透過画像について

フォーラム(掲示板)ルール
フォーラム(掲示板)ルールはこちら  ※コードを貼り付ける場合は [code][/code] で囲って下さい。詳しくはこちら
七誌

透過画像について

#1

投稿記事 by 七誌 » 16年前

初めましてです。
画像について質問したいことがあって投稿させて頂きました。
既出だったらすみません。


黒い64px四方の画像を半透明にして使いたいのですが、
アルファブレンドで設定しても最初から半透明の画像にしても真っ黒で
表示されてしまいます。
真っ黒が原因かもと思いR10,B10,G10にしてみましたが結果は同じでした。
ちなみに他の透過したい画像は透過されて表示されます。

どうしたら上手く透過されるのでしょうか?
教えていただけると幸いです。

yu

Re:透過画像について

#2

投稿記事 by yu » 16年前

DXライブラリーを使用している場合ですが、

DrawGraph(0,0,handle,FALSE);

のような描画関数を使用するとき
今、FALSEとなっているところが(4番目の引数
TRUEかFALSEかで透過色を使うか使わないかを設定できます。
TRUEで透過色を使用する、FALSEで使わないです。


TRUEになっていて、透過色が付かない場合は、すみませんがわかりません;

七誌

Re:透過画像について

#3

投稿記事 by 七誌 » 16年前

早速ありがとうございますm(_ _)m

第4引数はTRUEでやってます。
何度やっても真っ黒です・・・orz

http://dixq.net/g/#22
ゲームプログラミングの館の22.キャラを4方向に動かせるの白色の上に、
透過がわかる様にキャラ画像を置いて、表示させようとしていますが、
きれいに潰されてしまいます><

yu

Re:透過画像について

#4

投稿記事 by yu » 16年前

>きれいに潰されてしまいます
白色だけしか表示されないということでしょうか?

そうだとしたら
描画順序がキャラの方が早いのではないでしょうか?
キャラ描画のあとに背景を描画すると背景の下にキャラが描画されているので
キャラがわからないことになりますよ。

キャラと背景の描画順序を変更してみてください。


# すみません、しっかり読んでいませんでした;
  キャラの周りが黒く塗りつぶされているんですね。
  描画順序は関係ないですね orz

七誌

Re:透過画像について

#5

投稿記事 by 七誌 » 16年前

わかりにくい質問すみません。

キャラ描画の後に透過処理した黒い画像を表示させたいのですが
透過されていないのです。
(透過されればうっすらでもキャラが見えるはず。)

他の事前に透過処理された画像は表示されるため(アルファブレンド使用時も)
黒色ってところに問題がありそうですが・・・。

七誌

Re:透過画像について

#6

投稿記事 by 七誌 » 16年前

すみません。
自己解決しちゃいましたm(_ _)m

while文でループしていて背景再描画をしなかったので透過率90%→80%→70%...
とだんだん濃くなっていたようです。。
本当にすみません><
回答してくれた皆様ありがとうございましたm(_ _)m

閉鎖

“C言語何でも質問掲示板” へ戻る