みけCATのにっき(仮)
つれづれなるまゝに、日くらし、PCにむかひて、心に移りゆくよしなし事を、そこはかとなく書きつくれば、あやしうこそものぐるほしけれ。
(本当か!?)
出典

動的計画法?

アバター
みけCAT
記事: 6734
登録日時: 14年前
住所: 千葉県
連絡を取る:

動的計画法?

投稿記事 by みけCAT » 14年前

http://dixq.net/forum/blog.php?u=172&b=662
に掲載されていたこの問題についてですが
roxion1377 さんが書きました:7 3 8 2 4
8 1 7 5 2
0 4 2 7 8
4 6 4 1 3
5 4 0 8 7

左上からスタートして右か下にしか進めないとき右下にたどり着いたときの最大の和を求めよ
これに対するコメントに
五反田 さんが書きました:わざわざダイクストラでやる意味はあるのでしょうか。
普通に動的計画法でいいのでは?
と書いてありました。
自分は動的計画法がわからないので、そのプログラムを教えてもらえればうれしいです。
よろしくお願いします。
最後に編集したユーザー みけCAT on 2010年12月14日(火) 07:15 [ 編集 1 回目 ]
理由: quoteの使い方を修正しました。

アバター
五反田
記事: 21
登録日時: 15年前

Re: 動的計画法?

投稿記事 by 五反田 » 14年前

その記事でみけCATさん自身が投稿していたプログラムがそのまま動的計画法のはずですよ。

アバター
みけCAT
記事: 6734
登録日時: 14年前
住所: 千葉県
連絡を取る:

Re: 動的計画法?

投稿記事 by みけCAT » 14年前

五反田 さんが書きました:その記事でみけCATさん自身が投稿していたプログラムがそのまま動的計画法のはずですよ。
やはりそうでしたか。
ありがとうございます。