構造体

フォーラム(掲示板)ルール
フォーラム(掲示板)ルールはこちら  ※コードを貼り付ける場合は [code][/code] で囲って下さい。詳しくはこちら
sim
記事: 48
登録日時: 10年前

構造体

#1

投稿記事 by sim » 10年前

引数で指定した番号と一致する学生情報を探してあれば配列番号を返して、なければー1を返す。
探し、出力するプログラムがわかりません。指摘お願いします。

実行例
検索する番号は?


番号:5
氏名:shiro.k
得点:20

/*int search(student date[],int no);*/の使い方もいまいちわかりません。

コード:

#include<stdio.h>
 #define NUM 5
 typedef struct Student
 {
 int no; /*番号*/
char name[10]; /*氏名*/
int score; /*得点*/
 }Student;

 /*int search(student date[],int no);*/

 int main(void)
 {
 Student student[NUM]=
 {
 {1,"taro.s",100},
 {2,"jiro.y",80},
 {4,"saburo.h",65},
 {5,"shiro.k",20},
 {8,"goro.s",93},
 };

 int i;
 int ban;

 printf("───────────────────────────────────\n");
 printf("番号│ 氏名 │ 得点\n");
 printf("───────────────────────────────────\n");
 for(i=0;i<NUM;i++)
 {
 printf("%4d│%10s│%5d\n",student[i].no,student[i].name,student[i].score);
 }
 printf("───────────────────────────────────\n");

printf("検索する番号を入力してください:");
scanf("%d",&ban);

if(0<=ban&&NUM>ban)
{
printf("番号:%d\n",student[ban]);
printf("氏名:%s\n",student[ban].name);
printf("得点:%d\n",student[ban].score);

return 0;
}
else
{
return -1;
}

アバター
みけCAT
記事: 6734
登録日時: 14年前
住所: 千葉県
連絡を取る:

Re: 構造体

#2

投稿記事 by みけCAT » 10年前

類似の質問の過去ログ
お願いします • C言語交流フォーラム ~ mixC++ ~
みけCAT さんが書きました:投稿日時と内容が非常に近い質問が見つかりました。
ここでマルチポストをする場合は、相互リンクが必要です。
引数で指定した番号と一致する学生情報を探してあれば配列番号を... - Yahoo!知恵袋 (WebArchive)
現時点でのアーカイブ(回答がある)

codeタグの使用と意味のある件名の使用、ありがとうございます。
複雑な問題?マシンの性能を上げてOpenMPで殴ればいい!(死亡フラグ)

閉鎖

“C言語何でも質問掲示板” へ戻る