しかし問題点が一つありまして、右向きで絵の切り替えが出来ても、左向きの状態でアニメが出来ませんでした。
コードを提示しますので、何か左向きでアニメできない原因があれば回答お願いします。
//***************************************************************
//                          プレイヤー処理
//***************************************************************
#include <stdio.h>				//C言語
#include "Def.h"				//共通定義
#include <string.h>				//文字列
#include "DxLib.h"				//DXLib
#include "Player.h"				//プレイヤー
//グローバル変数宣言------------------------
int px=150, py=320;			//画像のx,y座標
//グローバル変数参照------------------------
//アニメ状態に関するデータ
extern int p_nowNumber;		//描画する絵の番号
extern int p_animeSpeed;		//絵を切り替えるフレームの間隔
extern int p_animeCount;		//絵の切り替えからのフレーム数
//キー入力のデータ
extern char Key[256];		//キーが押されているフレーム数の格納
extern char PrevKey[256];	//前フレームのキーの入力状態
extern char KeyEdge[256];	//このフレームで新たに入力されたキーの状態
extern int flg;				//アニメフラグ
//アニメさせる画像のデータ
extern const int p_Number = 16;
extern int gp[p_Number];
//開始----------------------------------------------------------------------
void gpStart()
{
	//今は何もしない
}
//メイン--------------------------------------------------------------------
void gpMain()
{
	
	gpMove();			//移動
	gpInScreen();		//移動範囲
}
//描画----------------------------------------------------------------------
void gpDraw()
{
	//アニメカウント
	p_animeCount++;
	//アニメフラグがONで、且つp_nowNumberが6以下なら
	if( flg == 0 && p_nowNumber <= 6)
	{
		//アニメカウントがアニメ速度以上なら
		if( p_animeCount >= p_animeSpeed )
		{
			//アニメフラグがONなら
			if( flg == 0 && p_nowNumber <= 6 )
			{
				p_nowNumber = (p_nowNumber--)%p_Number;	//次の絵に切り替える
				p_animeCount = 0;			//アニメカウントを0に戻す
			}
		}
		//p_nowNumberが3なら
		if( p_nowNumber == 3 )
		{
			p_nowNumber = 7;	//p_nowNumberを7に戻す
		}
		DrawGraph(px, py, gp[p_nowNumber], TRUE );
	}
	else
	//アニメフラグがONで、且つp_nowNumberが7以下且つ4以上なら
	if( flg == 1 && p_nowNumber <= 7 && p_nowNumber >= 4 )
	{
		DrawGraph(px, py, gp[p_nowNumber], TRUE );
	}
	
	//アニメフラグがONで,且つp_nowNumberが7以上、且つp_nowNumberが11以下
	if( flg == 0 && p_nowNumber >= 7 && p_nowNumber <= 11 )
	{
		//アニメカウントがアニメ速度以上なら
		if( p_animeCount >= p_animeSpeed)
		{
			if( flg == 0 && p_nowNumber >= 7)
			p_nowNumber = (p_nowNumber--)%p_Number;	//次の絵に切り替える
			p_animeCount = 0;			//アニメカウントを0に戻す
		}
		//p_nowNumber(フレーム)が7なら
		if( p_nowNumber == 7 )
		{
			p_nowNumber = 11;		//p_nowNumber(フレーム)を10にする
		}
		DrawGraph(px, py, gp[p_nowNumber], TRUE);
	}
	else	//アニメフラグがOFFで、且つp_nowNumberが8以上、且つp_nowNumberが11以下なら
		if( flg == 1 && p_nowNumber >= 8 && p_nowNumber <= 11)
	{
		//グラフィックの描画
		DrawGraph(px, py, gp[p_nowNumber], TRUE);
	}
	DrawFormatString( 10, 10, GetColor(255, 255, 255),  "%3dフレームに1回更新", p_animeCount);
}
//移動----------------------------------------------------------------------------------------------------
void gpMove()
{
	//方向キー左を押下したら
	if(Key[KEY_INPUT_LEFT] >= 1)
	{
		flg = 0;			//アニメフラグをONにする
		p_nowNumber = 7;	//p_nownNumberを7にする
	}
	else
	{
		flg = 1;		//アニメフラグをOFFにする
		//アニメフラグがOFFで、且つp_nowNumberが4以上、且つp_nowNumberが7以下なら
		if( flg == 1 && p_nowNumber >= 4 && p_nowNumber <= 7 )p_nowNumber = 7;		//p_nowNumberを7にする
	}
	//方向キー右を押下したら
	if(Key[KEY_INPUT_RIGHT] >= 1)
	{
		flg = 0;		//アニメフラグをONにする
	}
	else
	{
		flg = 1;		//アニメフラグをOFFにする
		//アニメフラグOFFで、且つp_nowNumberが8以上、且つp_nowNumberが11以下なら
		if( flg == 1 && p_nowNumber >= 8 && p_nowNumber <= 11)p_nowNumber = 11;	//p_nowNumberを11にする
	}
}