時間がないので早く回答お願いします

フォーラム(掲示板)ルール
フォーラム(掲示板)ルールはこちら  ※コードを貼り付ける場合は [code][/code] で囲って下さい。詳しくはこちら
匿名

時間がないので早く回答お願いします

#1

投稿記事 by 匿名 » 16年前

ScreenFlip関数はフルスクリーンだと表画面と裏画面を交換する処理を行いますがウインドウの時のように裏画面の内容を表画面にコピーするようにするにはどうしたらいいでしょうか?

管理人

Re:時間がないので早く回答お願いします

#2

投稿記事 by 管理人 » 16年前

意味がよくわかりません・・。
ウィンドウの時のように表画面にコピー・・?

toyo

Re:時間がないので早く回答お願いします

#3

投稿記事 by toyo » 16年前

ScreenFlipはフルスクリーンでもウィンドウ表示でも同じ処理をしてると思います。

ところで締め切り時間は何時でしょうか

通りすがり

Re:時間がないので早く回答お願いします

#4

投稿記事 by 通りすがり » 16年前

そのタイトルの付け方は印象悪いですよ。
私達に回答の義務は無いのに早く答えろと言っているように聞こえます。
答える気すらなくなって、得られたはずの回答も得られなくなる場合すらあるでしょうね。
質問の内容にきちんとしたタイトルをつけ、もしそれでも付け加えたいんなら
急いでいる旨を最後に付け加えるべきでしょう。

管理人

Re:時間がないので早く回答お願いします

#5

投稿記事 by 管理人 » 16年前

時間が無いということですが、何が知りたいのでしょう?
今何がしたいのでしょうか?


Mist

Re:時間がないので早く回答お願いします

#7

投稿記事 by Mist » 16年前

> ScreenFlipはフルスクリーンでもウィンドウ表示でも同じ処理をしてると思います。
違います。
フルスクリーン時は裏画面と表画面の入れ替え。
ウィンドウ時は裏画面を表画面にコピーです。(=ScreenCopy)

たかぎ

Re:時間がないので早く回答お願いします

#8

投稿記事 by たかぎ » 16年前

何の時間がないのか知りませんが...

これだけ回答がついても本人が現れないようですので、それほど急いでいないようです。
単に忙しくて時間がとれないというだけでしょうか? それなら外注にでも出してください。

匿名

Re:時間がないので早く回答お願いします

#9

投稿記事 by 匿名 » 16年前

すいませんあわてていたもので・・・
ScreenFlip関数はフルスクリーン時は裏画面と表画面の入れ替え、ウィンドウ時は裏画面を表画面にコピーしているのですが、今までウィンドウでやっていたのでそのことに気づかず、フルスクリーンで起動したらボタンを押すたびに表画面と裏画面が交互に出て目も当てられない状況に・・・
で具体的に何がしたいかと言うとフルスクリーンの時もウィンドウの時のように裏画面を表画面にコピーするように設定することはできないか?と言うことです。
ちなみに締め切りは明日23日の5時ごろだと思います。情報お願いします。

Mist

Re:時間がないので早く回答お願いします

#10

投稿記事 by Mist » 16年前

私の回答読みました?

ちなみに、ScreenCopyはFlipよりも重いので処理速度に注意してください。

御津凪

Re:時間がないので早く回答お願いします

#11

投稿記事 by 御津凪 » 16年前

裏画面をクリアしてから描画していますか?
クリアしないと、裏画面と表画面の入れ替えたとき、
そのまま裏画面に表示した画像が残っているので、このような症状が出ます。

画面を入れ替えるたびに裏画面を描画すると、解消されますよ。
(単純にクリアだけしてたら一瞬だけしか表示されませんので注意)

匿名

Re:時間がないので早く回答お願いします

#12

投稿記事 by 匿名 » 16年前

いやーウィンドウの時とフルスクリーンの時で処理が変わるとは知らなかったもので、ボタンが押された時だけ画像を描画&表画面へ反映するようにしたら効率いいかなーとか考えてたんですよね。よく考えたらその程度の変化なんかわからないですよねー、仕方が無いのでプログラムを組み直します。回答ありがとうございます。

匿名

Re:時間がないので早く回答お願いします

#13

投稿記事 by 匿名 » 16年前

すいませんマークわすれてました。

閉鎖

“C言語何でも質問掲示板” へ戻る