はじめまして。初歩的な質問失礼します。
printfなどで、フォーマット指定子を使って0埋めができますよね。
その際に、16進数であらわされた数を0埋めして出す方法を教えていただきたいです。
例えば、FFFF を読み込んで、00FFFF という形で出す……というイメージです。
分かりにくい質問で申し訳ありませんが、よろしくお願いします。
printfなどの0埋めについて
Re: printfなどの0埋めについて
%→変換指定子の開始
0→足りない桁は0埋めする
6→桁数の指定
X→(アルファベットは大文字を用いた)16進数で出力する
よって、こうなります。
0→足りない桁は0埋めする
6→桁数の指定
X→(アルファベットは大文字を用いた)16進数で出力する
よって、こうなります。
複雑な問題?マシンの性能を上げてOpenMPで殴ればいい!(死亡フラグ)