平方根の関数。

フォーラム(掲示板)ルール
フォーラム(掲示板)ルールはこちら  ※コードを貼り付ける場合は [code][/code] で囲って下さい。詳しくはこちら

平方根の関数。

#1

投稿記事 by » 15年前

平方根を求める関数ってsqrtで合ってますよね?なんかMicrosoftVisualC++2010でその関数を使おうとすると、下に波線が出ます。これって確かエラーの警告ですよね。どうすればいいでしょうか。ちなみにヘッダファイルはちゃんとmath.hを読み込んでいます。

シエル

Re:平方根の関数。

#2

投稿記事 by シエル » 15年前

実際に動かしてみましょう。

たかぎ

Re:平方根の関数。

#3

投稿記事 by たかぎ » 15年前

ソースコードを貼ってください。

白い時空

Re:平方根の関数。

#4

投稿記事 by 白い時空 » 15年前

勘ですが、sqrt関数の引数がint型になっていませんか?
VC++2010ではsqrt関数にint型を指定するとエラーが出た気がします。もしそうなら、引数をfloat型かdouble型にキャストしてみてください。

toyo

Re:平方根の関数。

#5

投稿記事 by toyo » 15年前

そうかもしれませんね
エラー文が意味不明ですが(一致しませんじゃないの?)

たかぎ

Re:平方根の関数。

#6

投稿記事 by たかぎ » 15年前

> エラー文が意味不明ですが(一致しませんじゃないの?)

そんなことはありません。
float版、double版、long double版の3つが多重定義されているので、どれを選んだらよいのか判断がつかないという意味です。

toyo

Re:平方根の関数。

#7

投稿記事 by toyo » 15年前

なるほどわかりました
int型に一致するものがないはずのになぜ一致するのか悩んでしまいました
.c で書いてるけどその辺は考慮してくれないみたいですね

たかぎ

Re:平方根の関数。

#8

投稿記事 by たかぎ » 15年前

> .c で書いてるけどその辺は考慮してくれないみたいですね

(C++ではなく)Cの場合、多重定義ができませんのでsqrtはdouble版しかありません。
結果として、int型の実引数を渡しても問題なくコンパイルすることができます。

閉鎖

“C言語何でも質問掲示板” へ戻る