ぱいどん

アバター
もるも
記事: 54
登録日時: 9年前
連絡を取る:

ぱいどん

投稿記事 by もるも » 5年前

手塚治虫先生の長編作品をいくつか解析して、AIがシナリオとキャラクターを作ったらしい。
絵は人間の仕事になってしまうのが残念だけど、ロボットアームの研究・改良も進んでいるとか。

セリフの言い回しとか、リアルとデフォルトの中間のオブジェクトの絵の雰囲気とか、大衆の描き方とか、
やっぱコレジャナイ感(別の人が書いてるからしょうがない)
AIだと悪がどう表現されるのか、デリケートな題材にも触れられるのかとかは気になる。

それよりもCOM版の火の鳥 望郷編の先が読みたいんだよぉーーー!!!(無理)

アバター
いわん
記事: 32
登録日時: 9年前

Re: ぱいどん

投稿記事 by いわん » 5年前

AIが作った手塚治虫ぽい画風とストーリーの作品て、著作権はどうなるのかな。
データとして取り込んでいるなら盗作ということになるんだろか。(-ω-;)
そのうち未完の遺作がAIによって完成される日がくるかも?

アバター
もるも
記事: 54
登録日時: 9年前
連絡を取る:

Re: ぱいどん

投稿記事 by もるも » 5年前

見間違えるほど似せて描く漫画家もいらっしゃるから絵の方はそこまでうるさくなさそうな気はしますね。
たとえ読み手が怒っても、描いてる方ははコピペとかトレスしてもお咎め無しですし。
これぐらいのAIだと、制作チームがツールを使用しているに過ぎない感じはしますが・・・。

未完の続編作ったら・・・怒りそうw

アバター
もるも
記事: 54
登録日時: 9年前
連絡を取る:

Re: ぱいどん

投稿記事 by もるも » 5年前

電子書籍で買えたので読んでみたけども、
次回は未定かぁ・・・。

登場するキャラの妹の顔は奇子に似てるなーと思った。
ポッ///てなるタイミングがよく分からん。車内でぱいどんが振り向いたからなのか。

アバター
いわん
記事: 32
登録日時: 9年前

Re: ぱいどん

投稿記事 by いわん » 5年前

「奇子」読んだことあるはずだけど、全然覚えていない( ̄▽ ̄;)
暗めの内容だったよねぇ。

アバター
もるも
記事: 54
登録日時: 9年前
連絡を取る:

Re: ぱいどん

投稿記事 by もるも » 5年前

奇子はサスペンスな感じですね。
これからってときに完結しちゃってるんですよねぇ・・・
ストーリー的には、ほんのプロローグだそうで(´・ω・`)