【雑談】ゲームソフトとそのハードについて

フォーラム(掲示板)ルール
フォーラム(掲示板)ルールはこちら  ※コードを貼り付ける場合は [code][/code] で囲って下さい。詳しくはこちら
いけやん

【雑談】ゲームソフトとそのハードについて

#1

投稿記事 by いけやん » 16年前

いつも、お世話になっています。
いけやんです。
皆さん体調は大丈夫でしょうか?
風邪等引いてないでしょうか?
寒くなってきたので、お気をつけて。

先に謝っておきます。かなりのしょーもない雑談になるので・・・
すいません。
さて、皆さんゲームは好きですか?
皆さんゲームを作ったりする方が得意?好き?みたいですね
私は、やる方専門です(汗

今度ガンダム無双2でも買う予定なんですが
PS3 PS2 XBOX360で発売するのですが、
自分はPS2とXBOX360を持っています。
そこで少し思ったのですが、PS2とXBOX360では
XBOX360の方がやはりゲーム画面がキレイですか?

それともカセット?開発している会社?に依存するのでしょうか?
もうひとつ気になるのは、次世代機のカセットはなぜ高いのでしょうか?
それだけの開発コスト的な物がかかるのでしょうか?
長々すいません。

ゲームに詳しい皆さんに聞きたいのは、以下の2点です。
①次世代機のゲームの方がゲーム画面がキレイ?それともカセットによる?
②次世代機のカセットがなぜ高い?開発コストが掛かるから?
の2点です。

本当にしょーもない質問なので、怒らないで下さいね?
よろしくお願い致します。

御津凪

Re:【雑談】ゲームソフトとそのハードについて

#2

投稿記事 by 御津凪 » 16年前

1番目の方はハードによります。
一般的に後続のハードの方が上です。
(それ以上は何も言いません)

2番目のほうは開発コスト(人数+製作期間)が掛かることが大きな要因でしょう。
特にハードが出たばかりの時は、ハードの仕様や、それに対してどのようにプログラムを組めばいいかなど、
ある程度の準備期間を要しますし、高レベルなゲームの場合、
(スタッフロールを見れば分かりますが)大人数の製作者が関わります。

Mist

Re:【雑談】ゲームソフトとそのハードについて

#3

投稿記事 by Mist » 16年前

カセットはやめて…(汗
歳がばれますよ(^^;
現行のコンシューマでカセットと呼べるようなものはないよね。

> ①次世代機のゲームの方がゲーム画面がキレイ?それともカセットによる?
両方です。
まず、ハード自体の性能が不十分であればどうしようもないです。
ハード性能の低いDSはPSPの足元にも及びません。
任天堂はWiiにしろDSにしろ、「画面の綺麗さ≠ソフトのおもしろさ」ではないとしてそこには力を入れなくなっていますね。(PS3や360と比較して)

また、ハードに十分に性能があったとしても、ソフトがその性能を引き出せなければ意味がありません。
PS最後のFF9は、PSのハード性能を限界まで引き出したソフトで同時期のPS2ソフトと見比べても遜色のないものでした。

> ②次世代機のカセットがなぜ高い?開発コストが掛かるから?
そうですね。
ハードの性能があがればより高度な表現が可能になりますが、それらを利用するためにはより高度な開発機材が必要になりますので
それらの購入・維持費だけでも大変なものです
また、機材を使う側のスキルアップも必要ですから彼らに対する教育費なんてのもばかにはなりません。
とくに次世代機の場合、開発のためのベーススキルの構築から始めないといけないので開発期間も長くなりますし
携わる人間も多くなりますので必然的に高くなります。

以下、海外サイトで見つけたFFの開発費です。(広告費は含まない)

・ファイナルファンタジーVII   2600万ドル
・ファイナルファンタジーX   4000万ドル
・ファイナルファンタジーXII   5230万ドル

1ドル=100円とすると、FF7(PS)は26億でFF10(PS2)は40億となります。
PS3のMGS4の開発費は70億という噂。
同じくPS3で発売されるFF13の開発費は80~100億と噂され、ぶっちゃけPS3の普及台数から考えると回収できなさそうなので
ガンダム無双のようにPS2での発売や、360での発売の可能性もあるという噂です。

バグ

Re:【雑談】ゲームソフトとそのハードについて

#4

投稿記事 by バグ » 16年前

2の質問に関しては、開発費の割には安いと感じてる私の感覚はおかしいのかな?
ROMカセット時代と比べれば、相当に割安だと思いますよ。
SFCのソフトとか1本で1万円オーバーとかザラでしたからねぇ…(^_^;)

at

Re:【雑談】ゲームソフトとそのハードについて

#5

投稿記事 by at » 16年前

カセットは発注してから入荷するまで経費と時間が、プレスするだけのCD/DVDよりかかる。
そのためカセットでは需給に迅速に対応できません。ただし…いや、話すと長くなるので質問の回答としてはこの辺にしておきましょう。(^ ^;)

Dixq (管理人)

Re:【雑談】ゲームソフトとそのハードについて

#6

投稿記事 by Dixq (管理人) » 16年前

書こうとしたことは既にだいたいみなさんがおっしゃっている‥w
ハードの性能はPS3の方が上だったと思いますよ。完全に開発者の自己満足路線走ってますよね‥。詳しいことはググれば比較してるサイトとか見つかりそうな気がします。

てかはっきり言って10年前のゲームを思い出させるポリゴンでもWiiスポーツみんなでやる方が楽しいですねw

いけやん

Re:【雑談】ゲームソフトとそのハードについて

#7

投稿記事 by いけやん » 16年前

皆さんご回答ありがとうございます。

御津凪さん
>(スタッフロールを見れば分かりますが)大人数の製作者が関わります。
やはり人数=ゲームの規模自体も大きくなるわけだから、ソフトが高くなるのは
仕方ないわけですね。

Mistさん
>歳がばれますよ(^^;
えっ?まじですか!?Mistさんどうか、歳は内緒で・・・www
これからは、ソフトと呼びます(汗

>任天堂はWiiにしろDS
確かにグラフィックには、力を入れてませんね。
あえて、あれが良さかもしれませんが・・・

>ハードの性能があがればより高度な表現が可能になりますが、それらを利用するためにはより高度な開発機材が必要になりますので
>それらの購入・維持費だけでも大変なものです
>また、機材を使う側のスキルアップも必要ですから彼らに対する教育費なんてのもばかにはなりません。
やはり、人件費その他の費用何かも掛かるわけですね。


>以下、海外サイトで見つけたFFの開発費です。(広告費は含まない)
~省略~
40億!!ですか・・・
途方もない額ですね・・・
そんなに開発費が掛かるとは、知りませんでした。
ゲームの方々も大変ですね~。


バグさん
確かに、そうですね~。
昔のカセットは1万2千円とかしてましたね~。
おっと、歳がばれるwww

atさん
>そのためカセットでは需給に迅速に対応できません
そうなんですか~。
atさんは生産される所も詳しいんですね~。
私は何も知りませんでした~。

いけやん

Re:【雑談】ゲームソフトとそのハードについて

#8

投稿記事 by いけやん » 16年前

更新押してませんでした。
回答ありがとうございます。

管理人さん
>完全に開発者の自己満足路線走ってますよね
ですね・・・www

>詳しいことはググれば比較してるサイトとか見つかりそうな気がします。
ググって見たのですが、検索キーワードが引っかからず見つけれませんでした。
キーワードが悪かったのかな?

>てかはっきり言って10年前のゲームを思い出させるポリゴンでもWiiスポーツみんなでやる方が楽しいですねw
そうですね。昔のゲームって、今みたいにお世辞にもキレイとは、いえないですが、
みんなでやると意外と盛り上がりますよね?

kazuoni

Re:【雑談】ゲームソフトとそのハードについて

#9

投稿記事 by kazuoni » 16年前

カセットかー。懐かしいですね。
ってかうまくつかない時、カセットの差し込み部分をなめてつけるのは大丈夫だったんですかね?^^;

自分もバグさん同様、今のソフトって安すぎなんじゃないかって思います。。
しかも今じゃ某掲示板にいけばすぐに落とせちゃったり。
作ってる側・・・大変だろーなぁって思います。

本題それちゃいました。。失礼しました。

御津凪

Re:【雑談】ゲームソフトとそのハードについて

#10

投稿記事 by 御津凪 » 16年前

> しかも今じゃ某掲示板にいけばすぐに落とせちゃったり。

> 本題それちゃいました。。失礼しました。

あながちそれていないかも。
違法対策の為の費用もかかっていますし。
ソフトが安いのは売れるように必死になっているためで、
そのためか給料が安いそうです。

いけやん

Re:【雑談】ゲームソフトとそのハードについて

#11

投稿記事 by いけやん » 16年前

kazuoniさん
>カセットの差し込み部分をなめてつけるのは大丈夫だったんですかね?
私の場合は、息をフゥーと吹きかけていました。
けど、あれをやるとカセットがつきやすくなるんですよね。

>今じゃ某掲示板にいけばすぐに落とせちゃったり。
>作ってる側・・・大変だろーなぁって思います。
確かにお金を掛けた作った物ただで落とされては、損しかないですもんね~。

御津凪さん
>ソフトが安いのは売れるように必死になっているためで、

今そーいうのが多いですね・・・
うにーみたいなので何でも落とせるとかで、流行ってますもんね。

>そのためか給料が安いそうです。
何だか、かわいそうですね・・・
ゲームを作っている方々がんばって下さい
私は頑張って買って遊びますのでw(ぉい)

閉鎖

“C言語何でも質問掲示板” へ戻る