新・ゲームプログラミングの館のDXライブラリが動かない
新・ゲームプログラミングの館のDXライブラリが動かない
今日初めてDXライブラリに手を出した者です。
ルールが間違っていたらごめんなさい。
私は新・ゲームプログラミングの館にて指示に従って簡略版DXライブラリをダウンロードし、VisualStudio2017で動かそうとしたところエラーメッセージが出ました。コードは一切触っておらず、赤線も出ていない状態です。
デスクトップから解凍もしたはずなのですが、エラーを吐きます。
また解凍する際、圧縮する旨のメッセージが表示されましたが、圧縮すればよいのでしょうか。
OSはWindows、私はC++を学び始めたばかりです(電卓もどきが作れる程度です)。
以下がエラーメッセージです。
1>------ ビルド開始: プロジェクト: GameProg_2012, 構成: Debug Win32 ------
1>DxUseCLib_d.lib(DxUseCLib.obj) : error LNK2019: 未解決の外部シンボル _vsprintf が関数 "int __cdecl DxLib::_VSPRINTF(char *,char const *,char *)" (?_VSPRINTF@DxLib@@YAHPADPBD0@Z) で参照されました。
1>DxUseCLib_d.lib(DxUseCLib.obj) : error LNK2019: 未解決の外部シンボル _vswprintf が関数 "int __cdecl DxLib::_VSWPRINTF(unsigned short *,unsigned short const *,char *)" (?_VSWPRINTF@DxLib@@YAHPAGPBGPAD@Z) で参照されました。
1>LIBCMTD.lib(vswprintf.obj) : error LNK2001: 外部シンボル "_vswprintf" は未解決です。
1>libpng_d.lib(pngrutil.obj) : error LNK2001: 外部シンボル "_sprintf" は未解決です。
1>libpng_d.lib(pngwutil.obj) : error LNK2001: 外部シンボル "_sprintf" は未解決です。
1>libjpeg_d.lib(jerror.obj) : error LNK2001: 外部シンボル "_sprintf" は未解決です。
1>libpng_d.lib(pngread.obj) : error LNK2001: 外部シンボル "_sprintf" は未解決です。
1>libpng_d.lib(pngrtran.obj) : error LNK2001: 外部シンボル "_sprintf" は未解決です。
1>libpng_d.lib(png.obj) : error LNK2001: 外部シンボル "_sprintf" は未解決です。
1>libpng_d.lib(pngwrite.obj) : error LNK2001: 外部シンボル "_sprintf" は未解決です。
1>libjpeg_d.lib(jmemmgr.obj) : error LNK2019: 未解決の外部シンボル _sscanf が関数 _jinit_memory_mgr で参照されました。
1>LIBCMTD.lib(vswprintf.obj) : error LNK2001: 外部シンボル "__vswprintf" は未解決です。
1>C:\Users\Mayu\Desktop\GameProg_2012\GameProg_2012\Debug\GameProg_2012.exe : fatal error LNK1120: 5 件の未解決の外部参照
1>プロジェクト "GameProg_2012.vcxproj" のビルドが終了しました -- 失敗。
========== ビルド: 0 正常終了、1 失敗、0 更新不要、0 スキップ ==========
ルールが間違っていたらごめんなさい。
私は新・ゲームプログラミングの館にて指示に従って簡略版DXライブラリをダウンロードし、VisualStudio2017で動かそうとしたところエラーメッセージが出ました。コードは一切触っておらず、赤線も出ていない状態です。
デスクトップから解凍もしたはずなのですが、エラーを吐きます。
また解凍する際、圧縮する旨のメッセージが表示されましたが、圧縮すればよいのでしょうか。
OSはWindows、私はC++を学び始めたばかりです(電卓もどきが作れる程度です)。
以下がエラーメッセージです。
1>------ ビルド開始: プロジェクト: GameProg_2012, 構成: Debug Win32 ------
1>DxUseCLib_d.lib(DxUseCLib.obj) : error LNK2019: 未解決の外部シンボル _vsprintf が関数 "int __cdecl DxLib::_VSPRINTF(char *,char const *,char *)" (?_VSPRINTF@DxLib@@YAHPADPBD0@Z) で参照されました。
1>DxUseCLib_d.lib(DxUseCLib.obj) : error LNK2019: 未解決の外部シンボル _vswprintf が関数 "int __cdecl DxLib::_VSWPRINTF(unsigned short *,unsigned short const *,char *)" (?_VSWPRINTF@DxLib@@YAHPAGPBGPAD@Z) で参照されました。
1>LIBCMTD.lib(vswprintf.obj) : error LNK2001: 外部シンボル "_vswprintf" は未解決です。
1>libpng_d.lib(pngrutil.obj) : error LNK2001: 外部シンボル "_sprintf" は未解決です。
1>libpng_d.lib(pngwutil.obj) : error LNK2001: 外部シンボル "_sprintf" は未解決です。
1>libjpeg_d.lib(jerror.obj) : error LNK2001: 外部シンボル "_sprintf" は未解決です。
1>libpng_d.lib(pngread.obj) : error LNK2001: 外部シンボル "_sprintf" は未解決です。
1>libpng_d.lib(pngrtran.obj) : error LNK2001: 外部シンボル "_sprintf" は未解決です。
1>libpng_d.lib(png.obj) : error LNK2001: 外部シンボル "_sprintf" は未解決です。
1>libpng_d.lib(pngwrite.obj) : error LNK2001: 外部シンボル "_sprintf" は未解決です。
1>libjpeg_d.lib(jmemmgr.obj) : error LNK2019: 未解決の外部シンボル _sscanf が関数 _jinit_memory_mgr で参照されました。
1>LIBCMTD.lib(vswprintf.obj) : error LNK2001: 外部シンボル "__vswprintf" は未解決です。
1>C:\Users\Mayu\Desktop\GameProg_2012\GameProg_2012\Debug\GameProg_2012.exe : fatal error LNK1120: 5 件の未解決の外部参照
1>プロジェクト "GameProg_2012.vcxproj" のビルドが終了しました -- 失敗。
========== ビルド: 0 正常終了、1 失敗、0 更新不要、0 スキップ ==========
Re: 新・ゲームプログラミングの館のDXライブラリが動かない
自分は初めてなので、言葉が足りていないかもしれません。
必要な情報がもっとあるのでしたら、教えていただけると嬉しいです。
必要な情報がもっとあるのでしたら、教えていただけると嬉しいです。
Re: 新・ゲームプログラミングの館のDXライブラリが動かない
DxLibの内容を最新のもの(Ver3.18e)に入れ替えましょう。(^^;
これは既知の問題で過去ログで 何度も説明したことがあります。
http://dixq.net/forum/viewtopic.php?f=3&t=19126
を参照してください。
これは既知の問題で過去ログで 何度も説明したことがあります。
http://dixq.net/forum/viewtopic.php?f=3&t=19126
を参照してください。
Re: 新・ゲームプログラミングの館のDXライブラリが動かない
返信ありがとうございます!
GameProgの中のDXlibとDXlib_VCの中のプロジェクトに追加すべきファイル_VC用を入れ替えてみましたが、挙げて下さった例と異なるエラーメッセージが出ました。
例と同様にソリューションの再ターゲットもしてみましたが変化なしでした。
1>------ ビルド開始: プロジェクト: GameProg_2012, 構成: Debug Win32 ------
1>test.cpp
1>c:\users\mayu\desktop\gameprog_2012\gameprog_2012\test.cpp(1): fatal error C1083: include ファイルを開けません。'DxLib.h':No such file or directory
1>プロジェクト "GameProg_2012.vcxproj" のビルドが終了しました -- 失敗。
========== ビルド: 0 正常終了、1 失敗、0 更新不要、0 スキップ ==========
また、起動した際に以下のようなメッセージが表示されました。
これはどういうことなのでしょう?
Visual C++ でソリューション "C:\Users\Mayu\Desktop\GameProg_2012\GameProg_2012\.vs\GameProg_2012\v15\Browse.VC.db" の参照データベースおよび IntelliSense ファイルを格納する適切な場所が見つかりませんでした。
Visual C++ でフォルダー "C:\Users\Mayu\Desktop\GameProg_2012\GameProg_2012\.vs\GameProg_2012\v15" が検証されました。以下の理由により、このフォルダーは適切ではありません:
このディレクトリ内の参照データベースは Visual Studio の他のインスタンスで開かれているため、再度開くことができません。LAPTOP-NGC4H98H のユーザー Mayu が開いています。
C++ 詳細オプションで 'フォールバック位置' が指定されなかったため、Visual C++ は一時ディレクトリの使用を試みています。
Visual C++ でフォルダー "C:\Users\Mayu\AppData\Local\Temp\VC++\BROWSE.VC-1e1bf4e3" が検証されました。以下の理由により、このフォルダーは適切ではありません:
このディレクトリ内の参照データベースは Visual Studio の他のインスタンスで開かれているため、再度開くことができません。LAPTOP-NGC4H98H のユーザー Mayu が開いています。
'フォールバック位置' は C++ 詳細オプションで構成できます。
C++ 参照情報と IntelliSense なしで続行するには、[OK] をクリックします。
GameProgの中のDXlibとDXlib_VCの中のプロジェクトに追加すべきファイル_VC用を入れ替えてみましたが、挙げて下さった例と異なるエラーメッセージが出ました。
例と同様にソリューションの再ターゲットもしてみましたが変化なしでした。
1>------ ビルド開始: プロジェクト: GameProg_2012, 構成: Debug Win32 ------
1>test.cpp
1>c:\users\mayu\desktop\gameprog_2012\gameprog_2012\test.cpp(1): fatal error C1083: include ファイルを開けません。'DxLib.h':No such file or directory
1>プロジェクト "GameProg_2012.vcxproj" のビルドが終了しました -- 失敗。
========== ビルド: 0 正常終了、1 失敗、0 更新不要、0 スキップ ==========
また、起動した際に以下のようなメッセージが表示されました。
これはどういうことなのでしょう?
Visual C++ でソリューション "C:\Users\Mayu\Desktop\GameProg_2012\GameProg_2012\.vs\GameProg_2012\v15\Browse.VC.db" の参照データベースおよび IntelliSense ファイルを格納する適切な場所が見つかりませんでした。
Visual C++ でフォルダー "C:\Users\Mayu\Desktop\GameProg_2012\GameProg_2012\.vs\GameProg_2012\v15" が検証されました。以下の理由により、このフォルダーは適切ではありません:
このディレクトリ内の参照データベースは Visual Studio の他のインスタンスで開かれているため、再度開くことができません。LAPTOP-NGC4H98H のユーザー Mayu が開いています。
C++ 詳細オプションで 'フォールバック位置' が指定されなかったため、Visual C++ は一時ディレクトリの使用を試みています。
Visual C++ でフォルダー "C:\Users\Mayu\AppData\Local\Temp\VC++\BROWSE.VC-1e1bf4e3" が検証されました。以下の理由により、このフォルダーは適切ではありません:
このディレクトリ内の参照データベースは Visual Studio の他のインスタンスで開かれているため、再度開くことができません。LAPTOP-NGC4H98H のユーザー Mayu が開いています。
'フォールバック位置' は C++ 詳細オプションで構成できます。
C++ 参照情報と IntelliSense なしで続行するには、[OK] をクリックします。
Re: 新・ゲームプログラミングの館のDXライブラリが動かない
VS2017のC++ Desktop開発 インストールはOKですか?
http://dixq.net/forum/viewtopic.php?f=3&t=19566
http://dixq.net/forum/viewtopic.php?f=3&t=19566
Re: 新・ゲームプログラミングの館のDXライブラリが動かない
1>c:\users\mayu\desktop\gameprog_2012\gameprog_2012\test.cpp(1): fatal error C1083: include ファイルを開けません。'DxLib.h':No such file or directory
の内容からDxLibの構築失敗したかDxLibが使用中(ありえないとは思うけど(^^; )なのでPCを再起動してもう一度おちついてゆっくり初めからやりなおせば動くとおもいますよ。
(一応 DxLibの中にDxLib.hがあるか確認してみてくださいね)
の内容からDxLibの構築失敗したかDxLibが使用中(ありえないとは思うけど(^^; )なのでPCを再起動してもう一度おちついてゆっくり初めからやりなおせば動くとおもいますよ。
(一応 DxLibの中にDxLib.hがあるか確認してみてくださいね)
Re: 新・ゲームプログラミングの館のDXライブラリが動かない
再起動してみましたが変化はありませんでした。
プロジェクトに追加すべきファイル_VC用にDxLib.hは入っていました。
プロジェクトに追加すべきファイル_VC用にDxLib.hは入っていました。
- Dixq (管理人)
- 管理人
- 記事: 1662
- 登録日時: 14年前
- 住所: 北海道札幌市
- 連絡を取る:
Re: 新・ゲームプログラミングの館のDXライブラリが動かない
説明が古かったのでこの際全部更新しました。
ゲームプログラミングの館で配布しているプロジェクトもVisualStudio2017で作り直しました。
参照ページをリロードして閲覧ください。
http://dixq.net/g/01_01.html
VisualStudio2017を使っているなら配布しているプロジェクトを開いてF5を押すだけで黒い画面が出るはずです。
(龍神録プログラミングの館のプロジェクトファイルはまだ古いまま・・・)
ゲームプログラミングの館で配布しているプロジェクトもVisualStudio2017で作り直しました。
参照ページをリロードして閲覧ください。
http://dixq.net/g/01_01.html
VisualStudio2017を使っているなら配布しているプロジェクトを開いてF5を押すだけで黒い画面が出るはずです。
(龍神録プログラミングの館のプロジェクトファイルはまだ古いまま・・・)
Re: 新・ゲームプログラミングの館のDXライブラリが動かない
ダウンロードし、解凍してそのまま実行してみましたが、先ほどと全く同じエラーメッセージが出ました・・・
再起動を試してみます。
再起動を試してみます。
Re: 新・ゲームプログラミングの館のDXライブラリが動かない
再起動しましたが変化なしでした。
現在このような状態です。
http://dixq.net/forum/gallery/image.php ... ge_id=1028
[album]1028[/album]

・・・表示できているでしょうか?
現在このような状態です。
http://dixq.net/forum/gallery/image.php ... ge_id=1028
[album]1028[/album]
・・・表示できているでしょうか?
Re: 新・ゲームプログラミングの館のDXライブラリが動かない
追記です。
2017版のダウンロード時に、「○○は既に存在しています、上書き保存しますか?」といった旨?のメッセージが表示され、全部はいを押しました。
ダウンロードし直してみます、何度もありがとうございます!
2017版のダウンロード時に、「○○は既に存在しています、上書き保存しますか?」といった旨?のメッセージが表示され、全部はいを押しました。
ダウンロードし直してみます、何度もありがとうございます!
Re: 新・ゲームプログラミングの館のDXライブラリが動かない
一度全部消した上でダウンロードし直してみましたが変わりませんでした。
上書きをしなくても全く同じでした。
3回繰り返しましたが駄目でした・・・
上書きをしなくても全く同じでした。
3回繰り返しましたが駄目でした・・・
Re: 新・ゲームプログラミングの館のDXライブラリが動かない
あ、失礼 いまためしてみたら 同じエラーがでますね! Windows Updateも あったので 調べてみますね!
Re: 新・ゲームプログラミングの館のDXライブラリが動かない
失礼、DxLibの設定をする必要がありますね。!(^^;
(プロパティシート設定されてないですねようですね。)
includeフォルダー追加 リンカー追加等ですね!。
(プロパティシート設定されてないですねようですね。)
includeフォルダー追加 リンカー追加等ですね!。
Re: 新・ゲームプログラミングの館のDXライブラリが動かない
ここhttp://dxlib.o.oo7.jp/use/dxuse_vscom2017.htmlを参考にしてください!。
DxLibの位置に注意して下さい。
DxLibの位置に注意して下さい。
Re: 新・ゲームプログラミングの館のDXライブラリが動かない
include設定、linker設定,マルチスレッドを設定後 ソリューションの再ターゲットをやって 実行出来ました!
Re: 新・ゲームプログラミングの館のDXライブラリが動かない
ありがとうございます!
現在、ちょっとパソコンに手が出せない状態なので返事に時間がかかると思います。
これだけ時間を割いて頂いたのにごめんなさい。
現在、ちょっとパソコンに手が出せない状態なので返事に時間がかかると思います。
これだけ時間を割いて頂いたのにごめんなさい。
- Dixq (管理人)
- 管理人
- 記事: 1662
- 登録日時: 14年前
- 住所: 北海道札幌市
- 連絡を取る:
Re: 新・ゲームプログラミングの館のDXライブラリが動かない
あれ?おかしいな。xml上はちゃんと設定できているようだったんですが・・。
今設定しなおしてアップロードしなおしました。
ダウンロードしなおしてみてください。
実行したら真っ黒なウィンドウが表示されるはずです。
今設定しなおしてアップロードしなおしました。
ダウンロードしなおしてみてください。
実行したら真っ黒なウィンドウが表示されるはずです。
Re: 新・ゲームプログラミングの館のDXライブラリが動かない
新しいものをダウンロードし直したところ、一発で真っ黒な画面があらわれました!
尽力頂いてありがとうございます。大変勉強になりました!
尽力頂いてありがとうございます。大変勉強になりました!