すみませんタイトルがなかった。。。
ファイル読み込みの際に引数を受け取った時、
例えば
実行ファイルがsampleだとして
sample "テキストファイル"
のようにテキストファイルを引数にした場合
で下記のようなパスがつくとうまくいかなくて,
fp = fopen("/local/file","r"); のところを
fp = fopen(file,"r")にするとうまくいくんですけど
なにがわるいんでしょうか??
#define MN 256
int main(int argc,char **argv){
test(argv[1]);
}
int test(char val[MN]){
FILE *fp;
char file[MN];
strcpy(file,val);
fp = fopen("/local/file","r");
・・・・
}
ファイル読み込みの際のパス
Re:ファイル読み込みの際のパス
テキストファイルの位置の事ですかね。
mainのコードが書かれたところにテキストファイルが置いてあるのでそうなります。
もしmainのコードと同じところにlocalというファイルがあり、
その中にテキストファイルがあれば、
環境がわからないので何とも言えないですが、visual c++なら
環境によっては
あ、雰囲気コマンドライン引数を使ってるようですけど・・・
これだと題意を満たさないような気がしますが。。
独り言でした。
mainのコードが書かれたところにテキストファイルが置いてあるのでそうなります。
もしmainのコードと同じところにlocalというファイルがあり、
その中にテキストファイルがあれば、
fp = fopen("/local/file","r");で大丈夫です。
環境がわからないので何とも言えないですが、visual c++なら
fp = fopen("./local/file.txt","r")ですかね。
環境によっては
/local/fileでいけるのでしょうか^^;まだ他の環境での知識が浅いもので・・・。
あ、雰囲気コマンドライン引数を使ってるようですけど・・・
これだと題意を満たさないような気がしますが。。
独り言でした。
Re:ファイル読み込みの際のパス
ありゃ。下に無題で同じスレがありましたね^^;
すみませんでした。
しかも外れた回答・・・^^;
失礼しました。
これは削除されるのでしょうか?
管理人さんあとよろしくお願いしますw
(あ、無視で構いません。<ミラクルさん)
すみませんでした。
しかも外れた回答・・・^^;
失礼しました。
これは削除されるのでしょうか?
管理人さんあとよろしくお願いしますw
(あ、無視で構いません。<ミラクルさん)