管理人の方へ
管理人の方へ
突然の書き込み失礼致します。
本当に恐縮ながら無理と承知でお願い申し上げます。
去年よりお店を立ち上げて間もなく1周年を迎えるところでございます。
自分は経理課を務めておりまして、代表から合間の時間でアプリを作ってくれと業務命令がありまして、自分なりの独学で少しずつ知識を得ることが出来ました。
ただ、画像の表示や画面の遷移、テキストの表示それからアニメーションまでいきつく事ができたのですが、それ以降が5か月たった今でも進むことができません。。。
場所も福島とド田舎でして、講習を受けたり学んだりしたりできる場がどこにもない次第でございます。
もし可能であれば、直接ご連絡できる連絡先を教えて頂けないでしょうか・・・?
本当に困っています!
自分の会社のPCメールアドレスをのさせて頂きますのでご連絡おまちしております。。。
どうしても恩を売って頂いてる代表に返したいと心からつよく想ってますので、出来ればお力かしてください!!
お願いしますっ!!!!!!
SMARTというお店の折腹でした。失礼します
本当に恐縮ながら無理と承知でお願い申し上げます。
去年よりお店を立ち上げて間もなく1周年を迎えるところでございます。
自分は経理課を務めておりまして、代表から合間の時間でアプリを作ってくれと業務命令がありまして、自分なりの独学で少しずつ知識を得ることが出来ました。
ただ、画像の表示や画面の遷移、テキストの表示それからアニメーションまでいきつく事ができたのですが、それ以降が5か月たった今でも進むことができません。。。
場所も福島とド田舎でして、講習を受けたり学んだりしたりできる場がどこにもない次第でございます。
もし可能であれば、直接ご連絡できる連絡先を教えて頂けないでしょうか・・・?
本当に困っています!
自分の会社のPCメールアドレスをのさせて頂きますのでご連絡おまちしております。。。
どうしても恩を売って頂いてる代表に返したいと心からつよく想ってますので、出来ればお力かしてください!!
お願いしますっ!!!!!!
SMARTというお店の折腹でした。失礼します
- softya(ソフト屋)
- 副管理人
- 記事: 11677
- 登録日時: 14年前
- 住所: 東海地方
- 連絡を取る:
Re: 管理人の方へ
Dixqさんではありませんが仕事を持つ身なので、この掲示板で出来る事以上のサポートが出来ると思えません。
それに、プログラムを組めるかどうかは才能というかプログラミングとの相性が大きく物を言うので、学校行けたとしても実際に思う様に作れる実力になる確率はさほど高くありません。どれだけ真面目であろうとも、出来ない人には出来ない可能性があると言うことは知っておいてください。
現実的な方法は、専門の会社にアプリ制作を依頼する事です。これ以上確実な方法はありません。
5分5分以下の確率に時間を掛けて出来ないことのほうが恩を仇で返すことになると私は思います。
それに、プログラムを組めるかどうかは才能というかプログラミングとの相性が大きく物を言うので、学校行けたとしても実際に思う様に作れる実力になる確率はさほど高くありません。どれだけ真面目であろうとも、出来ない人には出来ない可能性があると言うことは知っておいてください。
現実的な方法は、専門の会社にアプリ制作を依頼する事です。これ以上確実な方法はありません。
5分5分以下の確率に時間を掛けて出来ないことのほうが恩を仇で返すことになると私は思います。
by softya(ソフト屋) 方針:私は仕組み・考え方を理解して欲しいので直接的なコードを回答することはまれですので、すぐコードがほしい方はその旨をご明記下さい。私以外の方と交代したいと思います(代わりの方がいる保証は出来かねます)。
Re: 管理人の方へ
というか管理人は仕事で忙しいかと…毎日のようにはきませんよ。
週末はスポーツしてるらしいし、副管理人の人は結構詳しそうだし皆で協力してアプリ作るってのもいいですね、一度やってみたい。皆がどれくらいのノウハウ持ってるか分からないし、皆で出しあっていけばいいのできるかも。
週末はスポーツしてるらしいし、副管理人の人は結構詳しそうだし皆で協力してアプリ作るってのもいいですね、一度やってみたい。皆がどれくらいのノウハウ持ってるか分からないし、皆で出しあっていけばいいのできるかも。
- softya(ソフト屋)
- 副管理人
- 記事: 11677
- 登録日時: 14年前
- 住所: 東海地方
- 連絡を取る:
Re: 管理人の方へ
そんな対応は失礼です。遊び半分過ぎます。pen さんが書きました:というか管理人は仕事で忙しいかと…毎日のようにはきませんよ。
週末はスポーツしてるらしいし、副管理人の人は結構詳しそうだし皆で協力してアプリ作るってのもいいですね、一度やってみたい。皆がどれくらいのノウハウ持ってるか分からないし、皆で出しあっていけばいいのできるかも。
みんなをまとめて一つのものを作るのはすごく実力の必要な話なので、実力者が一人二人で作るほうがはるかに早いです。
プログラミングのサークル活動の大半が消滅するには、共同作業の難しさがあるからです。
by softya(ソフト屋) 方針:私は仕組み・考え方を理解して欲しいので直接的なコードを回答することはまれですので、すぐコードがほしい方はその旨をご明記下さい。私以外の方と交代したいと思います(代わりの方がいる保証は出来かねます)。
- softya(ソフト屋)
- 副管理人
- 記事: 11677
- 登録日時: 14年前
- 住所: 東海地方
- 連絡を取る:
Re: 管理人の方へ
申し訳ないですが素人考えです。pen さんが書きました:絵とプログラムで分担すればかなり早く仕上がるかと…
要件分析と概要設計だけでも、どれだけ時間が必要かも分かりません。
要件自体がプログラム化出来るほどまとまっているとも思えません。
企業秘密など経営に関わりそうですから秘密保持契約も必要かもしれません。
そういう契約面のことも考えれる会社がすべきことです。
そうですね。
この掲示板と同じものをZEROから作るとして分析・設計・開発・テストでどのぐらいの人数がどのぐらいの期間必要そうか想像できますか?
by softya(ソフト屋) 方針:私は仕組み・考え方を理解して欲しいので直接的なコードを回答することはまれですので、すぐコードがほしい方はその旨をご明記下さい。私以外の方と交代したいと思います(代わりの方がいる保証は出来かねます)。
Re: 管理人の方へ
規模がどうとか用件がどうのとか作成時間があーだこーだという話もあるでしょうが,
まずもってそれ以前に
>業務命令
で作るという話ですよ.仕事なんです.遊びじゃないのです.
(それをこのような場所で協力を仰いでいる時点どうかと思いますが,それはそれとして置いといて)
みんなでつくればどうのこうの とか とんでもない話です! 一体何考えてるんですか?
本当に請け負って大丈夫なのですか? 責任もてるのですか?
まさか そこらの「みんなで同人ゲームつくろうぜーw」とかいう話と同列に捉えているんじゃないですよね?
まずもってそれ以前に
>業務命令
で作るという話ですよ.仕事なんです.遊びじゃないのです.
(それをこのような場所で協力を仰いでいる時点どうかと思いますが,それはそれとして置いといて)
みんなでつくればどうのこうの とか とんでもない話です! 一体何考えてるんですか?
本当に請け負って大丈夫なのですか? 責任もてるのですか?
まさか そこらの「みんなで同人ゲームつくろうぜーw」とかいう話と同列に捉えているんじゃないですよね?
- softya(ソフト屋)
- 副管理人
- 記事: 11677
- 登録日時: 14年前
- 住所: 東海地方
- 連絡を取る:
Re: 管理人の方へ
とりあえずスレ汚しになるので、これ以上はここで続けるのは止めましょう。質問があれば別トピックでお願いします。pen さんが書きました:参考までに聞いておきたいです、どれくらいの期間を持ってこの掲示板を作成されたのでしょうか?
おそらく1か月以上はかかったかと…
by softya(ソフト屋) 方針:私は仕組み・考え方を理解して欲しいので直接的なコードを回答することはまれですので、すぐコードがほしい方はその旨をご明記下さい。私以外の方と交代したいと思います(代わりの方がいる保証は出来かねます)。
- Dixq (管理人)
- 管理人
- 記事: 1662
- 登録日時: 14年前
- 住所: 北海道札幌市
- 連絡を取る:
Re: 管理人の方へ
直接連絡を取る手段ならメールアドレスをプロフィールに載せていますしここのサイトに登録してもらえたら直接メッセージが送信できます。
しかし代わりに何かのソフトウェアを作ってほしいという相談なら受けられません。
ここの掲示板で質問するだけじゃダメなんでしょうか。
よく卒業制作を代わりにやってくれというメールやメッセージが私に来ることがありますが、
業務命令で作れと言われたソフトウェアをネットの誰かに委託するならもっとタチが悪いと思います。
それが仕事であるならば自分に誇りを持ってそれを学び作り上げましょう。
それを作るためのサポートならこの掲示板を通して出来るかもしれません。
まず、ネットに公開してもいい内容なのかをしっかり考えたうえで、可能なのなら詳細を質問したトピックを立てて下さい。
補足:
> 場所も福島とド田舎でして、講習を受けたり学んだりしたりできる場がどこにもない次第でございます。
私は講習も受けませんでしたし人に教えてもらったりもしませんでしたよ。
恐らくここにいる熟練者のほとんどは皆独学で学んできたことでしょう。
目指すレベルによりますが、逆に言えば講習を受けたくらいで習得できるようなものではありません。
しかし代わりに何かのソフトウェアを作ってほしいという相談なら受けられません。
ここの掲示板で質問するだけじゃダメなんでしょうか。
よく卒業制作を代わりにやってくれというメールやメッセージが私に来ることがありますが、
業務命令で作れと言われたソフトウェアをネットの誰かに委託するならもっとタチが悪いと思います。
それが仕事であるならば自分に誇りを持ってそれを学び作り上げましょう。
それを作るためのサポートならこの掲示板を通して出来るかもしれません。
まず、ネットに公開してもいい内容なのかをしっかり考えたうえで、可能なのなら詳細を質問したトピックを立てて下さい。
補足:
> 場所も福島とド田舎でして、講習を受けたり学んだりしたりできる場がどこにもない次第でございます。
私は講習も受けませんでしたし人に教えてもらったりもしませんでしたよ。
恐らくここにいる熟練者のほとんどは皆独学で学んできたことでしょう。
目指すレベルによりますが、逆に言えば講習を受けたくらいで習得できるようなものではありません。
- softya(ソフト屋)
- 副管理人
- 記事: 11677
- 登録日時: 14年前
- 住所: 東海地方
- 連絡を取る:
Re: 管理人の方へ
文面からすると家庭教師をやって欲しいととも受け取れます。
それこそ無理ですが。
それこそ無理ですが。
by softya(ソフト屋) 方針:私は仕組み・考え方を理解して欲しいので直接的なコードを回答することはまれですので、すぐコードがほしい方はその旨をご明記下さい。私以外の方と交代したいと思います(代わりの方がいる保証は出来かねます)。
Re: 管理人の方へ
トピックを立てさせて頂きましたryusama48です。
いろいろなご意見ご返信本当にありがとうございます、感謝しております。
自分で試行錯誤やっていてついには八方ふさがりで、ずーーっと悩んでいた時にこのサイトが光に思えてクソ甘えた言動を放ってしまいました。。。。
その点はお許し頂きたいです。本当に申し訳ございませんでした。
それでもやっぱり、自分がアプリ制作することに当たっては本気なので以前と同じく独学で頑張っていきますので、困った際にまた質問などさせていただきますのでどうか皆様、キツクでもいいので助言を頂けたらうれしいです!
真剣に対応してく下さった方々本当にありがとうございました。
いろいろなご意見ご返信本当にありがとうございます、感謝しております。
自分で試行錯誤やっていてついには八方ふさがりで、ずーーっと悩んでいた時にこのサイトが光に思えてクソ甘えた言動を放ってしまいました。。。。
その点はお許し頂きたいです。本当に申し訳ございませんでした。
それでもやっぱり、自分がアプリ制作することに当たっては本気なので以前と同じく独学で頑張っていきますので、困った際にまた質問などさせていただきますのでどうか皆様、キツクでもいいので助言を頂けたらうれしいです!
真剣に対応してく下さった方々本当にありがとうございました。
- softya(ソフト屋)
- 副管理人
- 記事: 11677
- 登録日時: 14年前
- 住所: 東海地方
- 連絡を取る:
Re: 管理人の方へ
私の知る人で有名大学を出た人がプログラマー志望として専門学校に通っていた人がいます(だいぶ昔の話です)。
その人は頭が良いのですが、プログラミングが壊滅的に苦手でした。
すごい勉強家でもあって頑張られていたのですが、私から見ると向いておりませんでした、
なので、頭の善し悪しに関係なくプログラミングが苦手・もしくは出来ない人が存在すると言う事は知っておいてください。
業務的に必要なものであれば、他に頼むという選択肢は外してはいけないと思います。
その人は頭が良いのですが、プログラミングが壊滅的に苦手でした。
すごい勉強家でもあって頑張られていたのですが、私から見ると向いておりませんでした、
なので、頭の善し悪しに関係なくプログラミングが苦手・もしくは出来ない人が存在すると言う事は知っておいてください。
業務的に必要なものであれば、他に頼むという選択肢は外してはいけないと思います。
by softya(ソフト屋) 方針:私は仕組み・考え方を理解して欲しいので直接的なコードを回答することはまれですので、すぐコードがほしい方はその旨をご明記下さい。私以外の方と交代したいと思います(代わりの方がいる保証は出来かねます)。
Re: 管理人の方へ
はい、ありがとうございます!
したくはないですが、もしも本当に無理なものが出てきた場合には業者に頼んでも良し!と上からもエールを頂いておりますので、長い時間かけていけるとこまでいってみます!
こんなしょうもない質問なんかに答えてくださって本当にありがとうございます。
したくはないですが、もしも本当に無理なものが出てきた場合には業者に頼んでも良し!と上からもエールを頂いておりますので、長い時間かけていけるとこまでいってみます!
こんなしょうもない質問なんかに答えてくださって本当にありがとうございます。