とかならないものかと思いましたね
Re:☆ソフトウェア技術研究会設立☆参加メンバー募集!! <飲み会のみも可>
>地域性
関東は武士の町、関西は商人の町だったって言いますもんね。
テレビ見てても大阪のおばちゃんの絡み具合はなかなか真似出来ないといつも思います・・w
>もし、テーマにあげてほしい内容があるなら、言っていただければ情報提供できるかもしれません。
正直まだ現場を知らないので何でも聞いてみたいと感じてます。
あと、若手も多いので、単純に現場の紹介して頂けるだけでもすごく参考になるのでは無いかと思ってます。
また、技術説明などの発表もいいと思いますが、職場での単なる苦労話とかでも、話題の材料になるのでは無いかと思います。
はじめだし、自由に色々やってみたいと思ってます。
>Justyさん
ご参加ありがとうございます!
リストに追加させて頂きました☆
東京で開催できたら是非私も参加させていただきたいと思いますm(_ _)m
---
ま~くさんはお忙しいですか?(´ `;)
関東は武士の町、関西は商人の町だったって言いますもんね。
テレビ見てても大阪のおばちゃんの絡み具合はなかなか真似出来ないといつも思います・・w
>もし、テーマにあげてほしい内容があるなら、言っていただければ情報提供できるかもしれません。
正直まだ現場を知らないので何でも聞いてみたいと感じてます。
あと、若手も多いので、単純に現場の紹介して頂けるだけでもすごく参考になるのでは無いかと思ってます。
また、技術説明などの発表もいいと思いますが、職場での単なる苦労話とかでも、話題の材料になるのでは無いかと思います。
はじめだし、自由に色々やってみたいと思ってます。
>Justyさん
ご参加ありがとうございます!
リストに追加させて頂きました☆
東京で開催できたら是非私も参加させていただきたいと思いますm(_ _)m
---
ま~くさんはお忙しいですか?(´ `;)
Re:☆ソフトウェア技術研究会設立☆参加メンバー募集!! <飲み会のみも可>
研究会HPの上のフラッシュに表示する文章、いい文章が思いつかないので、
よいフレーズがあったらご紹介下さい^^;
複雑化、巨大化するIT技術って変かな・・。
後、何か研究会のロゴ的なもの提供してくださる方募集中ですw
よいフレーズがあったらご紹介下さい^^;
複雑化、巨大化するIT技術って変かな・・。
後、何か研究会のロゴ的なもの提供してくださる方募集中ですw
Re:☆ソフトウェア技術研究会設立☆参加メンバー募集!! <飲み会のみも可>
面白そうですね、近くで開催されることがあれば考えてみたいです。
ちなみに自分も二輪”免許だけ”持ってるので
おススメのバイクなどあれば教えてくださいw
(a). 神奈川東部
(b). 新卒見込
(c). 毎回完全リスナーで歳を食ったら考えてみる
(d). 将来考える
(e). 関東圏
ちなみに自分も二輪”免許だけ”持ってるので
おススメのバイクなどあれば教えてくださいw
(a). 神奈川東部
(b). 新卒見込
(c). 毎回完全リスナーで歳を食ったら考えてみる
(d). 将来考える
(e). 関東圏
Re:☆ソフトウェア技術研究会設立☆参加メンバー募集!! <飲み会のみも可>
ん‥、私の知ってるRock君でいいんだよね?
参加ありがとうっす~♪
バイクについてはまぁ語り始めたら多分スクロール仕切れなくなるので長文は自重しますw
中型で、無難なのをって事ならCB400SFを、
大型でとにかく「はぇぇ!」奴をってことなら隼(GSX-1300R)オススメしときます。
ちなみに、隼は喉から手が出るほど欲しいので、もし本当に買ったら神奈川だろうが家にまで押しかけますのでよろしく。
今研究室にいるけど、研究室のパソコンの壁紙や机の上まで隼に染まってます。(ぉぃ

参加ありがとうっす~♪
バイクについてはまぁ語り始めたら多分スクロール仕切れなくなるので長文は自重しますw
中型で、無難なのをって事ならCB400SFを、
大型でとにかく「はぇぇ!」奴をってことなら隼(GSX-1300R)オススメしときます。
ちなみに、隼は喉から手が出るほど欲しいので、もし本当に買ったら神奈川だろうが家にまで押しかけますのでよろしく。
今研究室にいるけど、研究室のパソコンの壁紙や机の上まで隼に染まってます。(ぉぃ

Re:☆ソフトウェア技術研究会設立☆参加メンバー募集!! <飲み会のみも可>
(a). 滋賀県某所
(b). 22歳
(c). 特に発表することも無いのでリスナーで
(d). 両方参加したいです。
(e). 近畿県内なら多分大丈夫です
(f). 今のところ3日とも問題なく参加できます。
何かこう作れて発表できればよいんですが、そんな技術なかった・・・orz
(b). 22歳
(c). 特に発表することも無いのでリスナーで
(d). 両方参加したいです。
(e). 近畿県内なら多分大丈夫です
(f). 今のところ3日とも問題なく参加できます。
何かこう作れて発表できればよいんですが、そんな技術なかった・・・orz
Re:☆ソフトウェア技術研究会設立☆参加メンバー募集!! <飲み会のみも可>
(a). だいたいのお住まいの場所
名古屋
(b). だいたいの年齢
20歳
(c). 自分が発表してもいいかどうか
最初はリスナー後から考えてみる
(d). どちらに参加するか
両方で!
(e). 距離的な参加可能範囲
愛知付近
資金がないので、一回目は参加できないorz
>業界の暗黒面
すごく聴きたいですw
愛知って実は微妙だったりするのかな・・・
名古屋
(b). だいたいの年齢
20歳
(c). 自分が発表してもいいかどうか
最初はリスナー後から考えてみる
(d). どちらに参加するか
両方で!
(e). 距離的な参加可能範囲
愛知付近
資金がないので、一回目は参加できないorz
>業界の暗黒面
すごく聴きたいですw
愛知って実は微妙だったりするのかな・・・
Re:☆ソフトウェア技術研究会設立☆参加メンバー募集!! <飲み会のみも可>
(a). だいたいのお住まいの場所
高崎沿線
(b). だいたいの年齢
あと二週間ちょいで21歳ですね。
(c). 自分が発表してもいいかどうか
「最初だけリスナーで後から考えてみる」
実力なんてカケラも無いので10年後ぐらいに何か発表するようなつもりで・・・
(d). どちらに参加するか (例:「研究会も懇親会も」「飲み会だけ」)
両方・・・お酒は飲めませんが。ダメですかね。空気読めてない?(大食でカバーだ!)
研究発表なんかも多分ほとんど理解できないと思いますが。
目的が無いと外出しない性質なので個人的な引きこもり治療の一環にさせていただきます。
(e). 距離的な参加可能範囲 (例:「東京なら行けるけど名古屋は無理」)
高崎沿線もしくは東京って感じですかね。
最近のゲームというか近代のテレビゲームはほとんどやったこと無いので、
せっかく同世代の人がたくさんいるのに話があわなそうなのが残念です。
昔のゲームの話は面白そうですね。
ゲーム製作技術の根源的な話になりそうなので、
流行のゲームを体験してなくても聞きごたえありそうです。
暗黒面とか苦労話とか…興味というか怖いもの見たさ(聞きたさ?)ですね私は。
後は就活相談とかしてみたいかもです。
…バイク乗りたくなってきた
マズは原付カナ
高崎沿線
(b). だいたいの年齢
あと二週間ちょいで21歳ですね。
(c). 自分が発表してもいいかどうか
「最初だけリスナーで後から考えてみる」
実力なんてカケラも無いので10年後ぐらいに何か発表するようなつもりで・・・
(d). どちらに参加するか (例:「研究会も懇親会も」「飲み会だけ」)
両方・・・お酒は飲めませんが。ダメですかね。空気読めてない?(大食でカバーだ!)
研究発表なんかも多分ほとんど理解できないと思いますが。
目的が無いと外出しない性質なので個人的な引きこもり治療の一環にさせていただきます。
(e). 距離的な参加可能範囲 (例:「東京なら行けるけど名古屋は無理」)
高崎沿線もしくは東京って感じですかね。
最近のゲームというか近代のテレビゲームはほとんどやったこと無いので、
せっかく同世代の人がたくさんいるのに話があわなそうなのが残念です。
昔のゲームの話は面白そうですね。
ゲーム製作技術の根源的な話になりそうなので、
流行のゲームを体験してなくても聞きごたえありそうです。
暗黒面とか苦労話とか…興味というか怖いもの見たさ(聞きたさ?)ですね私は。
後は就活相談とかしてみたいかもです。
…バイク乗りたくなってきた
マズは原付カナ
Re:☆ソフトウェア技術研究会設立☆参加メンバー募集!! <飲み会のみも可>
こんばんわ
かなり昔にこちらの掲示板でお世話になった者です
当時C言語がただのコンソール出力だけのものだと思っていた自分は
ぜんぜん違うことができるとわかってとても嬉しかったです
本当にありがとうございますm(_ _)m
あまり時間がなくてプログラムの勉強ができなかったのですが
最近時間がとれるようになったのでこの機会に
他のことも勉強しようと思っています
この掲示板を見つけたとき、ぜひ参加させていただきたいと思ったのですが
かなり遠いので直接参加は難しいです^^;
それでも、研究会の内容も教えていただきたいので
研究会で発表されたことなどをHPにUpしていただけませんか?
非常に大変な作業だと思いますがUpしていただけるととてもありがたいです
よろしくお願いします
(a). 宮城
(b). もうそろそろ16
(c).(d). 上のとおりです
(e). 東北~関東地区
長文で失礼しました
かなり昔にこちらの掲示板でお世話になった者です
当時C言語がただのコンソール出力だけのものだと思っていた自分は
ぜんぜん違うことができるとわかってとても嬉しかったです
本当にありがとうございますm(_ _)m
あまり時間がなくてプログラムの勉強ができなかったのですが
最近時間がとれるようになったのでこの機会に
他のことも勉強しようと思っています
この掲示板を見つけたとき、ぜひ参加させていただきたいと思ったのですが
かなり遠いので直接参加は難しいです^^;
それでも、研究会の内容も教えていただきたいので
研究会で発表されたことなどをHPにUpしていただけませんか?
非常に大変な作業だと思いますがUpしていただけるととてもありがたいです
よろしくお願いします
(a). 宮城
(b). もうそろそろ16
(c).(d). 上のとおりです
(e). 東北~関東地区
長文で失礼しました
Re:☆ソフトウェア技術研究会設立☆参加メンバー募集!! <飲み会のみも可>
院生活を計画的に過ごさなかったツケが今まわって来ました^^;
昔から締め切り間近になってドタバタする性格を社会人になったら直さなければ・・。
>>>藍さん
全く構わないと思います^^
よろしくお願いします☆
>>>雷さん
ご参加ありがとうございます^^
愛知付近ってことは、大阪で開催すると無理そうですか?
>>>こめかみさん
ご参加ありがとうございます☆
大丈夫です。私も飲めないんでw
後、私も最近のゲームとかはあまりやらないですねぇ。
零シリーズとWiiスポーツ位でしょうかw
Wiiのマリオカートおもしろいですよね。
まぁこういうメンバーですし、Wiiリモコンを使ったプログラムのおもしろさの話とかでもいいんではw
>>>RYU2さん
ご参加ありがとうございます^^
お~私もそうでした。コンソール画面出力しかなく、
データ構造とアルゴリズムみたいな授業しか知らなかった頃は何が面白いのかいまいちわかりませんでした。
でもCって何でも出来るんだってわかったときから変わりました。
人によって興味の対象は異なると思いますが、やっぱ画像や音声が扱える方が楽しいですよね☆
研究会の内容は可能な限りアップしていきたいと思います^^
後、東京で開催したらおこしになりますか?
昔から締め切り間近になってドタバタする性格を社会人になったら直さなければ・・。
>>>藍さん
全く構わないと思います^^
よろしくお願いします☆
>>>雷さん
ご参加ありがとうございます^^
愛知付近ってことは、大阪で開催すると無理そうですか?
>>>こめかみさん
ご参加ありがとうございます☆
大丈夫です。私も飲めないんでw
後、私も最近のゲームとかはあまりやらないですねぇ。
零シリーズとWiiスポーツ位でしょうかw
Wiiのマリオカートおもしろいですよね。
まぁこういうメンバーですし、Wiiリモコンを使ったプログラムのおもしろさの話とかでもいいんではw
>>>RYU2さん
ご参加ありがとうございます^^
お~私もそうでした。コンソール画面出力しかなく、
データ構造とアルゴリズムみたいな授業しか知らなかった頃は何が面白いのかいまいちわかりませんでした。
でもCって何でも出来るんだってわかったときから変わりました。
人によって興味の対象は異なると思いますが、やっぱ画像や音声が扱える方が楽しいですよね☆
研究会の内容は可能な限りアップしていきたいと思います^^
後、東京で開催したらおこしになりますか?
Re:☆ソフトウェア技術研究会設立☆参加メンバー募集!! <飲み会のみも可>
>>関西地区の皆様
では3/7に開催するということでよろしいでしょうか?
kazuoniさんとか、大丈夫ですかね?
では3/7に開催するということでよろしいでしょうか?
kazuoniさんとか、大丈夫ですかね?
Re:☆ソフトウェア技術研究会設立☆参加メンバー募集!! <飲み会のみも可>
>kazuoniさんとか、大丈夫ですかね?
返信が遅れました。。
合点了解です。
もし(自分の)予定が変更したらすぐ報告に来ます!
返信が遅れました。。
合点了解です。
もし(自分の)予定が変更したらすぐ報告に来ます!
Re:☆ソフトウェア技術研究会設立☆参加メンバー募集!! <飲み会のみも可>
>>関西地区の皆様
>>では3/7に開催するということでよろしいでしょうか?
可能な限り予定を空けておきますのでたぶん大丈夫だと思います。
>>では3/7に開催するということでよろしいでしょうか?
可能な限り予定を空けておきますのでたぶん大丈夫だと思います。
Re:☆ソフトウェア技術研究会設立☆参加メンバー募集!! <飲み会のみも可>
皆様ありがとうございます^^
開催場所は大阪の皆さんがアクセスしやすい場所にしようと思います。
大阪駅~新大阪駅周辺が無難かと思ってます。
開催場所は大阪の皆さんがアクセスしやすい場所にしようと思います。
大阪駅~新大阪駅周辺が無難かと思ってます。
Re:☆ソフトウェア技術研究会設立☆参加メンバー募集!! <飲み会のみも可>
興味はあるのですが、場所が…。
(a). 北海道
(b). 成人
(c). 何かネタがあれば発表してみようかなと思う
(d). 基本どちらもいければOK(ただし酒は飲まない)
(e). 予算があれば道外でも可
今回はまず無理ですが、機会があればぜひとも参加したいですね。
ゲームの話といえば、現在参加しているゲームのプロジェクトの終盤に差し掛かっているのですが、
プログラムコードの容量制限が既に限界に達していて、かつ未実装の部分があるという状況。
プログラマにとってさも地獄のような日々(膨張表現)が続いています…。
(a). 北海道
(b). 成人
(c). 何かネタがあれば発表してみようかなと思う
(d). 基本どちらもいければOK(ただし酒は飲まない)
(e). 予算があれば道外でも可
今回はまず無理ですが、機会があればぜひとも参加したいですね。
ゲームの話といえば、現在参加しているゲームのプロジェクトの終盤に差し掛かっているのですが、
プログラムコードの容量制限が既に限界に達していて、かつ未実装の部分があるという状況。
プログラマにとってさも地獄のような日々(膨張表現)が続いています…。
Re:☆ソフトウェア技術研究会設立☆参加メンバー募集!! <飲み会のみも可>
返信ありがとうございます
東京で開催された時は参加できるかも知れないですが、
来年は高2なので、日程的に厳しいかなぁと思っています
早く大学生になりたい^^;
東京で開催された時は参加できるかも知れないですが、
来年は高2なので、日程的に厳しいかなぁと思っています
早く大学生になりたい^^;
Re:☆ソフトウェア技術研究会設立☆参加メンバー募集!! <飲み会のみも可>
>>御津凪さん
ありがとうございます☆
北海道はちょっと遠いですよね^^;
う~ん、一番近い方でも関東ですね;
機会があれば是非お願いします><
プログラムコードに制限とかあるんですね。なるほど・・。
より一層効率的にプログラムを書くようにしないといけませんね^^;
>>RYU2さん
大学生、特に4年生は曜日感覚がなくなります・・w
開催はきっと土曜日だと思うのですが、もし参加出来そうでしたら是非お願いしますm(_ _)m
ありがとうございます☆
北海道はちょっと遠いですよね^^;
う~ん、一番近い方でも関東ですね;
機会があれば是非お願いします><
プログラムコードに制限とかあるんですね。なるほど・・。
より一層効率的にプログラムを書くようにしないといけませんね^^;
>>RYU2さん
大学生、特に4年生は曜日感覚がなくなります・・w
開催はきっと土曜日だと思うのですが、もし参加出来そうでしたら是非お願いしますm(_ _)m
Re:☆ソフトウェア技術研究会設立☆参加メンバー募集!! <飲み会のみも可>
嫁の許可がおりたら・・・が前提なのですが^^;
仕事が休めれば、関東からでも参加可能ですか?
何も、意見とかできませんが聞き側のみでも参加可能ですか?^^
仕事が休めれば、関東からでも参加可能ですか?
何も、意見とかできませんが聞き側のみでも参加可能ですか?^^
Re:☆ソフトウェア技術研究会設立☆参加メンバー募集!! <飲み会のみも可>
はい、もちろんどこからでも参加可能です。
ただ関東からだと時間もお金もかかると思いますが大丈夫ですか?^^;
では参加メンバーに追加させていただきますね。
ただ関東からだと時間もお金もかかると思いますが大丈夫ですか?^^;
では参加メンバーに追加させていただきますね。
Re:☆ソフトウェア技術研究会設立☆参加メンバー募集!! <飲み会のみも可>
参加したいけど…場所的に無理です。。
何か手伝いたいとか思うのですが、、、何も思いつかない^^;
何か手伝えそうなことがあれば言ってください!!
何か手伝いたいとか思うのですが、、、何も思いつかない^^;
何か手伝えそうなことがあれば言ってください!!
Re:☆ソフトウェア技術研究会設立☆参加メンバー募集!! <飲み会のみも可>
おはようございます!
交通費は(共働きの)嫁が出してくれるとの事で・・・。(汗
こういう会は、お金で買えないものがあると思うので、ぜひ行きたいです。w
2~3日考えてから、またご連絡します。
交通費は(共働きの)嫁が出してくれるとの事で・・・。(汗
こういう会は、お金で買えないものがあると思うので、ぜひ行きたいです。w
2~3日考えてから、またご連絡します。
Re:☆ソフトウェア技術研究会設立☆参加メンバー募集!! <飲み会のみも可>
3/7に確定ですね。了解しました。時間空けるようにします。
後の問題は、正確な場所と時間、参加費ですかね。
ロゴですけど、知り合いに話してみました。期待しないで待っててください。
#発表可って言ったからねたを考えとかないと、
後の問題は、正確な場所と時間、参加費ですかね。
ロゴですけど、知り合いに話してみました。期待しないで待っててください。
#発表可って言ったからねたを考えとかないと、
Re:☆ソフトウェア技術研究会設立☆参加メンバー募集!! <飲み会のみも可>
こんばんわ
勉強会 とても興味があるので,是非参加したいですが,場所が・・・
(a). 東京近辺
(b). 20代
(c). 最初だけリスナーで,後から考えてみます
(d). 研究会も懇親会も
(e). 関東なら
勉強会 とても興味があるので,是非参加したいですが,場所が・・・
(a). 東京近辺
(b). 20代
(c). 最初だけリスナーで,後から考えてみます
(d). 研究会も懇親会も
(e). 関東なら
Re:☆ソフトウェア技術研究会設立☆参加メンバー募集!! <飲み会のみも可>
> 後の問題は、正確な場所と時間、参加費ですかね。
場所を決めるのが先決ですね。
時間は、会場にもよりますが12:00~17:00ぐらいでしょうか。
大抵の会場は17:00までで、それ以降は夜間料金を取られると思います。片付けを考慮すると16:30には終わった方がよいでしょう。
開始時間も、会場自体は12:00ごろから借りて、実際の開始は13:00ごろからになるかと思います。
参加費についてですが、あまり高いと次回から足が遠のきますので、一人500円ぐらいを目標にした方がよいでしょう(かといって、電車の乗り継ぎが増えると交通費で往復500円前後多くかかってしまいますが...)。
あと、念のため書いておくと、入場料を徴収したり、物販を行う集会の場合、会場の料金体系が(高い方に)変わることがほとんどです。それを回避するにはあくまでも割り勘にしておく必要があります。
二次会は、遠方から来られる方や未成年もおられるので、遅くとも19時台には終わるべきですね。
場所を決めるのが先決ですね。
時間は、会場にもよりますが12:00~17:00ぐらいでしょうか。
大抵の会場は17:00までで、それ以降は夜間料金を取られると思います。片付けを考慮すると16:30には終わった方がよいでしょう。
開始時間も、会場自体は12:00ごろから借りて、実際の開始は13:00ごろからになるかと思います。
参加費についてですが、あまり高いと次回から足が遠のきますので、一人500円ぐらいを目標にした方がよいでしょう(かといって、電車の乗り継ぎが増えると交通費で往復500円前後多くかかってしまいますが...)。
あと、念のため書いておくと、入場料を徴収したり、物販を行う集会の場合、会場の料金体系が(高い方に)変わることがほとんどです。それを回避するにはあくまでも割り勘にしておく必要があります。
二次会は、遠方から来られる方や未成年もおられるので、遅くとも19時台には終わるべきですね。
Re:☆ソフトウェア技術研究会設立☆参加メンバー募集!! <飲み会のみも可>
水曜か木曜までちょっと忙しいので、木曜日から、HP作成も含め、具体的内容を詰めていこうとおもいます^^;
会場はたかぎさんが教えてくださった所を中心にアクセスにしやすい場所を探そうと思います。
新大阪付近のホテルで安い会議室借りれたらその辺でもいいかもしれません。
研究会の参加費は500~1000円位で探してみます。
懇親会はどこかの居酒屋で3000円のコースでも頼んだ方がいいんでしょうか?
出来るだけみんなが一つのテーブルを囲めるような店がいいですね。
なかなか都会の居酒屋ほど4人テーブルにわかれるような形が多そうですが・・。
よい店が無いか探して見ます。なるべく会場から近いところにしようと思います。
研究会の方は最初だということもあり、3時間位でいいかなと思ってますが、どうでしょう。
研究会:14:00~17:00
懇親会:17:30~19:30
誰が何をどの位発表して討論するかまだ全くわからないので、時間決めるのが難しいですね;
・・って今メンバー表見てみたら、発表が「可」になってるひと私以外に組木紙織さんしかいらっしゃらない^^;
まだ社会人ではない人もいるので、社会人としての心得的な話でもいいので誰かしていただけると嬉しいですw
後、会長は誰がやれば^^;
まぁ会長の仕事ってHPに挨拶書いていただくのと、研究会始まるときに会長挨拶的な事を簡単にしていただいたりするだけなんですがw
>雷さん
ありがとうございます、また機会があるときお願いします^^
>Mistさん
ありがとうございます。よろしくお願いします。
>ムンバさん
遠くからありがとうございますm(_ _)m
>組木紙織さん
おぉ、ロゴの件、楽しみにしてます~♪
ありがとうございます^^
>nishioさん
ご参加ありがとうございます^^
では関東地区で開催することが出来ればその時よろしくお願いします!
>たかぎさん
ありがとうございます。
(だいたいの返信内容は既に一番上に書いてしまいました)
教えていただいた情報を元に設定していこうとおもいます。
会場はたかぎさんが教えてくださった所を中心にアクセスにしやすい場所を探そうと思います。
新大阪付近のホテルで安い会議室借りれたらその辺でもいいかもしれません。
研究会の参加費は500~1000円位で探してみます。
懇親会はどこかの居酒屋で3000円のコースでも頼んだ方がいいんでしょうか?
出来るだけみんなが一つのテーブルを囲めるような店がいいですね。
なかなか都会の居酒屋ほど4人テーブルにわかれるような形が多そうですが・・。
よい店が無いか探して見ます。なるべく会場から近いところにしようと思います。
研究会の方は最初だということもあり、3時間位でいいかなと思ってますが、どうでしょう。
研究会:14:00~17:00
懇親会:17:30~19:30
誰が何をどの位発表して討論するかまだ全くわからないので、時間決めるのが難しいですね;
・・って今メンバー表見てみたら、発表が「可」になってるひと私以外に組木紙織さんしかいらっしゃらない^^;
まだ社会人ではない人もいるので、社会人としての心得的な話でもいいので誰かしていただけると嬉しいですw
後、会長は誰がやれば^^;
まぁ会長の仕事ってHPに挨拶書いていただくのと、研究会始まるときに会長挨拶的な事を簡単にしていただいたりするだけなんですがw
>雷さん
ありがとうございます、また機会があるときお願いします^^
>Mistさん
ありがとうございます。よろしくお願いします。
>ムンバさん
遠くからありがとうございますm(_ _)m
>組木紙織さん
おぉ、ロゴの件、楽しみにしてます~♪
ありがとうございます^^
>nishioさん
ご参加ありがとうございます^^
では関東地区で開催することが出来ればその時よろしくお願いします!
>たかぎさん
ありがとうございます。
(だいたいの返信内容は既に一番上に書いてしまいました)
教えていただいた情報を元に設定していこうとおもいます。
Re:☆ソフトウェア技術研究会設立☆参加メンバー募集!! <飲み会のみも可>
関東開催が時があれば是非参加させてください!!
a)東京
b)25歳
c)リスナーのみ
d)両方
e)関東なら^^;
# 最近、VC++で困惑中でたまにしか掲示板除いてないですが^^;
a)東京
b)25歳
c)リスナーのみ
d)両方
e)関東なら^^;
# 最近、VC++で困惑中でたまにしか掲示板除いてないですが^^;
Re:☆ソフトウェア技術研究会設立☆参加メンバー募集!! <飲み会のみも可>
ご参加ありがとうございます^^
お、Haruさん1つ先輩なだけですねw
メンバー追加しておきます☆
お、Haruさん1つ先輩なだけですねw
メンバー追加しておきます☆
Re:☆ソフトウェア技術研究会設立☆参加メンバー募集!! <飲み会のみも可>
いまごろになってすみません。
皆さんお若いので怯んでました。
関東方面でやることがあれば参加させて欲しいです。
(a). 東京都西部(「東京」と言ってしまうのをためらう程のド田舎)
(b). もうすぐ38
(c). リスナーで
(d). 両方
(e). 関東なら
皆さんお若いので怯んでました。
関東方面でやることがあれば参加させて欲しいです。
(a). 東京都西部(「東京」と言ってしまうのをためらう程のド田舎)
(b). もうすぐ38
(c). リスナーで
(d). 両方
(e). 関東なら
Re:☆ソフトウェア技術研究会設立☆参加メンバー募集!! <飲み会のみも可>
ご参加ありがとうございます^^
HPのメンバー追加しておきますね。
30~40代の方も何人か来ていただけますし、特に歳の差を感じる事は無いと思います☆
関東開催の時はよろしくお願いします^^
HPのメンバー追加しておきますね。
30~40代の方も何人か来ていただけますし、特に歳の差を感じる事は無いと思います☆
関東開催の時はよろしくお願いします^^
Re:☆ソフトウェア技術研究会設立☆参加メンバー募集!! <飲み会のみも可>
こんばんは。お世話になります。
大変申し訳御座いませんが、今回のソフトウェア技術研究会は不参加とさせて頂きます。<_ _>
あと「ソフトウェア技術研究会」→「メンバー紹介」のページの「関東」と「関西」のどちらにも
「ムンバ」が居るので、関西の「ムンバ」を、お時間ある時にでも消しといて頂けたらと思います。
宜しくお願い致します。(謝
大変申し訳御座いませんが、今回のソフトウェア技術研究会は不参加とさせて頂きます。<_ _>
あと「ソフトウェア技術研究会」→「メンバー紹介」のページの「関東」と「関西」のどちらにも
「ムンバ」が居るので、関西の「ムンバ」を、お時間ある時にでも消しといて頂けたらと思います。
宜しくお願い致します。(謝
Re:☆ソフトウェア技術研究会設立☆参加メンバー募集!! <飲み会のみも可>
はじめまして。
こちらの掲示板に書き込みするのはおそらく初めてになると思うのですが、プログラミングの館など日々参考にさせて頂いております。
研究会に参加したいと思いますので書き込みさせていただきます。
(a). 東大阪
(b). 20代前半
(c). プレゼンできるような知識も技術も持ち合わせていないんで、とりあえずリスナーでお願いします。
(d). 研究会も懇親会も両方参加で!
(e). 関西地域でお願いします
(f). 3/7で決定みたいですので、その日でOKです!
自分、情報学科の大学生なのでソフトウェア開発の話など興味があります。いつか自分でゲーム作りたいなぁ。
あと就活の話なども聞いてみたいです。
こちらの掲示板に書き込みするのはおそらく初めてになると思うのですが、プログラミングの館など日々参考にさせて頂いております。
研究会に参加したいと思いますので書き込みさせていただきます。
(a). 東大阪
(b). 20代前半
(c). プレゼンできるような知識も技術も持ち合わせていないんで、とりあえずリスナーでお願いします。
(d). 研究会も懇親会も両方参加で!
(e). 関西地域でお願いします
(f). 3/7で決定みたいですので、その日でOKです!
自分、情報学科の大学生なのでソフトウェア開発の話など興味があります。いつか自分でゲーム作りたいなぁ。
あと就活の話なども聞いてみたいです。
Re:☆ソフトウェア技術研究会設立☆参加メンバー募集!! <飲み会のみも可>
>>ムンバさん
無理でしたか、さすがに遠いですしね。
東京での開催の時よろしくお願いしますm(_ _)m
>>るくさん
はじめまして^^
参考にしてくださってありがとうございます!
メンバー追加させていただきました~☆
無理でしたか、さすがに遠いですしね。
東京での開催の時よろしくお願いしますm(_ _)m
>>るくさん
はじめまして^^
参考にしてくださってありがとうございます!
メンバー追加させていただきました~☆
Re:☆ソフトウェア技術研究会設立☆参加メンバー募集!! <飲み会のみも可>
メンバー表の区分は「関西地区での開催に出席出来る人」「関東地区での開催に出席出来る人」でわけました。
メンバーが集まり、開催できそうなので、開催したいと思っていますが、
やはり初めての企画なので、具体的に、内容的にどうなるか開催してみないとわかりません。
ですので関西地区での研究会が成功したら、今後も継続して開催していこうと思っています。
よって、最終的な判断は3/7が終わってからということにさせて下さい。
(その他の地区に区分されている地域での開催は参加人数とのバランスを見て検討させてください)
そろそろ研究会HPやその内容方つめていきたいと思います。
メンバーが集まり、開催できそうなので、開催したいと思っていますが、
やはり初めての企画なので、具体的に、内容的にどうなるか開催してみないとわかりません。
ですので関西地区での研究会が成功したら、今後も継続して開催していこうと思っています。
よって、最終的な判断は3/7が終わってからということにさせて下さい。
(その他の地区に区分されている地域での開催は参加人数とのバランスを見て検討させてください)
そろそろ研究会HPやその内容方つめていきたいと思います。
Re:☆ソフトウェア技術研究会設立☆参加メンバー募集!! <飲み会のみも可>
こんにちは。
開催日の日程を見ていて今気づいたのですが、3月7日って東方関連のイベントのちょうど間の日になっていますね。
東方ライブイベントの「フラワリングナイト」が3月6日にあり、東方オンリー同人誌即売会の「博麗神社例大祭」が3月8日にあるので。
自分は両方のイベントに参加しようと考えているので、今回のオフ会参加は出来ない可能性が高いです(汗
ただ何らかの事情でイベント参加が無理になった場合(ライブのチケット取れなかった!、東京までの交通費が無い!など)はオフ会参加したいと考えているので、すみませんが保留という形にしておいてもらえますか?
開催日の日程を見ていて今気づいたのですが、3月7日って東方関連のイベントのちょうど間の日になっていますね。
東方ライブイベントの「フラワリングナイト」が3月6日にあり、東方オンリー同人誌即売会の「博麗神社例大祭」が3月8日にあるので。
自分は両方のイベントに参加しようと考えているので、今回のオフ会参加は出来ない可能性が高いです(汗
ただ何らかの事情でイベント参加が無理になった場合(ライブのチケット取れなかった!、東京までの交通費が無い!など)はオフ会参加したいと考えているので、すみませんが保留という形にしておいてもらえますか?
Re:☆ソフトウェア技術研究会設立☆参加メンバー募集!! <飲み会のみも可>
なるほど、例大祭があるのですか。
コミケとか例大祭とか行った事無いですが、私も龍神録を作ってみて、
東方二次創作とか作って売ってみたいなとか思ったりしました。
楽しんできてください(ノ▽`)ノ 何か良い情報とかあればゲットできれば教えて下さいb
コミケとか例大祭とか行った事無いですが、私も龍神録を作ってみて、
東方二次創作とか作って売ってみたいなとか思ったりしました。
楽しんできてください(ノ▽`)ノ 何か良い情報とかあればゲットできれば教えて下さいb
Re:☆ソフトウェア技術研究会設立☆参加メンバー募集!! <飲み会のみも可>
楽しそうなので参加してみたいですw
場所によっては諦めますが・・・
(a). 大阪南部
(b). 19
(c). 初心者過ぎるので完全リスナーで
(d). 両方参加でお酒は飲めませんがw
(e). 大阪内ならだいじょぶですが、他県だと厳しいかもしれません。
(f). 三日ともいけると思います。
場所によっては諦めますが・・・
(a). 大阪南部
(b). 19
(c). 初心者過ぎるので完全リスナーで
(d). 両方参加でお酒は飲めませんがw
(e). 大阪内ならだいじょぶですが、他県だと厳しいかもしれません。
(f). 三日ともいけると思います。
Re:☆ソフトウェア技術研究会設立☆参加メンバー募集!! <飲み会のみも可>
はじめまして。
普段、会社から掲示板をよく拝見させていただいてます。
会社から書き込みできないので基本的にみているだけですが、
よければ参加させてください(^^
(a). 神奈川
(b). 20代半ば
(c). FATについてなら多少発表できますが、
需要はあまりないと思うのでリスナーで。。
(d). 両方参加で。
(e). 関東均衡であれば
ちなみにバイクはSR400乗ってます(笑
時間さえできれば多少遠征もしてみたいかなv
言語は、C++(VC++も)を主にやってます。
普段、会社から掲示板をよく拝見させていただいてます。
会社から書き込みできないので基本的にみているだけですが、
よければ参加させてください(^^
(a). 神奈川
(b). 20代半ば
(c). FATについてなら多少発表できますが、
需要はあまりないと思うのでリスナーで。。
(d). 両方参加で。
(e). 関東均衡であれば
ちなみにバイクはSR400乗ってます(笑
時間さえできれば多少遠征もしてみたいかなv
言語は、C++(VC++も)を主にやってます。
Re:☆ソフトウェア技術研究会設立☆参加メンバー募集!! <飲み会のみも可>
ソフトウェア技術研究会入会申し込みフォームに記入して送信しようとしたら↓
>エラー:データベースで下記のエラーが発生しました。
>電話番号が正しい表記ではありません。
となってしまうのでこちらに書きます。cosmoです。
(a).石川県
(b).20
(c).リスナーでお願いします。
(d).研究会のみ
(e).大阪・名古屋あたりで金沢から3時間以内で行ける所
ハンドルネームのcosmoは高校時代のあだ名です(^^;
>エラー:データベースで下記のエラーが発生しました。
>電話番号が正しい表記ではありません。
となってしまうのでこちらに書きます。cosmoです。
(a).石川県
(b).20
(c).リスナーでお願いします。
(d).研究会のみ
(e).大阪・名古屋あたりで金沢から3時間以内で行ける所
ハンドルネームのcosmoは高校時代のあだ名です(^^;
Re:☆ソフトウェア技術研究会設立☆参加メンバー募集!! <飲み会のみも可>
ソフトウェア技術研究会入会申し込みフォームに記入して送信しようとしたら↓
>エラー:データベースで下記のエラーが発生しました。
>電話番号が正しい表記ではありません。
となってしまうのでこちらに書きます。cosmoです。
(a).石川県
(b).20
(c).リスナーでお願いします。
(d).研究会のみ
(e).大阪・名古屋あたりで金沢から3時間以内で行ける所
ハンドルネームのcosmoは高校時代のあだ名です(^^;
>エラー:データベースで下記のエラーが発生しました。
>電話番号が正しい表記ではありません。
となってしまうのでこちらに書きます。cosmoです。
(a).石川県
(b).20
(c).リスナーでお願いします。
(d).研究会のみ
(e).大阪・名古屋あたりで金沢から3時間以内で行ける所
ハンドルネームのcosmoは高校時代のあだ名です(^^;