龍神録プロジェクト43章について(誤字、脱字)

フォーラム(掲示板)ルール
フォーラム(掲示板)ルールはこちら  ※コードを貼り付ける場合は [code][/code] で囲って下さい。詳しくはこちら
けんたろうちゃん

龍神録プロジェクト43章について(誤字、脱字)

#1

投稿記事 by けんたろうちゃん » 16年前

ページ内のコード中に脱字と思われる箇所がありました
void fps_wait(){
    int term,i,gnt;
    static int t=0;
の後の
static FILE *fp=fopen("txt.txt","w");
が抜けてると思います

また本文&ソースコード中で
if(fps_count==600)
        fclose(fp);
とありますが、正しくは
if(fps_count==(FLAME-1))
        fclose(fp);
が正しいと思います(元のままだとtxtファイルを無限に書き続けるので

Dixq (管理人)

Re:龍神録プロジェクト43章について(誤字、脱字)

#2

投稿記事 by Dixq (管理人) » 16年前

う・・テストの為に書いたプログラムが消さずに残ってますね;
このプログラムは本来あるべきではないもので、
私が単に時間を計る為に入れたテストコードです。
不要なものなので、削除しておいて下さい^^;
アップしているプログラムはこちらで削除しておきます。
ご報告ありがとうございますm(_ _;)m

けんたろうちゃん

Re:龍神録プロジェクト43章について(誤字、脱字)

#3

投稿記事 by けんたろうちゃん » 16年前

ところで不要と思われるプログラム中の
static FILE *fp=fopen("txt.txt","w");
fprintf(fp,"%d:%d\n",fps_count,term);
 fclose(fp);
の三行を外すと、FPSの制御ができないようなのですが(僕の環境だけかも知れませんが
fprintf~の行のみ外すと正常に制御できるので、ぜひよければ理由を教えてください
(僕のプログラム読解力がないだけかもしれませんが・・・)

Dixq (管理人)

Re:龍神録プロジェクト43章について(誤字、脱字)

#4

投稿記事 by Dixq (管理人) » 16年前

fclose(fp);の前のif(fps_count==600)も消していますか?
こちらで確認したところ、75Hzのモニタでもきちんと60FPSで表示されました。
制御できないというのは具体的にどういう状態になります?
75Hzのモニタで動かすと75FPSになりますか?

けんたろうちゃん

Re:龍神録プロジェクト43章について(誤字、脱字)

#5

投稿記事 by けんたろうちゃん » 16年前

if(fps_count==600)を消すことで制御できるようになりました
(制御できないといってたのは60FPSより小さいのFPSに変えられないということです

閉鎖

“C言語何でも質問掲示板” へ戻る