Q9の提出者があまりにも少なくて張り合いが無いので、やる気の有る方で、いい方法が思いつけていないと感じた方は
まずは↓を見て欲しいです。
http://ideone.com/BKeYs
シェルピンスキーのギャスケットという言葉に騙されて、セルオートマトンとかで考えるとプログラムが複雑で長くなりそうなのと、
意外とパスカルの三角形な感じなので、そこらへんを上手く使わせてもらいましょう。
それと、今日から週一でプログラマーのバイトを始めました。
ゲームとかは全く関係なく、普通の業務用の?プログラム作成会社です。
初日ということで、ガクブルして仕事場に出勤したのですが、思ったより簡単な仕事だけだったので安心しました。
csvから数値を読み込んで、単純な操作をして新たに書きだすというようなものでした。
その仕事をしていて、思ったのはmapの便利さは手放せない、ということでした。
バイトグラマとQ9
Re: バイトグラマとQ9
送った直後にこの記事とは・・・
100B超えだけどおくりましたー
70にはもう無理な状態^^;
バイト頑張ってくださいー
map最強ですね 実装した強者に感謝です(笑)
100B超えだけどおくりましたー
70にはもう無理な状態^^;
バイト頑張ってくださいー
map最強ですね 実装した強者に感謝です(笑)
Re: バイトグラマとQ9
>>roxion1377さん
まぁ、今回のは頑張って縮めようと思っても結構長めのプログラムになってしまう気がするので、
縮まる余地を見つけてちょこちょこと縮めていくのがよさそうな気がしますね。
バイトは頑張ります。
mapは最強ですね。思いついた人はすごいです。
まぁ、今回のは頑張って縮めようと思っても結構長めのプログラムになってしまう気がするので、
縮まる余地を見つけてちょこちょこと縮めていくのがよさそうな気がしますね。
バイトは頑張ります。
mapは最強ですね。思いついた人はすごいです。
Re: バイトグラマとQ9
おぉ、凄いヒントが載っていますねぇ。
私は中間発表の時点では7*Byteだったんですが
今はそれから少し縮まった程度です。71byteにはまだ届きません。
考えすぎで頭がおかしくなってしまいそうです(笑
私は中間発表の時点では7*Byteだったんですが
今はそれから少し縮まった程度です。71byteにはまだ届きません。
考えすぎで頭がおかしくなってしまいそうです(笑
Re: バイトグラマとQ9
>>ideyanさん
セーフ。
追い抜かれないように自分も頑張って考えていますが、楽しいけれど神経が消耗しますね。
お互いやり過ぎには気をつけたいものです。
セーフ。
追い抜かれないように自分も頑張って考えていますが、楽しいけれど神経が消耗しますね。
お互いやり過ぎには気をつけたいものです。
Re: バイトグラマとQ9
ようやく、130B超えができたと!思ったらなんという…
計算式が大幅に削減できるようですねorz
うーん、かなり悩んで作ったのに…おかげで今回まだ送れてない…です;
計算式が大幅に削減できるようですねorz
うーん、かなり悩んで作ったのに…おかげで今回まだ送れてない…です;
Re: バイトグラマとQ9
>>沖 滉均さん
とりあえず参加者が少ないのは悲しいですし、縮みさえすれば何回でも送れるはずなので、要件を満たしたら送ってみてはどうでしょうか?
自分は7回くらい送ってしまいました。
とりあえず参加者が少ないのは悲しいですし、縮みさえすれば何回でも送れるはずなので、要件を満たしたら送ってみてはどうでしょうか?
自分は7回くらい送ってしまいました。