やっと回転できた・・・。

アバター
もるも
記事: 54
登録日時: 9年前
連絡を取る:

やっと回転できた・・・。

投稿記事 by もるも » 5年前

ソースが分かりずらい見づらい、気に入らない、書き直し、
オブジェクト管理しづらい、気に入らない、書き直しと何度も繰り返して病み気味でしたが、
少し落ち着いてきた。

そして、回転機能の使い方がよく分からなくて元の状態と2重に描画されてるーと悩んでいたが、
変換処理後、回転させたいビットマップを描画でそのまま渡せばいいだけだった・・・。(;^ω^)
グラフィックス系は情報が少ないから辛い。
本家のリファレンス理解しろよって感じですが(;´・ω・)

回転機能、ぼやけるからあまり使わなそうな気もする。
(一番の目的は画像の位置調整と合成だもの)
スクリーンショット (247).png
スクリーンショット (247).png (34.6 KiB) 閲覧数: 354 回

アバター
usao
記事: 1889
登録日時: 12年前

Re: やっと回転できた・・・。

投稿記事 by usao » 5年前

ぼける点については
補間モードとか指定する方法は無いんでしょうか?
(C#のGraphicsならInterpolationModeというのがあるっぽい)

アバター
もるも
記事: 54
登録日時: 9年前
連絡を取る:

Re: やっと回転できた・・・。

投稿記事 by もるも » 5年前

InterpolationModeって拡大して描画するためだけの補正とばかり思っていましたが、
ビットマップ編集のグラフィックスの処理でも、ニアレストネイバーでぼやけ防止にはなりました( ´∀` )

しかし、ガタガタしすぎて実用性は無いかもしれないw
スクリーンショット (248).png
スクリーンショット (248).png (29.77 KiB) 閲覧数: 370 回

アバター
usao
記事: 1889
登録日時: 12年前

Re: やっと回転できた・・・。

投稿記事 by usao » 5年前

のこぎりみたくなってるw