やさしいCという参考書に「3科目の点数を入力して合計点と平均点を求めよ。」という問題がありました
#include <stdio.h>
int main(void)
{
int sum=0;
int num=0;
printf("科目1の点数を入力してください\n");
scanf("%d",&num);
sum += num;
printf("科目2の点数を入力してください\n");
scanf("%d",&num);
sum += num;
printf("科目3の点数を入力してください\n");
scanf("%d",&num);
sum += num;
printf("3科目の合計点は%d点です\n",sum);
printf("3科目の平均点は%f点です\n",(double)sum/3);
return 0;
}
0を入れないで実行したらエラーが起きたのですが、なぜエラーが起きたのかわかりません。
あともう一つ質問なのですが、scanfの構文を使用してリビルドすると毎回
c:\users\ryo\documents\visual studio 2010\projects\sample1\sample1\sample2.c(17): warning C4996: 'scanf': This function or variable may be unsafe. Consider using scanf_s instead. To disable deprecation, use _CRT_SECURE_NO_WARNINGS. See online help for details.
1> c:\program files\microsoft visual studio 10.0\vc\include\stdio.h(304) : 'scanf' の宣言を確認してください。
と出ます。これってエラーですか?最初エラーかと思ったのですが、デバッグなしで開始を押すと普通に通ります。printf構文だけだとこの文章はでません
開発環境はvisual C++ 2010 です