はじめまして!!

フォーラム(掲示板)ルール
フォーラム(掲示板)ルールはこちら  ※コードを貼り付ける場合は [code][/code] で囲って下さい。詳しくはこちら
初心者

はじめまして!!

#1

投稿記事 by 初心者 » 17年前

初めましてww

C言語初心者ですが、質問お願いします。

行列の逆行列の求め方がわからいのですが・・・・。

Aを2×2の行列とする逆行列なのですが

ソースはこんな感じであっっていますか・・??
#include<stdio.h>
int main(void)

{
float a[2][2];
float b[2][2];

この先のaに行列Aの値をキーボードから読み込む。
Aの逆行列をbに格納する。

↑の部分がわからないのですが・・・。
アドバイスいただけたらうれしいです。

abc

Re:はじめまして!!

#2

投稿記事 by abc » 17年前

二次元配列ではなく普通?一次元ならどうなるかわかりますか?

box

Re:はじめまして!!

#3

投稿記事 by box » 17年前

行列Aの要素が
a[0][0] = 1.0
a[0][1] = 2.0
a[1][0] = 3.0
a[1][1] = 4.0
であるとするとき、行列Aの逆行列を手で計算することはできますか?

管理人

Re:はじめまして!!

#4

投稿記事 by 管理人 » 17年前

・紙に書いて計算してみる。

・その計算過程における各数字を文字に置き換えてみる。



・その通りプログラムを作ってみる

という過程が一番だと思いますので、
まずは上2つを完成させてみて下さい。
それが出来たらその計算式をアップするなり、
ノートのシャメを添付するなりするとアドバイスが受け易いと思います。

閉鎖

“C言語何でも質問掲示板” へ戻る