プログラムを拡張したい
プログラムを拡張したい
はじめまして、ソースプログラムは添付にあります。UNIXのfgrepのオプションを実現ためのです。コンパイル実行しますと-n,-vというコマンドが実行できます。これ以外は何にが新しいオプション付け加えたいと考えています。よろしくお願いします。
Re:プログラムを拡張したい
あと-cも使えるみたいですね。
・マクロを追加(~Bitはユニークな数(ただし2の倍数に限る)。~Optionはオプションの文字)
・main関数のswitchステートメントの分岐を追加(条件は~Option。処理はoptionに~Bitを加算)
・fpattern関数に、オプションによる処理を追加(~Optを宣言、optionと~Optionの論理積を代入。~Optの値に応じて処理を変更する)
やり方は大体こんな感じです。
細部(加算とか論理積の辺り)はちょっと違いますが、これでもいけるはずです。
・マクロを追加(~Bitはユニークな数(ただし2の倍数に限る)。~Optionはオプションの文字)
・main関数のswitchステートメントの分岐を追加(条件は~Option。処理はoptionに~Bitを加算)
・fpattern関数に、オプションによる処理を追加(~Optを宣言、optionと~Optionの論理積を代入。~Optの値に応じて処理を変更する)
やり方は大体こんな感じです。
細部(加算とか論理積の辺り)はちょっと違いますが、これでもいけるはずです。
Re:プログラムを拡張したい
> あと-cも使えるみたいですね。
>
>
> ・マクロを追加(~Bitはユニークな数(ただし2の倍数に限る)。~Optionはオプションの文字)
> ・main関数のswitchステートメントの分岐を追加(条件は~Option。処理はoptionに~Bitを加算)
> ・fpattern関数に、オプションによる処理を追加(~Optを宣言、optionと~Optionの論理積を代入。~Optの値に応じて処理を変更する)
>
> やり方は大体こんな感じです。
> 細部(加算とか論理積の辺り)はちょっと違いますが、これでもいけるはずです。
>
ご返事していただきありがどうございます。もし-helpという新しいオプションを加えたいと、どうすれば良いでしょうか?
>
>
> ・マクロを追加(~Bitはユニークな数(ただし2の倍数に限る)。~Optionはオプションの文字)
> ・main関数のswitchステートメントの分岐を追加(条件は~Option。処理はoptionに~Bitを加算)
> ・fpattern関数に、オプションによる処理を追加(~Optを宣言、optionと~Optionの論理積を代入。~Optの値に応じて処理を変更する)
>
> やり方は大体こんな感じです。
> 細部(加算とか論理積の辺り)はちょっと違いますが、これでもいけるはずです。
>
ご返事していただきありがどうございます。もし-helpという新しいオプションを加えたいと、どうすれば良いでしょうか?