ポインタの概念をやっと理解

kerotan0820
記事: 91
登録日時: 14年前

ポインタの概念をやっと理解

投稿記事 by kerotan0820 » 14年前

先日の12時過ぎはチャットの人数記録更新しましたねー
私が14人目で記録塗り替えたんです 私のおかg(ry

本題はそうではなく、やっとポインタの概念を理解できました
今日の午後2時間30程度をかけてやっと理解しました(3日かかった、合計10時間は勉強したかと…)
チャットで多数の方々が解説などをしてくださって、大変分かりやすく助かりました。

使い方についてはまだこの先勉強ですが、この後は一度”関数”を勉強し、その後に使い方を勉強したいと思います。
私が普段練習問題等を解くのに使っているニコニコ動画のC言語、初音ミクの講座の練習問題に関数を理解してるのを前提とした問題が出てきたので…。

まあチャットで皆さんの意見を聞く限り関数より先にポインタを勉強してる事すら変わった順番のようなので、さっさと関数を勉強したいと思います。

あ、もうこんな時間ですね… おやすみなさいのし^^
最後に編集したユーザー kerotan0820 on 2010年12月19日(日) 23:51 [ 編集 1 回目 ]

コメントはまだありません。