javaで○×ゲームを作りたいのですがロジックとフローチャートがわかりません

フォーラム(掲示板)ルール
フォーラム(掲示板)ルールはこちら  ※コードを貼り付ける場合は [code][/code] で囲って下さい。詳しくはこちら
にょんた
記事: 5
登録日時: 11年前

javaで○×ゲームを作りたいのですがロジックとフローチャートがわかりません

#1

投稿記事 by にょんた » 11年前

javaで○×ゲームを作りたいのですがロジックとフローチャートがわかりません!(T . T)
java初心者なのですがどのように考えたらいいかが思い浮かびません。
どなたか詳しいかたいましたらご教授ください。

アバター
softya(ソフト屋)
副管理人
記事: 11677
登録日時: 14年前
住所: 東海地方
連絡を取る:

Re: javaで○×ゲームを作りたいのですがロジックとフローチャートがわかりません

#2

投稿記事 by softya(ソフト屋) » 11年前

前のトピックを放置しないでくださいね。
「どなたか • C言語交流フォーラム ~ mixC++ ~」
http://dixq.net/forum/viewtopic.php?t=15004#p119288
解決やら、今後の方針を書き込んでくださいね。

あと、ロジックが浮かばないならもっと簡単なものから始めたほうが良いと思います。どのような部分まではロジックが浮かびますか?
oxゲームをロジックを構成する要素に分解出来ましたか?
フローに関しては、コンソールアプリならともくGUI、Android等の場合はフローに表せない可能性が高いです。

申し訳ないですが、この掲示板はアドバイスをする掲示板で丸投げにソースコードを返答する掲示板ではありません。
http://dixq.net/board/board.html
よろしくお願いします。

【補足】あとタイトルも質問の中身を表していないのでお気をつけ下さい。
今回は直しておきます。
by softya(ソフト屋) 方針:私は仕組み・考え方を理解して欲しいので直接的なコードを回答することはまれですので、すぐコードがほしい方はその旨をご明記下さい。私以外の方と交代したいと思います(代わりの方がいる保証は出来かねます)。

ぺーた

Re: javaで○×ゲームを作りたいのですがロジックとフローチャートがわかりません

#3

投稿記事 by ぺーた » 11年前

<html>
<head>

</head>
<body>
<script language="JavaScript">
var i=0;

function dog(pd){
i++;
if(i%2 == 0){
pd.innertext="○";

}
else{
pd.innertext="×";

}

}

</script>






<table border="1">

<caption>○×ゲーム</caption>


<tr>
<td id="id1" "button" onClick="dog(this)" width="100" height="100"> </td>
<td id="id2" "button" onClick="dog(this)" width="100" height="100"> </td>
<td id="id3" "button" onClick="dog(this)" width="100" height="100"> </td>
</tr>
<tr>
<td id="id4" "button" onClick="dog(this)" width="100" height="100"> </td>
<td id="id5" "button" onClick="dog(this)" width="100" height="100"> </td>
<td id="id6" "button" onClick="dog(this)" width="100" height="100"> </td>
</tr>
<tr>
<td id="id7" "button" onClick="dog(this)" width="100" height="100"> </td>
<td id="id8" "button" onClick="dog(this)" width="100" height="100"> </td>
<td id="id9" "button" onClick="dog(this)" width="100" height="100"> </td>
</tr>
</table>











</body>
</html>

ぺーた、

Re: javaで○×ゲームを作りたいのですがロジックとフローチャートがわかりません

#4

投稿記事 by ぺーた、 » 11年前

これを一回しか○×が表示されないように、3目並べのように勝ち負けをきめたいのですがここからがわかりません(T . T)

書き出す方法でどなたかわかる方いましたら教えていただきたいのですが(T . T)

アバター
softya(ソフト屋)
副管理人
記事: 11677
登録日時: 14年前
住所: 東海地方
連絡を取る:

Re: javaで○×ゲームを作りたいのですがロジックとフローチャートがわかりません

#5

投稿記事 by softya(ソフト屋) » 11年前

にょんたさん=ぺーた、さんですよね。
名前の変更はフォーラムルールで禁止させていただきております。
http://dixq.net/board/board.html

javaからjavascriptに言語がチャンジした理由も教えて下さい。
by softya(ソフト屋) 方針:私は仕組み・考え方を理解して欲しいので直接的なコードを回答することはまれですので、すぐコードがほしい方はその旨をご明記下さい。私以外の方と交代したいと思います(代わりの方がいる保証は出来かねます)。

アバター
milfeulle
記事: 47
登録日時: 11年前
住所: マリーランド
連絡を取る:

Re: javaで○×ゲームを作りたいのですがロジックとフローチャートがわかりません

#6

投稿記事 by milfeulle » 11年前

JavaではなくJavaScriptの間違いですよね。また、ソースコードは上記注意事項に書いてあるとおりcodeタグで囲って下さい。そのほうが見やすいですからね!

プログラムの前にロジックを考えている段階だと思うので、ソースの内容はおいておきますが、全く浮かばないのでしょうか? ゲームのルールは3個縦・横・斜めのいずれかに並んだら勝ちということでいいと思いますが、判定すべきなのはこの3個並ぶことですよね?

まずは、今ゲームが終了していない3☓3のマスがあって、ここに1つ○か☓をおいた時、どうやって判定するか考えてみてはいかがでしょうか? なぜなら、1回でも勝ちが確定すればそのあとは関係ないので、ゲームが続いているということは、今置こうとする○か☓に勝負がかかっているからです。流れがわかればフローチャートはそれと同じものになると思います。
オフトピック
ちなみにほとんどのHTMLの規格ではtitle要素の省略は認められていません。
ζ*'ヮ')ζプログラミングはみんなで奏でるシンフォニー

閉鎖

“C言語何でも質問掲示板” へ戻る