こんにちは。
四聖龍神録の方楽しくプレイさせて頂きました。ありがとうございます。
実は結構前からちょくちょく来させていただいていました。
今回龍神録プログラミングの館の方を新しくお作りになったようで、
大変嬉しく思っています。
1章の方読ませていただいたのですが
「全て終えると龍神録そのもののコピーが作れる」
と言う事でした。
1400時間もかけて作ったものを公開されるという事は素晴らしいことだと思うのですが、
同時に四聖龍神録ファンの一人としては、あまりプログラムや管理人様のことも知らない
輩が簡単にコピーを作ってしまうのはとても残念に思います。
きっと同人ゲームとして四聖龍神録をちょっとつついて変更しただけのような
ゲームが出回ってしまうかもしれません。
規約にまんま流用してはいけないと書いていらっしゃいますが、実際出回ったとき、
裁判でも起こさない限りそれを食い止める事は出来なくなると思います・・・。
それに見た目が違ったら中でまんまコードがコピーされていてもわからないと思います。
そこで、完全にソースをさらけ出してしまうのではなく、
今の35章までで十分STGとしては機能しますし、後の章では
各アルゴリズムの紹介だったり、パーツ、パーツの紹介をしたりして、
後は勉強して自分で組み合わせなさいと言った感じで紹介してみてはどうでしょうか?
私がそのような事をいう立場ではないですが、
今後の事を心配して投稿させていただきました。
もしもご意思に反するものでしたらご削除お願いします。
龍神録プログラミングの館について
Re:龍神録プログラミングの館について
龍神録をプレイしてくださり、またご意見もくださり、ありがとうございます。
皆さんにプログラミングの楽しさを味わって欲しいなと思い公開したので、
楽しんでもらえたらもし完全コピーでなければ少々盗作っぽくなっても別にいいと思っています。
盗作も何も龍神録自体東方のパクリですしね^^;
上海アリス幻樂団が二次創作を許可してくれたお陰で私もすごくプログラミングを楽しむことが出来ました。
なので私が提供するものも、そこまで窮屈にはしたくないという気持ちがあります。
龍神録コピーが出回って欲しくないと言って下さること、本当にありがとうございます。
確かにゲームとして完成させるまで全て公開してしまうと、
最初から懸念している、専門学校などの卒業制作の提出の問題が生じてくると思うので、
(シューティングの館ですら同じ物が提出されているという報告があったので)
その辺は仰るようにパーツ単位での説明にしたりと、対策を立てたいと思います。
そこまで権利を主張するつもりは無いですけど、外装だけとりかえたコピーだと実行ファイルをみたら解ると思います。
実行ファイルの信号パターンの類似度を計算したりとか、
あまりにもあからさまに悪質なコピーゲームだとそういう手段で見つける方法もあると思います。
(詳しく調べて無いので可能かどうかわかりませんが)
ご意見ありがとうございます。
今後もよりよいサイトになるように製作していこうと思います。
皆さんにプログラミングの楽しさを味わって欲しいなと思い公開したので、
楽しんでもらえたらもし完全コピーでなければ少々盗作っぽくなっても別にいいと思っています。
盗作も何も龍神録自体東方のパクリですしね^^;
上海アリス幻樂団が二次創作を許可してくれたお陰で私もすごくプログラミングを楽しむことが出来ました。
なので私が提供するものも、そこまで窮屈にはしたくないという気持ちがあります。
龍神録コピーが出回って欲しくないと言って下さること、本当にありがとうございます。
確かにゲームとして完成させるまで全て公開してしまうと、
最初から懸念している、専門学校などの卒業制作の提出の問題が生じてくると思うので、
(シューティングの館ですら同じ物が提出されているという報告があったので)
その辺は仰るようにパーツ単位での説明にしたりと、対策を立てたいと思います。
そこまで権利を主張するつもりは無いですけど、外装だけとりかえたコピーだと実行ファイルをみたら解ると思います。
実行ファイルの信号パターンの類似度を計算したりとか、
あまりにもあからさまに悪質なコピーゲームだとそういう手段で見つける方法もあると思います。
(詳しく調べて無いので可能かどうかわかりませんが)
ご意見ありがとうございます。
今後もよりよいサイトになるように製作していこうと思います。