横スクロールのキャラクター移動

フォーラム(掲示板)ルール
フォーラム(掲示板)ルールはこちら  ※コードを貼り付ける場合は [code][/code] で囲って下さい。詳しくはこちら
YmNk

横スクロールのキャラクター移動

#1

投稿記事 by YmNk » 16年前

初めて質問します。

横スクロール型のアクションゲームを作りたいと思って、
C言語を勉強しだしたのですが、どうもキャラクターの移動でつまずいてしまって先にすすみませんorz

止まってる状態と横に移動している状態の画像の切り替え(?)ができません。
→のキーを押すと、右にキャラクターが走りながら移動して、
何も押さないと止まるような・・

具体的にどういうようにプログラムを書けばいいのでしょうか?

C言語は猫でもわかるシリーズと14歳の・・などの本で少し勉強しました。

Mist

Re:横スクロールのキャラクター移動

#2

投稿記事 by Mist » 16年前

規約にあるとおり開発環境を明示していただけますか。

DXライブラリを使用しているのか、DirectX直接なのか、MFCなのか、.NETなのか、WinAPIオンリーなのか。
これらがわからないと回答できません。

YmNk

Re:横スクロールのキャラクター移動

#3

投稿記事 by YmNk » 16年前

すいません。

開発環境はBCC Developerを使っていて、DXライブラリを使っています。

Mist

Re:横スクロールのキャラクター移動

#4

投稿記事 by Mist » 16年前

やり方はいくらでもあると思いますが一番簡易な一例を示します。
int grh[3];
int cnt = 0;

grh[0] = LoadGraph(止まっているときの画像);
grh[1] = LoadGraph(右に動いている画像1);
grh[2] = LoadGraph(右に動いている画像2);

if (→キーが押されている) {
    // 動いている
    // 交互に表示することで手足が動いているように見せる
    if (cnt < 1000) {
        DrawGraph(grh[1]);
    } else {
        DrawGraph(grh[2]);
    }
    cnt++;
    if (cnt < 2000) cnt = 0;
} else {
    // 止まっている
    cnt = 0;
    DrawGraph(grh[0]);
}

ScreenFlip();

YmNk

Re:横スクロールのキャラクター移動

#5

投稿記事 by YmNk » 16年前

ありがとうございます。

画像が二枚ではなくそれ以上の場合は、
345..と追加して加工していけばいいのですね。

それと画像がつなげた場合はどうすればいいのでしょうか?

閉鎖

“C言語何でも質問掲示板” へ戻る