ゲームつくり csv?継承?

フォーラム(掲示板)ルール
フォーラム(掲示板)ルールはこちら  ※コードを貼り付ける場合は [code][/code] で囲って下さい。詳しくはこちら

トピックに返信する


答えを正確にご入力ください。答えられるかどうかでスパムボットか否かを判定します。

BBCode: ON
[img]: ON
[flash]: OFF
[url]: ON
スマイリー: OFF

トピックのレビュー
   

展開ビュー トピックのレビュー: ゲームつくり csv?継承?

Re: ゲームつくり csv?継承?

#3

by フレーク » 7年前

パッとイメージが沸かないのですが、既存のゲームか何かで具体例など挙げれて貰えませんでしょうか?><

Re: ゲームつくり csv?継承?

#2

by みけCAT » 7年前

「csvファイルを使う」と「継承を使う」は排反ではなく、「csvファイルから読み込んだデータを継承を用いて表現する」ことも考えられるでしょう。
継承を使う利点は、「呼ぶ関数」を統一しながら「関数が呼ばれた時にすること」が違う「もの」(クラス)を複数作ることができることですね。

ゲームつくり csv?継承?

#1

by フレーク » 7年前

ゲームを作っていて、ジャンル的に敵やアイテムの種類が多いので、csvファイルであらかじめ作っておいてものを読み込み動かそうと思っています。

csvファイルを使えば簡単にステータスの異なった敵やアイテムを量産できますが、継承を使った場合でも同じことができるかとも思います。

csvファイルを使った場合の方が比較的楽に多く者もを作れると思いますが、継承を使う利点はあるでしょうか?

ページトップ