曲はたくさんのパートからなりたっていますが、
今回、いちど一つ一つのパートを聞いていただきたいと思います♪
この前アップした、「The disco」という曲のパート別のmp3をアップしてみます。
この曲は5つのパートからなっています。
ベースパート2つ、ストリングスパート1つ、ドラム1つ、エレピパート1つ
です。
これをパンポット、ボリュームなどを調整して曲を完成させます。
エレピ e piano.mp3を聞いていただければわかりますが、音があっちにいったりこっちにいったりしていませんか?
これはオートパンというエフェクトをかけました。
ベース2 bass2.mp3を聞いていただけるとわかりますがかなり特徴的な音がなっているのがわかります。
ドラム drum.mp3を聞いていただけるとわかりますが、キックが特徴的で強めです。
ストリングスは自分の思うディスコ風味に。
ベース1はシンセですねw
ダウンロードできるzipの中に各パートが入っています。
もしよければいろいろと遊んでみてください!
曲を分解すると・・・・・・
Re: 曲を分解すると・・・・・・
e pianoがおもしろいですね。
オートパンていうんですね。
これ録音した自分の声とかに使ったら
どうなりますかねw
オートパンていうんですね。
これ録音した自分の声とかに使ったら
どうなりますかねw
Re: 曲を分解すると・・・・・・
別に別に聴くと面白い!w
これが一つの作品になると曲になる。
まるで魔法みたいですね!w
ゲームもプログラム・グラフィック・サウンドなどを一つに纏めて、作品になると思う面白いもんですねw
これが一つの作品になると曲になる。
まるで魔法みたいですね!w
ゲームもプログラム・グラフィック・サウンドなどを一つに纏めて、作品になると思う面白いもんですねw
Re: 曲を分解すると・・・・・・
>C権化さん
はいオートパンといいます♪(たぶんあっているはずです)
これを録音した自分の声に使ったら同じくあっちこっちにw
面白そうですwwwww
>NNKさん
魔法みたいですよ♪本当に出来上がったときはうれしいです。
ゲームも完成したと同時に達成感!があります!
学校で習ったのですが、ゲームも歌舞伎と同じように総合芸術だと思います!
はいオートパンといいます♪(たぶんあっているはずです)
これを録音した自分の声に使ったら同じくあっちこっちにw
面白そうですwwwww
>NNKさん
魔法みたいですよ♪本当に出来上がったときはうれしいです。
ゲームも完成したと同時に達成感!があります!
学校で習ったのですが、ゲームも歌舞伎と同じように総合芸術だと思います!
Re: 曲を分解すると・・・・・・
>NNKさん
すべてコメントのお返事をさせていただきましたがいつもいつも本当にどうもありがとうございます。
曲とゲームプログラミングを両立しなければ。
コラボや作曲依頼はこんな曲でよければぜんぜん気にせず声をかけてください。めちゃめちゃうれしいです。
すべてコメントのお返事をさせていただきましたがいつもいつも本当にどうもありがとうございます。
曲とゲームプログラミングを両立しなければ。
コラボや作曲依頼はこんな曲でよければぜんぜん気にせず声をかけてください。めちゃめちゃうれしいです。