初めての投稿になります。
今C言語の本当に初歩的な部分になるとは思うんですが、勉強してスクールに通っているところです。
わからない課題文が多くありまして皆さんのお力添えをしていただきたく思います。
課題はこんな形です。
・摂氏を受け取り、華氏(小数点下二桁)を出力せよ。
摂氏=5/9✳︎(華氏ー32)
[code]
#include<stdio.h>
int main(void)
{
return 0;
}
[/code]
よろしくお願いします。
摂氏から華氏への変換方法について
Re: 摂氏から華氏への変換方法について
「AしてBしてCしろ」とか言われた場合には,やることを細かい要素{A,B,C}に分解して考える.
で,今回の話を,
・摂氏を受け取り
・華氏を計算し
・(小数点以下2桁まで?)出力する
という3要素に分けたとき,どの要素に問題があるのか?
(何の情報も無いコード示しても何も意味ないので,とりあえずできない箇所を穴埋め状態にでもするとして,できる箇所は書きましょうよ)
で,今回の話を,
・摂氏を受け取り
・華氏を計算し
・(小数点以下2桁まで?)出力する
という3要素に分けたとき,どの要素に問題があるのか?
(何の情報も無いコード示しても何も意味ないので,とりあえずできない箇所を穴埋め状態にでもするとして,できる箇所は書きましょうよ)
Re: 摂氏から華氏への変換方法について
早速のご返信ありがとうございます。
書き方に問題があり、大変申し訳ございません。
私としては今のところさっぱりわからない状態でして、可能であれば解説付きでこの中に入るものを教えていただきながら説明をしていただきたく存じます。
力不足でバカな私です。どうかお願い致します。
書き方に問題があり、大変申し訳ございません。
私としては今のところさっぱりわからない状態でして、可能であれば解説付きでこの中に入るものを教えていただきながら説明をしていただきたく存じます。
力不足でバカな私です。どうかお願い致します。