3Dのホーミングミサイル

フォーラム(掲示板)ルール
フォーラム(掲示板)ルールはこちら  ※コードを貼り付ける場合は [code][/code] で囲って下さい。詳しくはこちら
かげ

3Dのホーミングミサイル

#1

投稿記事 by かげ » 14年前

私は今、DXライブラリでTPSを開発しています。

ホーミングミサイルを作りたいと思ったのですが、作り方がわかりません

また、ホーミングにあわせてミサイルのモデルを回転させたいです

作り方を教えてくだい!!

アバター
softya(ソフト屋)
副管理人
記事: 11677
登録日時: 14年前
住所: 東海地方
連絡を取る:

Re: 3Dのホーミングミサイル

#2

投稿記事 by softya(ソフト屋) » 14年前

どこら辺が分からないのでしょうか?
もう少し具体的にお願いします。

(1)そもそもどうやって敵に当てて良いか分からない。
(2)ミサイルを飛ばす方法が分からない。
(3)弾を発射する事自体が分からない。
(4)ホーミングミサイルらしい飛ばし方が分からない。
(5)その他
どれに該当するにしろ細かい説明をお願いします。
by softya(ソフト屋) 方針:私は仕組み・考え方を理解して欲しいので直接的なコードを回答することはまれですので、すぐコードがほしい方はその旨をご明記下さい。私以外の方と交代したいと思います(代わりの方がいる保証は出来かねます)。

かげ

Re: 3Dのホーミングミサイル

#3

投稿記事 by かげ » 14年前

>もう少し具体的にお願いします。
すみません。あせって質問自体が変でした。

現在ミサイルのホーミング自体は完成しています。

(現在のミサイル移動方向+敵への方向の0.8倍)を正規化
を毎フレーム繰り返すことでジョジョにホーミングさせています

この式で求めた方向にあわせて、ミサイルのモデルを回転させるには、どうすればいいのでしょうか?

アバター
softya(ソフト屋)
副管理人
記事: 11677
登録日時: 14年前
住所: 東海地方
連絡を取る:

Re: 3Dのホーミングミサイル

#4

投稿記事 by softya(ソフト屋) » 14年前

方向が出ているのならミサイルをローカル座標系で回転をさせれば良いと思います。
MV1SetRotationXYZ()とかでは問題があるのでしょうか?
by softya(ソフト屋) 方針:私は仕組み・考え方を理解して欲しいので直接的なコードを回答することはまれですので、すぐコードがほしい方はその旨をご明記下さい。私以外の方と交代したいと思います(代わりの方がいる保証は出来かねます)。

かげ

Re: 3Dのホーミングミサイル

#5

投稿記事 by かげ » 14年前

コード:

MV1SetRotationZYAxis( ミサイルモデル, 進行方向, VGet( 1.0f, 1.0f, 1.0f ), 0.0f ) ;
と、すればできました

回答ありがとうございました

かげ

Re: 3Dのホーミングミサイル

#6

投稿記事 by かげ » 14年前

解決押し忘れてました

閉鎖

“C言語何でも質問掲示板” へ戻る