#3
by hazimete » 8年前
itoa関数の場合
char itoa(int I)
{配列を作るI[]={0,1,2,....,9,A,,,F,a,....f}?}
の場合がわかりません。
'1'だけでなく'a' 'A'も入力可能にしたいです。
itoa(1)→'1'
itoa(?)→'A'
itoa(?)→'a'
のようにしたいです。
itoa関数の場合
char itoa(int I)
{配列を作るI[]={0,1,2,....,9,A,,,F,a,....f}?}
の場合がわかりません。
'1'だけでなく'a' 'A'も入力可能にしたいです。
itoa(1)→'1'
itoa(?)→'A'
itoa(?)→'a'
のようにしたいです。