(VS Express 2013 for Desktopを使用しています)
DXライブラリを用いてC言語でシューティングを制作しております。早速で恐縮ですが質問です。
一定時間内にあらかじめ設定した一定数の敵を倒すとステージクリアにするようにはどのようにプログラミングを組めばいいのでしょうか?
これについては全く分かっていないため、どうすればいいのかがわかりません。なにかヒントをいただけば幸いです。
宜しくお願いします。
シューティング制作についての質問です(その2)
Re: シューティング制作についての質問です(その2)
・経過時間を毎フレーム監視する.
・既に倒した敵の数を毎フレーム監視する.
・時間切れで終了か敵を殲滅してクリアか.
特別難しそうなところはなさそうですが,そもそも弾を撃つ,敵に当てるといった基本的な動作は実装できますか?
・既に倒した敵の数を毎フレーム監視する.
・時間切れで終了か敵を殲滅してクリアか.
特別難しそうなところはなさそうですが,そもそも弾を撃つ,敵に当てるといった基本的な動作は実装できますか?
Re: シューティング制作についての質問です(その2)
弾を発射する、敵に当たる、そしてダメージを与えてHPが0になったときに消える、までは実装できました。
ただそれからが少し詰まっています。
・経過時間を毎フレーム監視する.
・既に倒した敵の数を毎フレーム監視する.
この監視がわかりません。自作関数であるカウント関数のことでしょうか?
・時間切れで終了か敵を殲滅してクリアか
時間切れでゲームオーバー、時間内に敵を殲滅でクリアにしたいです。
宜しくお願いします
ただそれからが少し詰まっています。
・経過時間を毎フレーム監視する.
・既に倒した敵の数を毎フレーム監視する.
この監視がわかりません。自作関数であるカウント関数のことでしょうか?
・時間切れで終了か敵を殲滅してクリアか
時間切れでゲームオーバー、時間内に敵を殲滅でクリアにしたいです。
宜しくお願いします
- Hiragi(GKUTH)
- 記事: 167
- 登録日時: 14年前
- 住所: 大阪府
- 連絡を取る:
Re: シューティング制作についての質問です(その2)
>>・経過時間を毎フレーム監視する.
自作関数のカウント関数がどのようなモノなのかわかりませんが、適当にカウンタを用意してフレームごとにイクリメントしていけば経過フレームが分かります。
・既に倒した敵の数を毎フレーム監視する.
HPが0になった時に敵を消すことができているのであれば、敵が消えるごとに値を足すような処理をすればいいかと思います。
>>時間切れでゲームオーバー、時間内に敵を殲滅でクリアにしたいです。
経過時間 > 設定した時間 でゲームオーバー
敵の殲滅数 == 出現する敵の数 でクリア
のようにすればいいのでは?
自作関数のカウント関数がどのようなモノなのかわかりませんが、適当にカウンタを用意してフレームごとにイクリメントしていけば経過フレームが分かります。
・既に倒した敵の数を毎フレーム監視する.
HPが0になった時に敵を消すことができているのであれば、敵が消えるごとに値を足すような処理をすればいいかと思います。
>>時間切れでゲームオーバー、時間内に敵を殲滅でクリアにしたいです。
経過時間 > 設定した時間 でゲームオーバー
敵の殲滅数 == 出現する敵の数 でクリア
のようにすればいいのでは?
だいがくせい!