東方のクラシックアレンジについて

フォーラム(掲示板)ルール
フォーラム(掲示板)ルールはこちら  ※コードを貼り付ける場合は [code][/code] で囲って下さい。詳しくはこちら
J

東方のクラシックアレンジについて

#1

投稿記事 by J » 17年前

どんな雑談でも構わないというので立ててみました。雑談OKなのになかなかそういった真の雑談トピが立たないので。。
おそらく、龍神録に惹かれて来ている方も多いと思ったので東方ネタに走りました。適切でないと思われたら、すみません、削除してください。

では本題に入らせていただきます。
私はクラシックが元々大好きで東方を知って、クラシックアレンジを聞いて感動しました。
特に白と黒の夢郷さん(http://www.mukyou.jp/)の曲が大好きです。が、逆に白と黒の夢郷さんぐらいしかクラシックアレンジを作っている方は知らないのです。ボーカルアレンジはニコニコ動画に度々上がるので見つけやすいのですが。。どなたかいいクラシックアレンジを作っている方を知っているでしょうか?できればURLといっしょに教えていただけると嬉しいです。
お願いします。

御津凪

Re:東方のクラシックアレンジについて

#2

投稿記事 by 御津凪 » 17年前

こういうところで紹介してもいいのか定かではありませんがお先に一つ…。

muzie にある、Virus Key さんの曲に東方管弦組曲がありますよ。
http://www.muzie.co.jp/cgi-bin/artist.cgi?id=a045330

東方で検索すれば、100曲弱見つかるので、他にもクラシックアレンジがあるかもしれませんよ。

管理人

Re:東方のクラシックアレンジについて

#3

投稿記事 by 管理人 » 17年前

東方のアレンジはいい曲沢山ありますねぇ。
白と黒の夢郷さんの曲拝見しましたが、どれも素晴らしいですね。
私はニコニコでは、オーケストラアレンジとかよく好んで聞きます。

http://www.nicovideo.jp/search/%E6%9D%B ... %A9?sort=m

今みてみたんですが、上のリンクの左上にある動画は御津凪さんの仰っているVirus Keyさんのようですね。
後、特に上のリンクの2番目にある「東方 オーケストラアレンジを全力で2」の2:46位から、初めて聞いたとき
鳥肌立つほど感動した覚えがあります。


トピ内容とは直接関係ないですが、
[nico]http://www.nicovideo.jp/watch/sm2515783[/nico]
こんな耳コピmidiもすごいな~とか思いながらよく聞きます。

アレンジとはいえ、音楽作れる人はすごいですねぇ(´~`)

J

Re:東方のクラシックアレンジについて

#4

投稿記事 by J » 17年前

帰ってきたら書き込まれているのを見てなんか安心(?)しました。

東方管弦組曲ですね~
聞きましたよ~
最近新しいの([nico]http://www.nicovideo.jp/watch/sm4433718[/nico])を出しましたよね。
iPodに入れて毎日のように聞いています。

はあ~これだけ音楽が作れればゲームのBGMに苦労しないんでしょうね~(苦笑

御津凪

Re:東方のクラシックアレンジについて

#5

投稿記事 by 御津凪 » 17年前

> はあ~これだけ音楽が作れればゲームのBGMに苦労しないんでしょうね~(苦笑

…実は密かに東方アレンジ曲作ってたりします。しょぼいですが…(公開はしてません)。

J

Re:東方のクラシックアレンジについて

#6

投稿記事 by J » 17年前

そうなんですか?!
すごいですね・・・音楽作れる人は。

実は私も「もう歌しか聞こえない」の譜面を手に入れたんで打ち込んでみたんですが・・・
使ったソフトの最大の音階を超えていて最後の部分が打ち込めず、それっきりになっています。。

どのようにしてつくっていらっしゃるのですか?
私ぐらいにでもできるようならやってみたいです。

御津凪

Re:東方のクラシックアレンジについて

#7

投稿記事 by 御津凪 » 17年前

私が昔使ってたシーケンサソフト"Music Studio Producer"はどうでしょうか?
http://www.frieve.com/

無料版がありますし、かつ高性能です。
MIDIを作るならこれで十分だと思いますよ。

J

Re:東方のクラシックアレンジについて

#8

投稿記事 by J » 17年前

おお!Frieveさんのでしたか!!
そのソフトは使っていませんが、EditorとAudioを愛用させていただいております。
特にEditorはプログラムの考えまとめるときに非常に便利ですし、Audioは高音質なサウンドドライバ、ASIOを使って再生できるので重宝しています。

話がかなりアレになってしまいますが、アレンジを作るにはまずどんなことから勉強すれば良いのでしょうか?
自分は今まで聞いている立場だったんで・・・
なんか指南があれば教えてください。お願いします。

管理人

Re:東方のクラシックアレンジについて

#9

投稿記事 by 管理人 » 17年前

> はあ~これだけ音楽が作れればゲームのBGMに苦労しないんでしょうね~(苦笑

本当ですよね~・・、今までに何度そう思ったことか(_ _|||)
1作品に20曲位必要なのでもう煉獄さんに頼る事は出来なさそうです;

ZUNさんも仰っていますが、曲作りがきっとゲーム製作で一番大変なんでしょうね。
彼曰く、プログラムは思ったとおりに動いてくれるが、曲は思ったとおりに作れない時が多いと。

弾幕も作りこめば芸術の領域ですし、曲製作なんてセンスが無いと出来ないでしょうし、
絵だって・・、、東方の場合世界観の統一性や物語まで素晴らしいですし、、。
ゲーム製作って才能が無いと全部一人で作るなんて不可能ですよね;

作曲はとても興味があるので、是非私もやってみたいと思っています。

>…実は密かに東方アレンジ曲作ってたりします。しょぼいですが…(公開はしてません)。

是非聞いてみたいです~♪

御津凪

Re:東方のクラシックアレンジについて

#10

投稿記事 by 御津凪 » 17年前

> Jさん
> なんか指南があれば教えてください。お願いします。

えーと、私は音楽知識もほぼ何もかも独学でしたので、なんと言えばいいか…。
アレンジして作ったのも、ニコ動に上がってる「耳コピしてみた」系のピアノロールを見てうつして、
チョロっと配置を換えたり、音色を変えたりしているだけなので。
(ドラムパートは表示されていなかったのでその部分は原曲からイメージした感じですが)
でも、アレンジって、こんなところから始めたら面白いかもしれませんよね。

> 管理人さん
> 是非聞いてみたいです~♪
今はちょっと無理なので、しばらく後でココに上げてみようと思います。
(*.midって添付できましたっけ?)

管理人

Re:東方のクラシックアレンジについて

#11

投稿記事 by 管理人 » 17年前

>帰ってきたら書き込まれているのを見てなんか安心(?)しました。

あ、何か雑談トピがたっているのを見かけたら
よほど難解だったり、常識を逸脱した何か宗教的な内容みたいなものだったり、
自分に理解出来ないような内容では無い限り
必ず何かコメントしますので、是非お気軽にトピをお立て下さいm(_ _)m

C言語の話だけでなく、せっかく同じ趣味を持った人達が集まっているので、
是非交流を深めて、色んな話が出来たらいいなと思っています。

特に私はバイクがすきなので隼の新車を買ったとか言う人が居たら是非トピをたt・・(自重

管理人

Re:東方のクラシックアレンジについて

#12

投稿記事 by 管理人 » 17年前

>今はちょっと無理なので、しばらく後でココに上げてみようと思います。 

お~期待しています~♪

>(*.midって添付できましたっけ?)

投稿記事記入欄下にある
「添付」をクリックすると添付できるファイルの内容が確認出来ます。

GIF  JPEG  PNG   
TEXT LHA   ZIP PDF MIDI 
WORD EXCEL RM  RAM  
MPEG MP3   POWERPOINT 

が添付出来るようです。 もし添付できない内容でも
恐らくご自分のサーバースペースをお持ちのようですので、
問題ないかと思いますが、もし問題あれば、こちらに送っていただければ
うちのHPからリンクをお貼りする事も出来ますm(_ _)m
 

御津凪

Re:東方のクラシックアレンジについて

#13

投稿記事 by 御津凪 » 17年前

> 管理人さん
ありがとうございます。
zip も可能なら、プロジェクトファイルも同梱しようかな。

御津凪

Re:東方のクラシックアレンジについて

#14

投稿記事 by 御津凪 » 17年前

遅くなりました。ここに添付します。
(クラシックアレンジじゃないです)

J

Re:東方のクラシックアレンジについて

#15

投稿記事 by J » 17年前

おお!
素晴らしいです。
ピアノからいい感じに孤独感を感じます。でも、ピアノもうちょっと音圧あげても良さそうです。
偉そうに言いますが、全体的によくまとまっていると思います。
いいですね~。こういうアレンジも好きです。

326

Re:東方のクラシックアレンジについて

#16

投稿記事 by 326 » 17年前

クラシックではないですが東方アレンジについては陰ながら協力させてもらってるサークルさんとかありますよ。

ニコニコの東方と陰陽師のMADブーム~始まりいまじゃあニコニコ動画でも公式アニメのED担当したりドワンゴと東方アレンジの着メロの商業化とかカラオケ業界とか参入していたりメンバーはTV東京で担当していたナレーション番組などあったりして当然賛否も在るような大きな規模になってしまいましたが・・・

御津凪

Re:東方のクラシックアレンジについて

#17

投稿記事 by 御津凪 » 17年前

返答遅くなりました。

> おお!
> 素晴らしいです。

おお!こんなものでも素晴らしいといってくれるのですか。

> ピアノからいい感じに孤独感を感じます。でも、ピアノもうちょっと音圧あげても良さそうです。
> 偉そうに言いますが、全体的によくまとまっていると思います。
> いいですね~。こういうアレンジも好きです。

もうちょっと修正すれば自サイトでも公開しようかなと考えたのですが、
他の曲が出来てないので、一曲だけ出してもアレなので、気に入っていただけたのであれば
管理人さんの所で置いてもかまわないことにします。
(過去ログに行ったらファイル消えちゃいますし)

そういえば、どっかで、
「東方は漫画やアニメ・ゲームなどの業界の登竜門の一つだ」
というような文を見たことがあります。

管理人

Re:東方のクラシックアレンジについて

#18

投稿記事 by 管理人 » 17年前

>midi
おぉ!
>しょぼいですが…
とか仰っていますが、素晴らしいじゃないですか!
.midファイルの音ってあまり良い音が出ない印象がありましたが、
いい音でるんですね。
これなら普通にゲームのバックミュージックにありそう・・。

これって耳コピですか?
どこかに落ちてる楽譜とか参考にするんでしょうか?
手元にピアノかシンセサイザーかなにか無いと無理そうですね;

御津凪

Re:東方のクラシックアレンジについて

#19

投稿記事 by 御津凪 » 17年前

> >midi
> おぉ!
> >しょぼいですが…
> とか仰っていますが、素晴らしいじゃないですか!
> .midファイルの音ってあまり良い音が出ない印象がありましたが、
> いい音でるんですね。

ただ単に音符を置くだけだと、音圧が一定なので、
それをしていないmidi曲だといい音にならないみたいです。(ステレオ配置とかも)
音に強弱を付けるだけで結構深みが出るんですよね。

それでもmidiは、音源数が少ないので確かに余り良い音はないです。
(だからしょぼいと言ったのですが)

> これなら普通にゲームのバックミュージックにありそう・・。

どんなとこにつかえそうですかね?
やっぱり洞窟?

> これって耳コピですか?
> どこかに落ちてる楽譜とか参考にするんでしょうか?
> 手元にピアノかシンセサイザーかなにか無いと無理そうですね;

ノートPC一台で完結です。

[nico]http://www.nicovideo.jp/watch/sm3476012[/nico]
確か、こちらの動画から目でうつしましたね。(目コピ?)
(上記でも書いているのですが、ドラムパートは半分耳コピです)

シーケンサソフトのピアノロール表示で、音階や間隔などを確認しながら配置して、
重なって見えないところは省いたり、適当にごまかしたりして、
あとは、長くするために各パートをずらして完成。

って感じです。

(…トピックとまったく関係ない話ですね…)

管理人

Re:東方のクラシックアレンジについて

#20

投稿記事 by 管理人 » 17年前

>こちらの動画から目でうつしましたね。(目コピ?

新しいw

>ノートPC一台で完結です。

マジですか!
こういうのを作ってる人は高いシンセサイザーとか持っていらっしゃるのかと思っていました。
私のマンションに電子ピアノがあったんですが、最近ピアノよりプログラミングばかりやってるので、
この前家に持って帰ってもらってしまいました・・・おいとけばよかったorz

>やっぱり洞窟?

地霊殿をすっかり忘れて考えると暗い森林の中のようなイメージもわく気がします。
いや~やっぱり世界観にあった音楽は自分じゃないと作れないですよね。
次の作品では曲は自分で作らないとかな・・。
しかし18曲はいるでしょうし、そんなに作れるのかな・・;

御津凪

Re:東方のクラシックアレンジについて

#21

投稿記事 by 御津凪 » 17年前

本格的な曲を作るなら豊富な音源を手に入れなくちゃいけないから金がかかるのですが、
この程度の曲なら無料で出来ますよ。

無料のソフトウェアシンセサイザーとかがあるから、
それを駆使すれば、もっと満足のいく音質になるかもしれませんね。

> 地霊殿をすっかり忘れて考えると暗い森林の中のようなイメージもわく気がします。
> いや~やっぱり世界観にあった音楽は自分じゃないと作れないですよね。
余り慣れない内は目標とする音楽にたどり着かなくて挫折…。
ということにならないようにどっかで妥協しないといけませんよね。

> 次の作品では曲は自分で作らないとかな・・。
> しかし18曲はいるでしょうし、そんなに作れるのかな・・;
余り慣れない内は(ry
なので、何曲か作って、残りを他の方に作っていただくとか。
たとえば……



え?私?

あなざぁ

Re:東方のクラシックアレンジについて

#22

投稿記事 by あなざぁ » 17年前

作曲ですか・・・
MIDIを編集するのに、Dominoっていうフリーソフトが使いやすかったと思います。

array

Re:東方のクラシックアレンジについて

#23

投稿記事 by array » 17年前

御津凪さんすごいです。良い雰囲気でててゲームにも合いそうだな~と、ここまでできるのかと感動しながら聞いてました。 1:48秒くらいからテンポが一気に上がる感じなんか、とっても良かったです。

あと聞き覚えがのないのですが、Jさんが言ってるとおりアレンジなんですか?なにのアレンジか気になったので。

管理人

Re:東方のクラシックアレンジについて

#24

投稿記事 by 管理人 » 17年前

>御津凪さん

音楽作成はまたおくが深そうですもんねぇ。
ゲーム製作は、シナリオ、プログラム、画像、音楽がそろって初めて完成すると思いますが、
それどれか一つでもクオリティを求めるならどれも相当な時間がかかりそうですよね・・。
全部一人で作ってるZUNさんて一体・・。

しかし動画拝見しましたが、目コピと言えどもあそこのピアノ部分はかなり難しそう^^;
これを耳コピとか出来る人すごい・・。

>え?私?

おぉ、ホントですか!
RemicalSoftには声担当、プログラム担当、画像担当、テスト担当がいますが、
音楽は誰も担当してないんですよねorz
RemicalSoftに今必要なのは音楽です(T_T

>arrayさん

arrayさんは東方ご存じなかったんでしたっけ?
これは東方地霊殿というこの前発売したばかりのゲームに入っている曲で
このゲームの2面のボスの曲です。
御津凪が上で動画のリンクを貼っていらっしゃると思います。
ニコニコとかで「地霊殿 2面」とかで検索すれば動画は出てくると思います。

御津凪

Re:東方のクラシックアレンジについて

#25

投稿記事 by 御津凪 » 17年前

> RemicalSoftには声担当、プログラム担当、画像担当、テスト担当がいますが、
> 音楽は誰も担当してないんですよねorz
> RemicalSoftに今必要なのは音楽です(T_T
音楽担当ですか…。
こんな私でよければ。

ちなみに3D(プログラム)も出来ますよ。

っていうか、こんな所でこんな話をしてもいいのでしょうかね。

管理人

Re:東方のクラシックアレンジについて

#26

投稿記事 by 管理人 » 17年前

個人的なことはmixi日記とかでコメントしてもらった方がいいかもしれませんね^^;
しかし音楽作成のいい刺激になりました!
私も頑張らなくては><!

頂いたmid音楽、何度も聞いてます~b

御津凪

Re:東方のクラシックアレンジについて

#27

投稿記事 by 御津凪 » 17年前

> 個人的なことはmixi日記とかでコメントしてもらった方がいいかもしれませんね^^;

私はmixiはしない派(というより管理をこれ以上増やしたくない)なので、メールでも良いでしょうか?

> しかし音楽作成のいい刺激になりました!
> 私も頑張らなくては><!
>
> 頂いたmid音楽、何度も聞いてます~b

恐縮です…(照
そういえば、RemicalSoftはメンバー一人(だったっけ?)ですよね。
他にメンバーを加える予定ってあったのでしょうか?

あと、Jさん、
このトピックとはかけ離れた話をしてしまって申し訳ありませんm(_ _)m。

管理人

Re:東方のクラシックアレンジについて

#28

投稿記事 by 管理人 » 17年前

ありがとうございます。では続きはメールで★

個人的な話ですみません^^;
では話題を戻しますね。

私は東方の音楽をこういうところで良いものが無いか探しました。
http://thwiki.info/?%B5%EC%A5%EA%A5%F3% ... 4%D8%CF%A2
いい曲沢山ありますよ~♪

J

Re:東方のクラシックアレンジについて

#29

投稿記事 by J » 17年前

御津凪さん
>あと、Jさん、
>このトピックとはかけ離れた話をしてしまって申し訳ありませんm(_ _)m。

いえいえ、むしろこういった会話を期待してました。
プログラムばかりの話だけでは頭が煮詰まってしまうから、
たまにはこんなトピがあってもいいんじゃないかと思いまして。

みなさんの東方好きも確認できて嬉しい限りです。

管理人さん
>私は東方の音楽をこういうところで良いものが無いか探しました。
http://thwiki.info/?%B5%EC%A5%EA%A5%F3% ... 4%D8%CF%A2
>いい曲沢山ありますよ~♪

まさかの東方wiki!意表を突かれました。
盲点でした・・・パッと見ましたがこれは期待できそうです!
ありがとうございます♪

閉鎖

“C言語何でも質問掲示板” へ戻る