openSUSEの開発版

フォーラム(掲示板)ルール
フォーラム(掲示板)ルールはこちら  ※コードを貼り付ける場合は [code][/code] で囲って下さい。詳しくはこちら
ターボ
記事: 152
登録日時: 13年前

openSUSEの開発版

#1

投稿記事 by ターボ » 11年前

お疲れ様です。

openSUSEについての質問なのですがmirrorサイトからダウンロードしたのですがダウンロードする前に安定版とか開発版とかのどれにするか聞かれて安定版をダウンロードしたのですが、開発版は開発用のパッケージが色々入っているという意味なのでしょうか?それともベータ版みたいな位置づけなのでしょうか?気になったのですが、良く解らないので質問させていただきました。

だれか親切な方ご教授お願いします。

アバター
h2so5
副管理人
記事: 2212
登録日時: 14年前
住所: 東京
連絡を取る:

Re: openSUSEの開発版

#2

投稿記事 by h2so5 » 11年前

開発版というのは一般的にはベータ版のことです。
開発版のほうが安定版より新しいバージョンですが、バグがないかどうかテストしてみるためのものです。

ターボ
記事: 152
登録日時: 13年前

Re: openSUSEの開発版

#3

投稿記事 by ターボ » 11年前

h2so5さん返信ありがとうございます。

おかげですっきりしました。

閉鎖

“C言語何でも質問掲示板” へ戻る