シューティングゲーム・敵の動作の判定にて

フォーラム(掲示板)ルール
フォーラム(掲示板)ルールはこちら  ※コードを貼り付ける場合は [code][/code] で囲って下さい。詳しくはこちら
アキラ

シューティングゲーム・敵の動作の判定にて

#1

投稿記事 by アキラ » 18年前

初めまして、このサイトを見てプログラムの勉強をしています。
ところで、敵動作の判定にて敵が画面の外へ出た時に、出現フラグを戻すための判定にて、

if(enemy.x<0.0-MONSTER1_X_SIZE/2.0*enemy.size || enemy.x>420.0+MONSTER1_X_SIZE/2.0*
enemy.size || enemy.y<0.0-MONSTER1_Y_SIZE/2.0*enemy.size || enemy.y<0.0-MONSTER1_Y_SIZE/2.0*enemy.size)

と書かれていますが、Y軸方向の計算が一緒なので下画面外にでても
フラグが戻らないかと思います。

if(enemy.x<0.0-MONSTER1_X_SIZE/2.0*enemy.size || enemy[i].x>420.0+MONSTER1_X_SIZE/2.0*
enemy[i].size || enemy[i].y<0.0-MONSTER1_Y_SIZE/2.0*enemy[i].size || enemy[i].y>680.0+
MONSTER1_Y_SIZE/2.0*enemy[i].size)

多分、こっちが正解(本当!?)一度確認してみてください。(生意気ってすみません><)

管理人

Re:シューティングゲーム・敵の動作の判定にて

#2

投稿記事 by 管理人 » 18年前

こんばんは。管理人です。
ホントだっ!
すみません、仰るとおりです!
現在実家に帰省中の為、修正できないのですが、戻ったら修正させていただきます!
ご報告ありがとうございました☆

閉鎖

“C言語何でも質問掲示板” へ戻る