sin関数,cos関数について

フォーラム(掲示板)ルール
フォーラム(掲示板)ルールはこちら  ※コードを貼り付ける場合は [code][/code] で囲って下さい。詳しくはこちら
DDSS

sin関数,cos関数について

#1

投稿記事 by DDSS » 17年前

こんばんわ^^

今回は 龍神録 第12章 たくさん敵の行動パターンを作ってみよう
内のプログラムについてわからない内容があったため質問を書き込みました。

msdnや他の方々のHPを参考に
sin関数やcos関数の働きを見ているんですが どうして
■r(半径?)を出すときにcos関数を使うのか
■enemy_act関数のプレイヤー座標 x を出すときにcos yを出すときにsinを使うのか
というのがよくわかりません
また

    int r = cos(enemy.ang) < 0 ? 0 : 1;
    enemy.sp = 6 + rang(2);
    enemy.ang = rang(PI / 4) + PI + r;
    enemy.muki = 2 - 2 * r;

この一連の動作・結果もよくわからないままです;

自分の数学の知識が足りないだけかもしれませんが
何か助言をいただけると幸いです^^

よろしくお願いします。

DDSS

Re:sin関数,cos関数について

#2

投稿記事 by DDSS » 17年前

申し訳ありません。

下のほうにスレが立ててありました;
ありがとうございます。
またよろしくお願いします。

閉鎖

“C言語何でも質問掲示板” へ戻る