ゲームオーバーのプログラム

フォーラム(掲示板)ルール
フォーラム(掲示板)ルールはこちら  ※コードを貼り付ける場合は [code][/code] で囲って下さい。詳しくはこちら
STG研究部

ゲームオーバーのプログラム

#1

投稿記事 by STG研究部 » 11年前

自機のライフがゼロになった時に ゲームオーバーにするためのプログラムを教えてください。

アバター
usao
記事: 1889
登録日時: 12年前
連絡を取る:

Re: ゲームオーバーのプログラム

#2

投稿記事 by usao » 11年前

>ゲームオーバー
という状況に関して何ひとつ明確に定義されてない以上は,答えようがないと思いませんか?

とりあえず自機のライフを調べた時にその値が0であったならば,
ゲームオーバーを表す何らかの状態に遷移するなりすればよいのではないでしょうか.

コード:

//ゲームオーバーになってるかどうかを表すフラグ.
bool GameOverFlag = false;

//現在の状況がゲーム―オーバーか否かを調べる
inline bool IsGameOver(){  return GameOverFlag;  }

//ゲームオーバーにする
inline void TransTo_GameOverState(){  GameOverFlag = true;  }

////////////////////////////////////////
//ゲーム処理部分にて
void GameMainProc()
{
  ...
  if( !IsGameOver() )
  {
    ゲームオーバーじゃないときの処理
    ...
    //自機のライフが0だったらゲームオーバーにする
    if( 自機のライフ == 0 )
    {  TransTo_GameOverState();  }
  }
  else
  {
    ゲームオーバーのときにやるべき処理
  }
  ...
}

STG研究部

Re: ゲームオーバーのプログラム

#3

投稿記事 by STG研究部 » 11年前

ありがとうございます。

閉鎖

“C言語何でも質問掲示板” へ戻る