Visual Studio 2019 で Clang を使う

Bull
記事: 149
登録日時: 10年前

Visual Studio 2019 で Clang を使う

投稿記事 by Bull » 4年前

この辺の記事で Visual Studio 2019 でも clang が使えるようになったのを知って LLVM をインストールしたのですが、なぜかうまくいかなかったので暫く放置していました。

最近になっていろいろやってみて、どうにか使えるようになったので、備忘録として書いておきます。

多くのページでは Visual Studio Installer の「C++ によるデスクトップ開発」で「Clang compiler for Windows」にチェックを入れると書いてあります。
確かにこれでインストールすると %VSINSTALLDIR%\VC\Tools\Llvm\x.x.x(x.x.x はバージョン、現状は 8.0.0)に clang 一式がインストールされるようです。が、しかし肝心の「プラットフォーム ツールセット」に「LLVM (clang-cl)」が現れません。

実は少し前に http://releases.llvm.org/download.html から LLVM をダウンロードして使っていたのでその為かと思い、一旦 LLVM をアンインストールしてから、あらためて Visual Studio の方でインストールしてみましたがやっぱりダメで、いろいろ調べてみてもほとんど情報がありませんでした。

諦めかけていたのですがもう一度 Visual Studio Installer で個別のコンポーネントをみて、「v142 ビルド ツール用 C++ Clang-cl (x64/x86)」の項目を見つけチェックを入れてインストールしたら、やっとプラットフォーム ツールセットに「LLVM (clang-cl)」が出てきました。
これが正解かどうかはわかりませんが、当方の環境ではこれで使えるようになりました。。

コメントはまだありません。