[1] 質問文
[1.1] 自分が今行いたい事は何か
私は今こちらのサイトの「C言語ゲームプログラミングの館」で勉強をさせてもらっている者です。
現在、この講座の「12.画像を動かして表示する」で詰まっています。
[1.2] どのように取り組んだか(プログラムコードがある場合記載)
最初に、「WINAPI…」と言うところをコピペした後は、
中身だけを消して、自分で打ち込んで実行、というようにやっていました。
[1.3] どのようなエラーやトラブルで困っているか(エラーメッセージが解る場合は記載)
まず、実行してエラーは出ません。
ですが、実行すると、動いて表示されるのではなく(動画としてではなく)
実行結果のみが表示されます(動ききった後の止まっている状態、つまりは静止画)
実行後、ウインドウ内は真っ暗でその後、いきなり上の静止画が出る状態です。
自分の入力ミスの可能性もあるので、完全にコピーしたものでも実行しましたが
同じ結果でした。
[1.4] 今何がわからないのか、知りたいのか
どうすれば、動いた状態で表示できるのかが知りたいです。
[2] 環境
[2.1] OS : Windows, Linux等々
Windows Vistaです。
[2.2] コンパイラ名 : VC++ 2008EE, Borand C++, gcc等々
VC++2008です。
[3] その他
・どの程度C言語を理解しているか
「明解 C言語 入門編」という本を、全部勉強して理解しました。
基本は大体できると思います。
・ライブラリを使っている場合は何を使っているか
「DXライブラリ VC用」です。
画像が、動いた後にだけ表示されてしまうんですが…
Re:画像が、動いた後にだけ表示されてしまうんですが…
過去にも同じ報告がありますがVistaでは12章が正しく動作しないことがあるようなので
気にせず13章に進んでください。
気にせず13章に進んでください。